![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
子機も付いていて 携帯電話がまだ
これ程普及していなかった頃には、
子機を自室に持ち込めて とても便利だったこの電話。
先週 壊れてしまい とうとう 日曜の夕方 大型家電店へ。
電話売り場も スマートフォン売り場などに押されて
存在感も薄く、探し回った。
FAX付き電話は、最低でも12500円する。
さて、FAX はまだ必要か?
FAXを 一番最後に使ったのは、
先週のお葬儀の花を注文する際に使ったが、
それまで、一年くらいは 送ったり送られたりした記憶が
ずっと無い。
FAX機能が無い電話機なら
子機も付いて7000円で売っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
ごくシンプルな 電話。
これで良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
殆どの連絡は スマートフォンや LINEで済ませている昨今。
電話がかかってくるという場合は、
セールスか ご老人からが多い。
が、このご老人も 亡くなってきている。
もしかしたら、もう電話機なるものは、
今後10年くらいで 消えてしまうものかもしれない?!