ソフトボールゲーム
「ココナッツガパンエンターテイメント」開発
「ココナッツジャパン」から発売
1989年12月19日発売
あらすじは特になし
特徴
「地方予選→全国大会→アメリカ代表→プロ野球→名球会→メジャーリーグ」を経て
世界一を目指すゲームである。
まず、
「北海道」「東北」「関東」「北陸」「中部」「東海」「関西」「中国」「四国」「九州」
と10個ある地方チームから1つ選ぶ。
スコアボードは野球と同じ9回まで書かれているが
7回までで得点が多い方の勝ち。7回で同点なら延長戦(無制限)
1人プレイは
「通常モード」
「パスワード(通常モードでの)」
(よってプロチームで練習する事はできない)
2人プレイでは
「高校チーム」
「プロチーム」
「オールスター」
の3つのモードでチーム編成が異なる。
『オールスター」では『プロチーム』のキャラを交互に自由に編成できる。
操作方法
[バッター時]
十字キー:バッターボックス内の選手の移動
Aボタン:バットを振る。
Bボタン:十字キーを組み合わせる事で盗塁を行う。
(該当塁に選手がいる場合に限る)
上+Bボタン:1塁の選手が2塁に盗塁
左+Bボタン:2塁の選手が3塁に盗塁
下+Bボタン:3塁の選手がホームベースに盗塁
スタートボタン:タイム
タイム→Aボタン:代打の選択(選手が残っていれば)
※2P時は1Pにスタートボタンを頼もう。
[走塁時]
ボタンを押さなくても選手は走る。
上+Bボタン:1塁を通過する。3塁に向かう選手を2塁に戻す。
左+Bボタン:2塁を通過する。ホームベースに向かう選手を3塁に戻す。
下+Bボタン:3塁を追加する。
右+Bボタン:2塁に向かう選手を1塁に戻す。
[ピッチャー時]
左右キー:移動(ピッチャーズプレート内)
Aボタン(何も押さない):ストレートの投球
上+Aボタン:フライ気味の投球
下+Aボタン:下気味の投球
投球直後、左右キー:若干軌道が変化する。
Bボタン:塁全体を見る。(盗塁を防ぐのに使える)
スタートボタン:タイム
タイム→Aボタン:ピッチャー交代(選手が残っていれば)
※2P時は1Pにスタートボタンを頼もう。
[守備時]
[ボール持ってないとき]
十字キー:移動
十字キー+Bボタン(フライのボールが選手付近にある時に限り):ナイスプレー
[ボール持っている時]
右+Aボタン:1塁に送球
右+Bボタン:選手がボールを持ったまま1塁に走る
上+Aボタン:2塁に送球
上+Bボタン:選手がボールを持ったまま2塁に走る
左+Aボタン:3塁に送球
左+Bボタン:選手がボールを持ったまま3塁に走る
下+Aボタン:ホームベースに送球
下+Bボタン:選手がボールを持ったままホームベースに走る
得点は40点
良い点
・女の子登場
悪い点
・帰塁操作に難
・送球が遅い。
・対戦時ブルマは不可
・Do you love softball ?
良い点の解説
・女の子登場
そのままやね。
プロ野球だと選手は男だけど
ソフトボールであるからこその女子起用って所だろうか。
悪い点の解説
・帰塁操作に難
帰塁。
出た塁に戻る操作をするのだがこれが悪い。
2塁→1塁(右+Bボタン)
3塁→2塁(上+Bボタン)
ホーム→3塁(左+Bボタン)
と、ボタンを押すが反応が悪く
せわしく操作するが選手が戻ってくれず次の塁に到着してしまうなんて事が多発する。
フライをあげて相手選手がキャッチした時にはその時点で最初にいた塁にいなければならず
次の塁に着いているともう前の塁に戻る事は出来ずアウトになるしかない。
これでノーアウト満塁からフライをあげてからのこの操作で3アウトチェンジなんて事態も起こる。
満塁時の方がよっぽど選手の扱いに緊張する始末である。
・送球が遅い
キャラの調子があるげゲームなのだが球速がやたら遅いこともあり
「お前、ボール投げるより走った方が早いだろ」
というレベルの遅さの時もある。
髭人はもうライト、レフト、センターにボールが飛んでも選手を塁に走らせていた。
・対戦時ブルマなし
これは個人的な趣味の域なので悪い点にするか迷ったが…
パッケージ的にこれだけブルマを推しておいて
対戦モードの3つ
「高校モード」ではハーフパンツ状態
「プロチーム」&「オールスター」ではユニフォーム状態
ってのはおかしいと思ったので悪い点として指摘する事にした。
つまり選手のブルマ姿が拝めるのは1人プレイの「地方大会」のみである。
せめて選手の衣装を自由に変更させろや。
別に服装が違うからと言って選手の能力に違いが出る訳でもないし
・Do you love softball ?
タイトルが英語を含んでいるから敢えて疑問形にしたんだけど
このゲーム、本当にソフトボールを愛しているのか気になった。
まず、地方のチームは実在する高校名やその選手をもじったものではなく
架空のものである。
まぁ…もじるのも権利的に良くないってのなら百歩譲って分かるにしても
『プロチーム』に至っては『プロ野球チーム』をもじった球団や選手である。
そこは日本全国の強豪のソフトボールチームをもじれや。
野球のチームをもじるのは他ゲームでもやっているからOK
ソフトボールチームをもじるのは他で流行ってないからやめとこう…
そんな認識ならソフトボールなんかやるな。
単純に製作側は女の子にブルマを着用させるのに
丁度いい題材を探していただけんじゃないかと軽く疑う。
選手が女の子って事で可愛らしい。
電源付けてすぐに出て来るランニングしている子とかね。
ただキャラ付けもなく彼女たちに台詞は一切ない。
容量がない時代と言えばそれまでであるけどね。
後、個人的に言えば
攻めが足りなかったなと…
架空の学校の選手である以上、もっとはっちゃけたソフトボールゲームで良かったんじゃないかと…
ブルマ…というか体操着でソフトボールを行うなんてのは女子が学校の授業で行うレベルだろう。
学校の部活動であれば選手は皆、ユニフォームを着用するものである。
屋外でスライディングしたりするスポーツだと極力、肌を出すものではないからな。
もうその時点で日本全国の選手を相手にブルマやハーフパンツで対戦するという事に関して非現実的。
だったら女子なんだから開き直ってしまって色んな衣装を着用してソフトボールをすれば良かったのに…
試合に勝ったらお金がもらえて衣装チェンジが可能。
『制服』だとか『水着』とかね。
そうすればプレイ意欲も湧いたのになぁ…(それが本音だったりして…)
それにしてもどっちのプレイだろ(ええ加減にしなさい!!)
ええ~
髭人の超個人的趣味はさておき…(苦笑)
本作のソフトボールゲームとしての感想を言おう。(そっちを先に言え)
やっぱり野球ゲーの金字塔とも言える「ファミスタ」基準になっちゃうよね。
「ファミスタ」と比べてあれがいいかこれがいいかという比較。
そう考えると、帰塁については大分イラつくことになったな…
後は、パスワードは4文字と短いが
当然、そんな短い文字数で多くの情報が入れられる訳はなく
選手の成長要素は皆無、アイテム収集などもなくストーリーもない。
淡々と優勝するまで戦い続けろという作業である。
なかなかしんどい。
大会が大規模になるにつれて
「ブルマ」→「ハーフパンツ」→「ユニフォーム」
と、選手の露出が減るので精神的にも悲しくなる。
せいぜい良いのは1度の試合が
7回の裏表で終わるので割と早めに終わるのが救いか…
全国各地10地方、各地方には6チームある。
折角だから軽く紹介していく。
[北海道]
・『しらとり』高校
選手『あい』『いつみ』『みゆき』『きみこ』『このか』…
といった風にしりとりなチーム
・『おほおつく』高校
選手『うみりらん』『たらりん』『しゃけりん』『いくらりん』『うににん』
といった風に海産物なチーム
・『ゆきくに』高校
選手『ふゆこ』『かまくら』『こなゆき』『ゆきだるま』『しぐれ』
と言った風に雪や氷なチーム
・『りゅうこく』高校
選手『ともこ』『てるみ』『けいこ』『けいか』『けい』
髭人はよくわからなかったが3文字2文字のキャラが多いチーム
・『さっぽろ』高校
選手『みさこ』『きんこ』『みちこ』『しずこ』『さちこ』
髭人は系統が良くわからなかったが普通の名前が多いチーム
・『みるく』高校
選手『くまりん』『ちいず』『ばたー』『うっしー』『みるく』
と言った風に牛乳、北海道の動物なチーム
[東北]
・『いばかり』高校
選手『いくこ』『いつこ』『いずみ』『いよ』『いりこ』『いくえ』『いく』『いまよ』
代打『いいよ』『いやよ』『いいわ』『いくよ』
ピッチャー『いいこ』『いいの』『いいぞ』『いいぜ』
と言った風に『い』系名前や答え方などある。
「『い』もそろそろだぜ 今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい」と言った
「幽遊白書」の『海藤』が喜びそうな高校(笑)
・『としつき』高校
選手『むつき』『きさらぎ』『やよい』『うづき』~~『しわす』と続き
ピッチャー『はる』『なつ』『あき』『ふゆ』
と言った風に陰暦の月なチーム
・『めんるい』高校
選手『ざる』『みそなべ』『たぬき』『ちから』『かもなん』
と言った風にうどん、そばなチーム
・『どこかの』高校
選手『じょん』『よんたん』『たんこ』『ゆきぴい』『ともにゃん』
あだ名っぽいチーム
・『おしまい』高校
選手『いつの』『にの』『さんの』『しの』~~『はちの』
代打『とわだこ』『といちこ』『とにこ』
ピッチャー『ひやっこ』『せこ』『まこ』『おつこ』
全員打率が『.245』本塁打数『3』
投手の防御率が『.375』なチーム
[北陸]
・『ふるうつ』高校
選手『ばなな』『りんご』『みかん』『めろん』『すいか』
と言った風になフルーツなチーム
・『いなさく』高校
選手『あわ』『ひえ』『ささにしき』『こしひかり』『ぱある』『げんまい』『はいが』
代打『おおむぎ』『らいむぎ』『こまい』『しんまい』
ピッチャー『たきたて』『たきこみ』『おかゆ』『おじや』
と言った風に米などに関連したチーム(『ささにしき』『こしひかり』は品名だがいいんか?)
・『おおかい』高校
選手『さとかしま』『ふぶき』『くろしお』『おおしお』
と言った風に島や海関連なチーム
・『かわのな』高校
選手『しなのかわ』『しょうじ』『ながら』『きそがわ』『とねがわ』
と言った風に川の名前なチーム
・『あるぷす』高校
選手『ゆきやま』『こうげん』『しらかば』『みずうみ』『とざん』
と言った風に山関係なチーム
[関東]
・『あいどる』高校
選手『なんの』『ゆか』『ゆい』『みぽりん』『しずか』『きょうこ』『かおり』『のりぴい』
代打『まりな』『ももこ』『ゆき』『りさ』
ピッチャー『ゆま』『いもり』『みなよ』『まみ』
と言った風に当時のアイドル芸能人なチーム
・『あくとれす』高校
選手『ごくみ』『ゆうこ』『りえ』『ほなみ』『あつこ』『なるみ』『いまい』『さゆり』
代打『なりみ』『みえ』『あや』『さや』
ピッチャー『ひろこ』『まい』『まりこ』『みさこ』
と言った風に当時の女優なチーム
・『おかしな』高校
選手『せしる』『ぽてこ』『きてらんと』『ぽっきい』『すこーん』『はくんちょ』『つくんこ』『ぽてち』
代打『こあらまち』『えびせん』『わたがむ』『きすちょこ』
ピッチャー『ああもんと』『かんゆ』『ちいとす』『あぽろ』
と言った風にお菓子の商品名なチーム(ええんか?)
・『てんさい』高校
選手『じしーん』『こーず』『たつまき』『たいふーん』『かみなり』
と言った風に『天災』なチーム
・『ていきゅう』高校
選手『ゆうこ』『きみこ』『ゆうこ』
実在する人がいるっぽいチーム
・『やまのて』高校
選手『うえの』『しんじく』『ぎんざ』『しんばし』
と言った風に山手線なチーム
[中部]
・『ふぁみこ』高校
選手『こにゃみ』『しゃれこん』『にゃむこ』『ここにゃつ』『そにあ』『どえみ』『さん』『ぽに』
代打『てくてく』『こええ』『はる』『はんてや』
ピッチャー『あずき』『はとと』『たいと』『かふこ』
と言った風にファミコンメーカーっぽいチーム
・『きふしょう』高校
選手『かつら』『このみ』
元ネタ不明なチーム(実在高校を文字ったんだろか?)
・『こみっく』高校
選手『ひとみ』『ぶうけ』『りぼん』『まがれと』『はな』『はな』『ゆめ』『らら』
と言った風に少女コミックや女性誌タイトルなチーム
・『なちゅらる』高校
選手『ふうこ』『なみ』『おとえ』『ゆめこ』
何がナチュラルという基準なのかはよくわからないチーム
・『はなぞの』高校
選手『まさみ』『さやか』『なお』『こいこ』
元ネタはよくわからないチーム
・『あだなの』高校
選手『みっち』『にいな』『のりぴ』『たあやん』
と言ったあだ名風になチーム
[東海]
・『とうほう』高校
選手『さなえ』『のぶこ』『たかこ』『りつこ』『くみこ』
元ネタ不明チーム(実在しているかも?)
・『やっとかめ』高校
選手『とらこん』『ういろ』『きしめ』『えひふり』『なごやん』
と言った名古屋関連なチーム
・『ひろいん』高校
選手『ゆうこ』『ともよ』『ごくみ』『しま』『ひろこ』
当時のドラマ等のヒロインな人のチーム。
・『あにめ』高校
選手『あふあいや』『あっこ』『さりい』『はいじ』『きゃんで』『みにい』『さざえ』『おりいぶ』
代打『みなみ』『あんみつ』『べてい』『のんのん』
ピッチャー『あられ』『めるも』『うらん』『ぴのこ』
と言った風にアニメマンガの女子キャラチーム
(『みにい』とか大アウトやろ…)
・『しらゆり』高校
選手『あやこ』『いちこ』『うたえ』『えり』『おりえ』『かおる』『きよみ』『くにこ』
代打『けめこ』『こまこ』『さき』『しのぶ』
ピッチャー『すみこ』『せつよ』『そのこ』『たかみ』
と言った頭文字が五十音順なチーム(ネタ切れか?)
・『ふらわあ』高校
選手『すみれ』『あやめ』『さつき』『さくら』『つつじ』
と言った風に花の名前なチーム
[関西]
・『うえみや』高校
選手『よしこ』『のりこ』『かおり』『もとこ』『ゆみ』
元ネタは分からないチーム(実在していたのか?)
・『くいたおれ』高校
選手『うどん』『かにすき』『たこやき』『てっちり』『よせなべ』
と言った食べ物なチーム
・『おてらの』高校
選手『ほうりゅう』『こうりゅう』『とうだい』『さいだい』『きよみず』
と言った風にお寺なチーム
・『よしもとや』高校
選手『つきのや』『かつら』『しょうふく』『つきてい』『あかしや』
と言った風に吉本工業の芸人なチーム
・『ぎおん』高校
選手『そめやっこ』『うたやっこ』『かつの』『ゆめらよ』『はなぎく』
と言った風に祇園なチーム
・『たからつか』高校
選手『あきら』『くらら』『じゅん』『あん』『あんな』
と言った風に宝塚なチーム
[中国]
・『ひろしょう』高校
選手『さなえ』『このみ』『みやこ』『まや』『くみこ』
元ネタは分からないチーム(実在していたのか?)
・『じだい』高校
選手『やよい』『じょうもん』『へいあん』『なら』『えど』
と言った風に順不同な年号なチーム
・『せいざの』高校
選手『おひつじ』『おうし』『ふたご』『かに』『しし』
と言った風に星座なチーム
某星座黄金鎧のマンガのせいで揶揄される蟹座だが
本作だと4番打者である。
・『さてん』高校
選手『みるく』『こおら』『ここあ』『こおひい』『こうちゃ』
と言った風に喫茶店の商品なチーム
・『ふくしょく』高校
選手『わんぴ』『つうぴ』『どれす』『ぱんつ』『すかあと』『ぶるぞ』『ぶらうす』『ていしゃつ』
代打『きゅろっと』『すらっくす』『とれえなあ』『すえっと』
ピッチャー『ぶれざ』『ぽろ』『あろは』『はいかじ』
と言った風に衣服なチーム
・『かみがた』高校
選手『わんれん』『ぼぶ』『ろんじ』『すとれいと』『しょおと』
と言った風に髪型なチーム
[四国]
・『いけた』高校
選手『しょうこ』『えみこ』『みちよ』『はたこ』『りんこ』
元ネタは分かりません。
・『うずまき』高校
選手『しおこ』『みちこ』『ひきこ』『なるみ』『まきこ』
と言った風に海関連なチーム
・『いよかん』高校
選手『すーちゃん』『あやこ』『なつこ』『はつみ』『おれみ』
と言った風に柑橘類なチーム
・『りょうま』高校
選手『じゅん』『えり』『ゆみ』『かおり』『なみ』
元ネタ分かりません(坂本龍馬関連なのか?)
・『おおはし』高校
選手『かんこ』『かねこ』『ろんろん』『せつこ』『わかな』
元ネタ分かりません。
・『うちうみ』高校
選手『ふうこ』『みーこ』『なみ』『かなえ』『しおみ』
元ネタ分かりません
[九州]
・『あにまる』高校
選手『いぬえ』『ねねこ』『とらみ』『えれふあん』『らいよ』
と言った動物風になチーム
・『ここなつ』高校
選手『なおみ』『さまま』『とみ』『りょう』『おりゅう』
と言った恐らく「ココナッツジャパン」スタッフらしきチーム
・『がいど』高校
選手『あそん』『かすってら』『おおうらん』『おらんむら』『めんたいこ』
と言った九州名物風になチーム
・『ねばあ』高校
選手『とろろ』『おもち』『みずあめ』『なっと』『のおりい』
と言った風にねばねば系統なチーム
・『つくみ』高校
選手『やすこ』『たえ』『なつこ』『ゆうこ』『かなえ』
元ネタ分かりません
・『めんたい』高校
選手『ばってん』『だけん』『ばい』『たい』『あらあら』
と言った九州の方言なチーム
本塁打数が一番多いのは
「ふくしょう」高校の『えみ』と「ふくしょく」高校の『ぱんつ』
共に打率「.300」で本塁打数「61本」
しかし、「ふくしょく」は『ブルマ』っつー選手はいないんだな(笑)
「あにめ」高校は文字ってないのが多く
海外アニメはアカンやろって思ったなぁ…
ここからがネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「地方予選」→「全国大会」→「アメリカ代表」→「プロ野球」→「名球会」→「メジャーリーグ」
と、戦っていくわけだが…
『プロ野球』チームを制覇すると
選手の女の子の1枚絵が出てスタッフロールというエンディングとなる。
『名球会』と『メジャーリーグ』はエキシビジョンマッチ的扱いである。
ちなみに
『名球会』は選手が『おう』『ながしま』など文字る事をせずそのまま登場する。
既に引退された方は権利とか関係なかったんだろうか…
『メジャーリーグ』チームに勝っても何もなくタイトル画面に戻される。
寂しい…
全く…
試合終了後の試合結果のオッサンオバサン出すなんてみたくねぇから
試合後の選手の姿を出しやがれよ。
シャワーを浴びて汗を流しているようなシーンを!
(熱意向ける方向がおかしい)
さて…
髭人は「ふぁみこ」高校で頑張った。
当時のファミコンメーカーをもじった選手が多数在籍するチームである。
折角なのでチームメイトと髭人がこれだと思うメーカーを当てはめてみよう。
『こにゃみ』←「コナミ」
『しゃれこん』←「ジャレコ」
『にゃむこ』←「ナムコ」
『ここにゃつ』←「ココナッツジャパン」
『そにあ』←?
『どえみ』←?
『さん』←「サンソフト」
『ぽに』←「ポニーキャニオン」
代打
『てくてく』←「テクノスジャパン」か「テクモ」(両方か?)
『こええ』←「光栄」
『はる』←「HAL研究所」
『はんてや』←「バンダイ?」
ピッチャー
『あずき』←「任天堂?」(FC本体があずき色っていうから)
『はとと』←「ハドソン」
『たいと』←「タイトー」
『かふこ』←「カプコン」
分からんのが2つある。
「コレだ!」っていうメーカーがあれば教えてください。
『そにあ』は『エピックソニー』かなぁ?
それにしても4番打者の『ここにゃつ』の「ココナッツジャパン」
チーム内一番の打率と本塁打数である。
あれこれ他のファミコンメーカーっぽい選手がいる中で
実に自尊心が強いというかうぬぼれが強いというか…
でもただチーム全体の4番打者で考えるとダントツに高いって訳でもない。
そこは謙遜するんだな。
壊れ性能くらいな自信があるのかと思いきや…
それはそうと4番打者って事は
「ふぁみこ」高校ではこんなやり取りがあるのかもしれない。
コナミ(こにゃみ)「『ここにゃつ』ちゃん!凄い!今日もホームランだった」
ジャレコ(しゃれこん)「『ここにゃつ』ちゃんがいたから今日も勝てたんだよ」
ナムコ(にゃむこ)「私も頑張っているけどやっぱり敵わないな。『ここにゃつ』ちゃんには」
ココナッツジャパン(ここにゃつ)「………」
任天堂(あずき)「『ここにゃつ』ちゃんがリードを作ってくれたから私が安心して投げられたんだよ」
ハドソン(はとと)「『ここにゃつ』ちゃんがうちの高校にいてくれて本当に良かったよね」
タイトー(たいと)「ホントホント!逆に相手に『ここにゃつ』ちゃんがいると思ったらゾッとするもの」
カプコン(かふこ)「まさに今は『ここにゃつ』ちゃんの時代!」
全員「同感―――――!!」
ココナッツジャパン(ここにゃつ)「メーカー名を先に書かんといて―――――!!」
「ココナッツガパンエンターテイメント」開発
「ココナッツジャパン」から発売
1989年12月19日発売
あらすじは特になし
特徴
「地方予選→全国大会→アメリカ代表→プロ野球→名球会→メジャーリーグ」を経て
世界一を目指すゲームである。
まず、
「北海道」「東北」「関東」「北陸」「中部」「東海」「関西」「中国」「四国」「九州」
と10個ある地方チームから1つ選ぶ。
スコアボードは野球と同じ9回まで書かれているが
7回までで得点が多い方の勝ち。7回で同点なら延長戦(無制限)
1人プレイは
「通常モード」
「パスワード(通常モードでの)」
(よってプロチームで練習する事はできない)
2人プレイでは
「高校チーム」
「プロチーム」
「オールスター」
の3つのモードでチーム編成が異なる。
『オールスター」では『プロチーム』のキャラを交互に自由に編成できる。
操作方法
[バッター時]
十字キー:バッターボックス内の選手の移動
Aボタン:バットを振る。
Bボタン:十字キーを組み合わせる事で盗塁を行う。
(該当塁に選手がいる場合に限る)
上+Bボタン:1塁の選手が2塁に盗塁
左+Bボタン:2塁の選手が3塁に盗塁
下+Bボタン:3塁の選手がホームベースに盗塁
スタートボタン:タイム
タイム→Aボタン:代打の選択(選手が残っていれば)
※2P時は1Pにスタートボタンを頼もう。
[走塁時]
ボタンを押さなくても選手は走る。
上+Bボタン:1塁を通過する。3塁に向かう選手を2塁に戻す。
左+Bボタン:2塁を通過する。ホームベースに向かう選手を3塁に戻す。
下+Bボタン:3塁を追加する。
右+Bボタン:2塁に向かう選手を1塁に戻す。
[ピッチャー時]
左右キー:移動(ピッチャーズプレート内)
Aボタン(何も押さない):ストレートの投球
上+Aボタン:フライ気味の投球
下+Aボタン:下気味の投球
投球直後、左右キー:若干軌道が変化する。
Bボタン:塁全体を見る。(盗塁を防ぐのに使える)
スタートボタン:タイム
タイム→Aボタン:ピッチャー交代(選手が残っていれば)
※2P時は1Pにスタートボタンを頼もう。
[守備時]
[ボール持ってないとき]
十字キー:移動
十字キー+Bボタン(フライのボールが選手付近にある時に限り):ナイスプレー
[ボール持っている時]
右+Aボタン:1塁に送球
右+Bボタン:選手がボールを持ったまま1塁に走る
上+Aボタン:2塁に送球
上+Bボタン:選手がボールを持ったまま2塁に走る
左+Aボタン:3塁に送球
左+Bボタン:選手がボールを持ったまま3塁に走る
下+Aボタン:ホームベースに送球
下+Bボタン:選手がボールを持ったままホームベースに走る
得点は40点
良い点
・女の子登場
悪い点
・帰塁操作に難
・送球が遅い。
・対戦時ブルマは不可
・Do you love softball ?
良い点の解説
・女の子登場
そのままやね。
プロ野球だと選手は男だけど
ソフトボールであるからこその女子起用って所だろうか。
悪い点の解説
・帰塁操作に難
帰塁。
出た塁に戻る操作をするのだがこれが悪い。
2塁→1塁(右+Bボタン)
3塁→2塁(上+Bボタン)
ホーム→3塁(左+Bボタン)
と、ボタンを押すが反応が悪く
せわしく操作するが選手が戻ってくれず次の塁に到着してしまうなんて事が多発する。
フライをあげて相手選手がキャッチした時にはその時点で最初にいた塁にいなければならず
次の塁に着いているともう前の塁に戻る事は出来ずアウトになるしかない。
これでノーアウト満塁からフライをあげてからのこの操作で3アウトチェンジなんて事態も起こる。
満塁時の方がよっぽど選手の扱いに緊張する始末である。
・送球が遅い
キャラの調子があるげゲームなのだが球速がやたら遅いこともあり
「お前、ボール投げるより走った方が早いだろ」
というレベルの遅さの時もある。
髭人はもうライト、レフト、センターにボールが飛んでも選手を塁に走らせていた。
・対戦時ブルマなし
これは個人的な趣味の域なので悪い点にするか迷ったが…
パッケージ的にこれだけブルマを推しておいて
対戦モードの3つ
「高校モード」ではハーフパンツ状態
「プロチーム」&「オールスター」ではユニフォーム状態
ってのはおかしいと思ったので悪い点として指摘する事にした。
つまり選手のブルマ姿が拝めるのは1人プレイの「地方大会」のみである。
せめて選手の衣装を自由に変更させろや。
別に服装が違うからと言って選手の能力に違いが出る訳でもないし
・Do you love softball ?
タイトルが英語を含んでいるから敢えて疑問形にしたんだけど
このゲーム、本当にソフトボールを愛しているのか気になった。
まず、地方のチームは実在する高校名やその選手をもじったものではなく
架空のものである。
まぁ…もじるのも権利的に良くないってのなら百歩譲って分かるにしても
『プロチーム』に至っては『プロ野球チーム』をもじった球団や選手である。
そこは日本全国の強豪のソフトボールチームをもじれや。
野球のチームをもじるのは他ゲームでもやっているからOK
ソフトボールチームをもじるのは他で流行ってないからやめとこう…
そんな認識ならソフトボールなんかやるな。
単純に製作側は女の子にブルマを着用させるのに
丁度いい題材を探していただけんじゃないかと軽く疑う。
選手が女の子って事で可愛らしい。
電源付けてすぐに出て来るランニングしている子とかね。
ただキャラ付けもなく彼女たちに台詞は一切ない。
容量がない時代と言えばそれまでであるけどね。
後、個人的に言えば
攻めが足りなかったなと…
架空の学校の選手である以上、もっとはっちゃけたソフトボールゲームで良かったんじゃないかと…
ブルマ…というか体操着でソフトボールを行うなんてのは女子が学校の授業で行うレベルだろう。
学校の部活動であれば選手は皆、ユニフォームを着用するものである。
屋外でスライディングしたりするスポーツだと極力、肌を出すものではないからな。
もうその時点で日本全国の選手を相手にブルマやハーフパンツで対戦するという事に関して非現実的。
だったら女子なんだから開き直ってしまって色んな衣装を着用してソフトボールをすれば良かったのに…
試合に勝ったらお金がもらえて衣装チェンジが可能。
『制服』だとか『水着』とかね。
そうすればプレイ意欲も湧いたのになぁ…(それが本音だったりして…)
それにしてもどっちのプレイだろ(ええ加減にしなさい!!)
ええ~
髭人の超個人的趣味はさておき…(苦笑)
本作のソフトボールゲームとしての感想を言おう。(そっちを先に言え)
やっぱり野球ゲーの金字塔とも言える「ファミスタ」基準になっちゃうよね。
「ファミスタ」と比べてあれがいいかこれがいいかという比較。
そう考えると、帰塁については大分イラつくことになったな…
後は、パスワードは4文字と短いが
当然、そんな短い文字数で多くの情報が入れられる訳はなく
選手の成長要素は皆無、アイテム収集などもなくストーリーもない。
淡々と優勝するまで戦い続けろという作業である。
なかなかしんどい。
大会が大規模になるにつれて
「ブルマ」→「ハーフパンツ」→「ユニフォーム」
と、選手の露出が減るので精神的にも悲しくなる。
せいぜい良いのは1度の試合が
7回の裏表で終わるので割と早めに終わるのが救いか…
全国各地10地方、各地方には6チームある。
折角だから軽く紹介していく。
[北海道]
・『しらとり』高校
選手『あい』『いつみ』『みゆき』『きみこ』『このか』…
といった風にしりとりなチーム
・『おほおつく』高校
選手『うみりらん』『たらりん』『しゃけりん』『いくらりん』『うににん』
といった風に海産物なチーム
・『ゆきくに』高校
選手『ふゆこ』『かまくら』『こなゆき』『ゆきだるま』『しぐれ』
と言った風に雪や氷なチーム
・『りゅうこく』高校
選手『ともこ』『てるみ』『けいこ』『けいか』『けい』
髭人はよくわからなかったが3文字2文字のキャラが多いチーム
・『さっぽろ』高校
選手『みさこ』『きんこ』『みちこ』『しずこ』『さちこ』
髭人は系統が良くわからなかったが普通の名前が多いチーム
・『みるく』高校
選手『くまりん』『ちいず』『ばたー』『うっしー』『みるく』
と言った風に牛乳、北海道の動物なチーム
[東北]
・『いばかり』高校
選手『いくこ』『いつこ』『いずみ』『いよ』『いりこ』『いくえ』『いく』『いまよ』
代打『いいよ』『いやよ』『いいわ』『いくよ』
ピッチャー『いいこ』『いいの』『いいぞ』『いいぜ』
と言った風に『い』系名前や答え方などある。
「『い』もそろそろだぜ 今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい」と言った
「幽遊白書」の『海藤』が喜びそうな高校(笑)
・『としつき』高校
選手『むつき』『きさらぎ』『やよい』『うづき』~~『しわす』と続き
ピッチャー『はる』『なつ』『あき』『ふゆ』
と言った風に陰暦の月なチーム
・『めんるい』高校
選手『ざる』『みそなべ』『たぬき』『ちから』『かもなん』
と言った風にうどん、そばなチーム
・『どこかの』高校
選手『じょん』『よんたん』『たんこ』『ゆきぴい』『ともにゃん』
あだ名っぽいチーム
・『おしまい』高校
選手『いつの』『にの』『さんの』『しの』~~『はちの』
代打『とわだこ』『といちこ』『とにこ』
ピッチャー『ひやっこ』『せこ』『まこ』『おつこ』
全員打率が『.245』本塁打数『3』
投手の防御率が『.375』なチーム
[北陸]
・『ふるうつ』高校
選手『ばなな』『りんご』『みかん』『めろん』『すいか』
と言った風になフルーツなチーム
・『いなさく』高校
選手『あわ』『ひえ』『ささにしき』『こしひかり』『ぱある』『げんまい』『はいが』
代打『おおむぎ』『らいむぎ』『こまい』『しんまい』
ピッチャー『たきたて』『たきこみ』『おかゆ』『おじや』
と言った風に米などに関連したチーム(『ささにしき』『こしひかり』は品名だがいいんか?)
・『おおかい』高校
選手『さとかしま』『ふぶき』『くろしお』『おおしお』
と言った風に島や海関連なチーム
・『かわのな』高校
選手『しなのかわ』『しょうじ』『ながら』『きそがわ』『とねがわ』
と言った風に川の名前なチーム
・『あるぷす』高校
選手『ゆきやま』『こうげん』『しらかば』『みずうみ』『とざん』
と言った風に山関係なチーム
[関東]
・『あいどる』高校
選手『なんの』『ゆか』『ゆい』『みぽりん』『しずか』『きょうこ』『かおり』『のりぴい』
代打『まりな』『ももこ』『ゆき』『りさ』
ピッチャー『ゆま』『いもり』『みなよ』『まみ』
と言った風に当時のアイドル芸能人なチーム
・『あくとれす』高校
選手『ごくみ』『ゆうこ』『りえ』『ほなみ』『あつこ』『なるみ』『いまい』『さゆり』
代打『なりみ』『みえ』『あや』『さや』
ピッチャー『ひろこ』『まい』『まりこ』『みさこ』
と言った風に当時の女優なチーム
・『おかしな』高校
選手『せしる』『ぽてこ』『きてらんと』『ぽっきい』『すこーん』『はくんちょ』『つくんこ』『ぽてち』
代打『こあらまち』『えびせん』『わたがむ』『きすちょこ』
ピッチャー『ああもんと』『かんゆ』『ちいとす』『あぽろ』
と言った風にお菓子の商品名なチーム(ええんか?)
・『てんさい』高校
選手『じしーん』『こーず』『たつまき』『たいふーん』『かみなり』
と言った風に『天災』なチーム
・『ていきゅう』高校
選手『ゆうこ』『きみこ』『ゆうこ』
実在する人がいるっぽいチーム
・『やまのて』高校
選手『うえの』『しんじく』『ぎんざ』『しんばし』
と言った風に山手線なチーム
[中部]
・『ふぁみこ』高校
選手『こにゃみ』『しゃれこん』『にゃむこ』『ここにゃつ』『そにあ』『どえみ』『さん』『ぽに』
代打『てくてく』『こええ』『はる』『はんてや』
ピッチャー『あずき』『はとと』『たいと』『かふこ』
と言った風にファミコンメーカーっぽいチーム
・『きふしょう』高校
選手『かつら』『このみ』
元ネタ不明なチーム(実在高校を文字ったんだろか?)
・『こみっく』高校
選手『ひとみ』『ぶうけ』『りぼん』『まがれと』『はな』『はな』『ゆめ』『らら』
と言った風に少女コミックや女性誌タイトルなチーム
・『なちゅらる』高校
選手『ふうこ』『なみ』『おとえ』『ゆめこ』
何がナチュラルという基準なのかはよくわからないチーム
・『はなぞの』高校
選手『まさみ』『さやか』『なお』『こいこ』
元ネタはよくわからないチーム
・『あだなの』高校
選手『みっち』『にいな』『のりぴ』『たあやん』
と言ったあだ名風になチーム
[東海]
・『とうほう』高校
選手『さなえ』『のぶこ』『たかこ』『りつこ』『くみこ』
元ネタ不明チーム(実在しているかも?)
・『やっとかめ』高校
選手『とらこん』『ういろ』『きしめ』『えひふり』『なごやん』
と言った名古屋関連なチーム
・『ひろいん』高校
選手『ゆうこ』『ともよ』『ごくみ』『しま』『ひろこ』
当時のドラマ等のヒロインな人のチーム。
・『あにめ』高校
選手『あふあいや』『あっこ』『さりい』『はいじ』『きゃんで』『みにい』『さざえ』『おりいぶ』
代打『みなみ』『あんみつ』『べてい』『のんのん』
ピッチャー『あられ』『めるも』『うらん』『ぴのこ』
と言った風にアニメマンガの女子キャラチーム
(『みにい』とか大アウトやろ…)
・『しらゆり』高校
選手『あやこ』『いちこ』『うたえ』『えり』『おりえ』『かおる』『きよみ』『くにこ』
代打『けめこ』『こまこ』『さき』『しのぶ』
ピッチャー『すみこ』『せつよ』『そのこ』『たかみ』
と言った頭文字が五十音順なチーム(ネタ切れか?)
・『ふらわあ』高校
選手『すみれ』『あやめ』『さつき』『さくら』『つつじ』
と言った風に花の名前なチーム
[関西]
・『うえみや』高校
選手『よしこ』『のりこ』『かおり』『もとこ』『ゆみ』
元ネタは分からないチーム(実在していたのか?)
・『くいたおれ』高校
選手『うどん』『かにすき』『たこやき』『てっちり』『よせなべ』
と言った食べ物なチーム
・『おてらの』高校
選手『ほうりゅう』『こうりゅう』『とうだい』『さいだい』『きよみず』
と言った風にお寺なチーム
・『よしもとや』高校
選手『つきのや』『かつら』『しょうふく』『つきてい』『あかしや』
と言った風に吉本工業の芸人なチーム
・『ぎおん』高校
選手『そめやっこ』『うたやっこ』『かつの』『ゆめらよ』『はなぎく』
と言った風に祇園なチーム
・『たからつか』高校
選手『あきら』『くらら』『じゅん』『あん』『あんな』
と言った風に宝塚なチーム
[中国]
・『ひろしょう』高校
選手『さなえ』『このみ』『みやこ』『まや』『くみこ』
元ネタは分からないチーム(実在していたのか?)
・『じだい』高校
選手『やよい』『じょうもん』『へいあん』『なら』『えど』
と言った風に順不同な年号なチーム
・『せいざの』高校
選手『おひつじ』『おうし』『ふたご』『かに』『しし』
と言った風に星座なチーム
某星座黄金鎧のマンガのせいで揶揄される蟹座だが
本作だと4番打者である。
・『さてん』高校
選手『みるく』『こおら』『ここあ』『こおひい』『こうちゃ』
と言った風に喫茶店の商品なチーム
・『ふくしょく』高校
選手『わんぴ』『つうぴ』『どれす』『ぱんつ』『すかあと』『ぶるぞ』『ぶらうす』『ていしゃつ』
代打『きゅろっと』『すらっくす』『とれえなあ』『すえっと』
ピッチャー『ぶれざ』『ぽろ』『あろは』『はいかじ』
と言った風に衣服なチーム
・『かみがた』高校
選手『わんれん』『ぼぶ』『ろんじ』『すとれいと』『しょおと』
と言った風に髪型なチーム
[四国]
・『いけた』高校
選手『しょうこ』『えみこ』『みちよ』『はたこ』『りんこ』
元ネタは分かりません。
・『うずまき』高校
選手『しおこ』『みちこ』『ひきこ』『なるみ』『まきこ』
と言った風に海関連なチーム
・『いよかん』高校
選手『すーちゃん』『あやこ』『なつこ』『はつみ』『おれみ』
と言った風に柑橘類なチーム
・『りょうま』高校
選手『じゅん』『えり』『ゆみ』『かおり』『なみ』
元ネタ分かりません(坂本龍馬関連なのか?)
・『おおはし』高校
選手『かんこ』『かねこ』『ろんろん』『せつこ』『わかな』
元ネタ分かりません。
・『うちうみ』高校
選手『ふうこ』『みーこ』『なみ』『かなえ』『しおみ』
元ネタ分かりません
[九州]
・『あにまる』高校
選手『いぬえ』『ねねこ』『とらみ』『えれふあん』『らいよ』
と言った動物風になチーム
・『ここなつ』高校
選手『なおみ』『さまま』『とみ』『りょう』『おりゅう』
と言った恐らく「ココナッツジャパン」スタッフらしきチーム
・『がいど』高校
選手『あそん』『かすってら』『おおうらん』『おらんむら』『めんたいこ』
と言った九州名物風になチーム
・『ねばあ』高校
選手『とろろ』『おもち』『みずあめ』『なっと』『のおりい』
と言った風にねばねば系統なチーム
・『つくみ』高校
選手『やすこ』『たえ』『なつこ』『ゆうこ』『かなえ』
元ネタ分かりません
・『めんたい』高校
選手『ばってん』『だけん』『ばい』『たい』『あらあら』
と言った九州の方言なチーム
本塁打数が一番多いのは
「ふくしょう」高校の『えみ』と「ふくしょく」高校の『ぱんつ』
共に打率「.300」で本塁打数「61本」
しかし、「ふくしょく」は『ブルマ』っつー選手はいないんだな(笑)
「あにめ」高校は文字ってないのが多く
海外アニメはアカンやろって思ったなぁ…
ここからがネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「地方予選」→「全国大会」→「アメリカ代表」→「プロ野球」→「名球会」→「メジャーリーグ」
と、戦っていくわけだが…
『プロ野球』チームを制覇すると
選手の女の子の1枚絵が出てスタッフロールというエンディングとなる。
『名球会』と『メジャーリーグ』はエキシビジョンマッチ的扱いである。
ちなみに
『名球会』は選手が『おう』『ながしま』など文字る事をせずそのまま登場する。
既に引退された方は権利とか関係なかったんだろうか…
『メジャーリーグ』チームに勝っても何もなくタイトル画面に戻される。
寂しい…
全く…
試合終了後の試合結果のオッサンオバサン出すなんてみたくねぇから
試合後の選手の姿を出しやがれよ。
シャワーを浴びて汗を流しているようなシーンを!
(熱意向ける方向がおかしい)
さて…
髭人は「ふぁみこ」高校で頑張った。
当時のファミコンメーカーをもじった選手が多数在籍するチームである。
折角なのでチームメイトと髭人がこれだと思うメーカーを当てはめてみよう。
『こにゃみ』←「コナミ」
『しゃれこん』←「ジャレコ」
『にゃむこ』←「ナムコ」
『ここにゃつ』←「ココナッツジャパン」
『そにあ』←?
『どえみ』←?
『さん』←「サンソフト」
『ぽに』←「ポニーキャニオン」
代打
『てくてく』←「テクノスジャパン」か「テクモ」(両方か?)
『こええ』←「光栄」
『はる』←「HAL研究所」
『はんてや』←「バンダイ?」
ピッチャー
『あずき』←「任天堂?」(FC本体があずき色っていうから)
『はとと』←「ハドソン」
『たいと』←「タイトー」
『かふこ』←「カプコン」
分からんのが2つある。
「コレだ!」っていうメーカーがあれば教えてください。
『そにあ』は『エピックソニー』かなぁ?
それにしても4番打者の『ここにゃつ』の「ココナッツジャパン」
チーム内一番の打率と本塁打数である。
あれこれ他のファミコンメーカーっぽい選手がいる中で
実に自尊心が強いというかうぬぼれが強いというか…
でもただチーム全体の4番打者で考えるとダントツに高いって訳でもない。
そこは謙遜するんだな。
壊れ性能くらいな自信があるのかと思いきや…
それはそうと4番打者って事は
「ふぁみこ」高校ではこんなやり取りがあるのかもしれない。
コナミ(こにゃみ)「『ここにゃつ』ちゃん!凄い!今日もホームランだった」
ジャレコ(しゃれこん)「『ここにゃつ』ちゃんがいたから今日も勝てたんだよ」
ナムコ(にゃむこ)「私も頑張っているけどやっぱり敵わないな。『ここにゃつ』ちゃんには」
ココナッツジャパン(ここにゃつ)「………」
任天堂(あずき)「『ここにゃつ』ちゃんがリードを作ってくれたから私が安心して投げられたんだよ」
ハドソン(はとと)「『ここにゃつ』ちゃんがうちの高校にいてくれて本当に良かったよね」
タイトー(たいと)「ホントホント!逆に相手に『ここにゃつ』ちゃんがいると思ったらゾッとするもの」
カプコン(かふこ)「まさに今は『ここにゃつ』ちゃんの時代!」
全員「同感―――――!!」
ココナッツジャパン(ここにゃつ)「メーカー名を先に書かんといて―――――!!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます