(御在所岳ロープウェイ)
新聞でクラブツーリズムの広告をみた。
御在所岳だ。つれあいの実家の滋賀県にあり、帰省のとき、麓まで車で行ったことがある。こんなバスツアーは初めてだが申し込んだ。
御在所の紅葉はきれかった。
が、頂上は霧しか見えなかった。
なばなの里、最近よく宣伝しているところだ。
ばからしいほどのイルミネイション、きれかった・・・。
植物園がよかった。
サービス精神満点の植物園だ。
まあ、いいツアーだった。
(ロープウェイに乗ります)
(駅のトンボです)
(きれいです)
(下をのぞきました)
(遠く伊勢湾?がみます)
(崖を登っている人がいます)
(霧がでてきました)
(着きました。寒いです・・・・)
(なんにも見えませんでした)
(なばなの里、植物園です)
(この温室はあったかでした)
(花・・)
(花・・)
(花・・)
(花・・)
(これは、バラ、野外です)
(これも・・)
(おつきさんです)
(もうひとつの温室に入りました)
(花・・)
(花・・)
(なかなかいいです)
(暗くなってきました)
(更に・・)
(はい、イルミネーションです)
(富士山です)
(イルカも飛んでいました)
(さようなら・・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます