新緑の祇園さんには 和服の女(ひと)が 似合ひけり
八坂神社 本殿

八坂神社は「祇園さん」と親しくよばれているとのことです。祇園という言葉で直ぐに連想されるのが「京の花街」。花街と言えば芸者さん。京都では一般的に「芸妓 / 芸子」(いずれも「げいこ」) と呼ばれているとのこと。芸妓になるための修行中の女性は「舞妓 (まいこ)」さん。あまり飾りを付けずにシンプルな着物を着ているのが芸妓さん。かんざしで華やかに飾り、鮮やかな着物に「だらり帯」を締め、底の高いぽっくり下駄を履いているのが舞妓さん、とのことです。
この和服姿のお二人は芸子さんでしょうか???