今日は我が家のピナレロ号のお気に入りのパーツを紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/ba23c64eb2525c1d1af813f7ba80c9ce.jpg)
初めに交換したパーツはサドルだった。ガリレオを手に入れ,すぐに参戦したのは鈴鹿エンデューロ。ロードの気持ちよさを存分に味わえた。そして美山ロードに参戦した時には,ほかの選手のロードにも目が行く余裕が出できた。そのとき目に留まったのが使い込んだセライタリアの白サドルだった。「かっこいい」と思い,レースを終えた。
その秋のサイクルモードでセライタリアのブースに行くと壁一面にサドルが並ぶ。イタリア人のおじさんがソムリエのごとく,サドルを選んでくれる。そして,固定ローラーに乗ったロードにセットしてもらい。試し乗りができた。いくつか試して,ベストなサドルを選んだ。このまま買っても面白くない。次の美山で20位以内に入ったらときめた。
気合い満点で臨んだ美山ロード,当然カテゴリー4だ。1周10kmを走り終えリザルトの発表を待つ。なんとぴったり20位。
次の日曜日,意気揚々と行きつけの店に行く。セライタリアの現物があればと思いつつ,なくても取り寄せ。しかししかし,目にとまったのが「サンマルコのアスビデ」だった。この薄っぺらさ,カッコよさ,迷わず買ってしまった。そして,今ではあの美山のレースで出会ったような使い込んだ白サドルとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/6bb72f1fc0e467d5884b50890c916c6a.jpg)
次は,ハンドルの話をしよう。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/ba23c64eb2525c1d1af813f7ba80c9ce.jpg)
初めに交換したパーツはサドルだった。ガリレオを手に入れ,すぐに参戦したのは鈴鹿エンデューロ。ロードの気持ちよさを存分に味わえた。そして美山ロードに参戦した時には,ほかの選手のロードにも目が行く余裕が出できた。そのとき目に留まったのが使い込んだセライタリアの白サドルだった。「かっこいい」と思い,レースを終えた。
その秋のサイクルモードでセライタリアのブースに行くと壁一面にサドルが並ぶ。イタリア人のおじさんがソムリエのごとく,サドルを選んでくれる。そして,固定ローラーに乗ったロードにセットしてもらい。試し乗りができた。いくつか試して,ベストなサドルを選んだ。このまま買っても面白くない。次の美山で20位以内に入ったらときめた。
気合い満点で臨んだ美山ロード,当然カテゴリー4だ。1周10kmを走り終えリザルトの発表を待つ。なんとぴったり20位。
次の日曜日,意気揚々と行きつけの店に行く。セライタリアの現物があればと思いつつ,なくても取り寄せ。しかししかし,目にとまったのが「サンマルコのアスビデ」だった。この薄っぺらさ,カッコよさ,迷わず買ってしまった。そして,今ではあの美山のレースで出会ったような使い込んだ白サドルとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/6bb72f1fc0e467d5884b50890c916c6a.jpg)
次は,ハンドルの話をしよう。
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)