先週の日曜日に鈍行電車を乗り継いで伊豆へ行きました。
毎年恒例の河津桜で一足早いお花見です。
開花状況がインターネットでデイリーで確認できる便利な時代です。
原木が6分咲きに達したあたりにネライを定めて、
この日に決行しました。
天気がよく、ものすごい人出でした。
観光バスが大量に押し寄せていて、団体客が多いようでした。
ランチはバラ園の河津バガテル公園でバイキングをいただきました。
河津駅からバラ園へは無料バスが運行されていて便利です。
ランチのあと、バスで麓に下りて本格的に桜を見ていきます。
原木の周りにはたくさんの人が集まり写真を撮っていました。
例年は海の近くの桜が早く咲くのですが、
今年はどういうわけか、
峰温泉よりも山側のほうが開花が進んでいて見ごろとなっていました。
このへんは桜のトンネルができています。

峰温泉より先は出店がないせいか、人の数もずいぶんと減ります。
おかげで桜を独り占めしているようで贅沢な気分で見ることができました。
たくさんのウグイスが桜の花のミツを食べているのに遭遇しました。

こんな間近にウグイスを見たのは生まれて初めて。
とても得した気分になりました。
近いうちにもう一度見に行く予定です。
河津七滝の桜がまだ2分咲きなので、
来週頃には見ごろになるでしょう。
※ 写真に写っている緑色の鳥はウグイスではなく、
メジロだそうです。。
たいへん失礼しました。。
毎年恒例の河津桜で一足早いお花見です。
開花状況がインターネットでデイリーで確認できる便利な時代です。
原木が6分咲きに達したあたりにネライを定めて、
この日に決行しました。
天気がよく、ものすごい人出でした。
観光バスが大量に押し寄せていて、団体客が多いようでした。
ランチはバラ園の河津バガテル公園でバイキングをいただきました。
河津駅からバラ園へは無料バスが運行されていて便利です。
ランチのあと、バスで麓に下りて本格的に桜を見ていきます。
原木の周りにはたくさんの人が集まり写真を撮っていました。

例年は海の近くの桜が早く咲くのですが、
今年はどういうわけか、
峰温泉よりも山側のほうが開花が進んでいて見ごろとなっていました。
このへんは桜のトンネルができています。

峰温泉より先は出店がないせいか、人の数もずいぶんと減ります。
おかげで桜を独り占めしているようで贅沢な気分で見ることができました。
たくさんのウグイスが桜の花のミツを食べているのに遭遇しました。

こんな間近にウグイスを見たのは生まれて初めて。
とても得した気分になりました。
近いうちにもう一度見に行く予定です。
河津七滝の桜がまだ2分咲きなので、
来週頃には見ごろになるでしょう。
※ 写真に写っている緑色の鳥はウグイスではなく、
メジロだそうです。。
たいへん失礼しました。。