![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/8b851fb6f9d205c1e048807d3c2dd366.jpg)
実は、ここへは2019年の7月に一度訪れています。
前回は、移住先の内覧で清里周辺を訪れた際、ランチで清里の駅前周辺を探し歩いたのですが軒並み何処もお休みで、たまたま営業中で立ち寄ったお店だったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/8858c9a1c50c3458aa55fc8543dbeb42.jpg)
閑散とした駅前通り でも、前回紹介したミルクポットの復活は嬉しいかぎり
お店は、写真左の横道を入った右手側になります。
そんな駅前通りから一歩入った場所に「ますや」さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/1727434d226b55bb4867af6eab249fb0.jpg)
狭い坂を降りたこの先に駐車スペースがあります。(4台ほどのスペースはありますが、車が停まっていると大型車だと切り返しが出来ない可能性がありますので、駅前の無料駐車場あたりに停めた方がいいかも知れません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/333120e8d77d4329571ac76191aa495b.jpg)
店舗の前のコスモスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/f3bd943552410f11bca480a909daf07f.jpg)
店内のようす テーブル席四卓 小上がり席に三卓 観光地にありがちな、こじゃれた感じは無くヘンに飾らない素朴さが逆に落ち着きます。
ご主人と奥様とで切り盛りされておられました。
ちょうどランチ時間に訪れたのですが先客が一組 我々が入店すると続いて3組が入店しました。
【頼んだもの】
メニュー(写真クリックで拡大)
ここは、観光地では珍しく店名のとおり「鱒」料理の専門店です。鱒を食べずして何を食べる?
そこで、我々が選んだのは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/18a4fb298b3d7f6b85dd39db87f27bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/c5b8a38d477811e9d1253e2f25bf4268.jpg)
ニジマスのムニエルセット ¥950
ご飯は、白米と玄米とで選べます。以下の写真は、前回訪れた時のものになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/4064cc962a1b2b088b614101d93937dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/669122a3f49b0e8483ec7725cb4cd0ab.jpg)
ニジマスの唐揚げ定食 ¥1,400 定食には、山菜二品と小鉢が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/f0348142b7607b30662892f6e0511632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/94fc38ddacd703f599904de38f36502d.jpg)
ニジマスの塩焼きセット ¥800
【食べた感想】
★★★(満足)
珍しい鱒料理の専門店です。川魚と言うとたまに、露店でみかけるアユやイワナくらいは食べた事がありましたが、ハズレが多かったせいか川魚系は、基本あまり好みではありませんでした。
今回頂いたニジマスは、今まで食べた記憶になくたぶん初めて食べたのではないでしょうか。
なぜ、観光地の清里でいろいろな選択肢があるなかわざわざニジマス料理?
と、思われるでしょうが、実は冒頭でも書いたように前回たまたま食べたここのニジマスがメチャ旨くって、そのうちリピートしようと思っていてちょうどいい機会だったので再訪問と相成ったのでした。
さて、ここのニジマスですが、どうやら地場産らしいのですが全くクセが無く小骨も気にならず程よく油も載っていて川魚ってこんなに美味しかった!?と、思うほど絶品なのです。
前回、塩焼きと唐揚げを食べていたので今回は、ムニエルにしました。
バター醤油の焦げた香ばしい匂いで食欲を倍増させてくれます。
唐揚げは、頭から小骨まで全て食べられます。
次回は、是非刺身に挑戦したいですね。そして、唐揚げを酒のアテにしたいです。
清里は、観光地ゆえにこじゃれた店が多いイメージですが、ここは静かで穴場的なお店でリーズナブルに定食料理が食べられます。次回の訪問が楽しみです。
(撮影:2019.7・2023.9)
ますや(食べログ★3.11)
【営業時間】
11:00~21:00 日曜営業
【定休日】
不定休(夏期は無休)
【マップ】
11:00~21:00 日曜営業
【定休日】
不定休(夏期は無休)
【マップ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます