アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

ショートツーリング

2018-06-19 20:20:48 | カヤック
梅雨の合間をぬって印旛沼中央水路でショートツーリング。

距離は14km位かな?

10:15 練習場から出発。

東に向けて中央水路を下ります。と言っても流れは全くありません。

無線機はDSTAR 佐倉430 レピーターに合わせていますが 進むにつれて感度が下がって行きます。

順天堂大学方面につながる橋

ここから先へは行った事がありません。

更に30分程 漕ぐと印旛沼へつながる水門に到着。

ここから先へは行けませんのでここでしばらく休憩。水分とエネルギーを補給したのち 来た水路を引き返します。


途中 水路を横断する蛇と交差しどちらが道を譲るか!とにらめっこになったり 亀の大群の甲羅干しを邪魔したり 「40cmの鯉を釣り上げたよ。」と言う釣り人と出会ったり。 竿が大きくしなっていたので暫く見ていると上がって来たのはトタン板の切れ端だった時は流石に声をかけるのは控えました。

練習場近くまで帰った時にボードを素手で漕いでいる若者達とすれ違いました。
聞けば マリブ と言うボードでライフガードのボードから派生したようですね。 ひげがパドルで漕いだのとほぼ同じ?距離を素手だけで漕ぐのですからいかに大変か!
写真は前回すれ違った時のもの。

今日は二人だけでした。近くの大学の学生さんかな?