読み終えるのにえらく日数がかかってしまった。
上・下を1週間かけてようやっとゴール。
これの前に読んだF・ポール・ウィルスンやマイケル・クライトンの小説は、
ジェット・コースターに乗っているかのごとくストーリー展開が速かった。
読み終えるのもあっという間。
これらに比べると今回のキング作品は亀の歩みのごとくなかなか進まない。
登場人物ひとりひとりの心理が動いていく様がびっしりと書かれている。
事件が本格的に動き出すのは、、、(ネタバレのため略)。
この作品の舞台はキャッスルロックという架空の田舎町。
『スタンド・バイ・ミー』、『クージョ』、『ダーク・ハーフ』、『デッド・ゾーン』などの作品でもおなじみの町。
これらの作品に登場した人物やエピソードもたびたび出てくる。
なので、この町が登場する作品を一通り読んでからの方が、
より楽しめるだろう。
いつもいろんな意味でやりたい放題のスティーヴン・キングだけど、
翻訳のほうもやりたい放題やっているので気持ちがいい。
こちらもぜひご注目!
教訓は「物欲は身を滅ぼす」??
それとも「タダほど高いものはない」??
あるいは「好奇心がネコの命取り」??
書きたいことは山ほどあるのだが、
ぜんぶネタバレになってしまいそうなので、このへんで止めときます。
ちなみに、この小説はエド・ハリス主演で映画化されているそうだが、
ストーリーがずいぶんといじられているようだ。
ニードフル・シングス 上
Needful Things
スティーブン・キング
芝山 幹郎
出版社: 文藝春秋 (1998/07)
ISBN-10: 4167148153
ISBN-13: 978-4167148157
発売日: 1998/07
ニードフル・シングス 下
出版社: 文藝春秋 (1998/07)
ISBN-10: 4167148161
ISBN-13: 978-4167148164
発売日: 1998/07
上・下を1週間かけてようやっとゴール。
これの前に読んだF・ポール・ウィルスンやマイケル・クライトンの小説は、
ジェット・コースターに乗っているかのごとくストーリー展開が速かった。
読み終えるのもあっという間。
これらに比べると今回のキング作品は亀の歩みのごとくなかなか進まない。
登場人物ひとりひとりの心理が動いていく様がびっしりと書かれている。
事件が本格的に動き出すのは、、、(ネタバレのため略)。
この作品の舞台はキャッスルロックという架空の田舎町。
『スタンド・バイ・ミー』、『クージョ』、『ダーク・ハーフ』、『デッド・ゾーン』などの作品でもおなじみの町。
これらの作品に登場した人物やエピソードもたびたび出てくる。
なので、この町が登場する作品を一通り読んでからの方が、
より楽しめるだろう。
いつもいろんな意味でやりたい放題のスティーヴン・キングだけど、
翻訳のほうもやりたい放題やっているので気持ちがいい。
こちらもぜひご注目!
教訓は「物欲は身を滅ぼす」??
それとも「タダほど高いものはない」??
あるいは「好奇心がネコの命取り」??
書きたいことは山ほどあるのだが、
ぜんぶネタバレになってしまいそうなので、このへんで止めときます。
ちなみに、この小説はエド・ハリス主演で映画化されているそうだが、
ストーリーがずいぶんといじられているようだ。
ニードフル・シングス 上
Needful Things
スティーブン・キング
芝山 幹郎
出版社: 文藝春秋 (1998/07)
ISBN-10: 4167148153
ISBN-13: 978-4167148157
発売日: 1998/07
ニードフル・シングス 下
出版社: 文藝春秋 (1998/07)
ISBN-10: 4167148161
ISBN-13: 978-4167148164
発売日: 1998/07