highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

2本目を抜いたから写真を撮って

2023年12月16日 | 日記


いろいろ忙しく・・・
 じっとしていることが少なく、常に何を考え・創作している highdy です。先日激安サイト国内外にいろいろあり、近々にご紹介します。)の一つで買い求めた、1000円足らずBluetoothトランスミッター(以下BTMと略称)に使う約20曲のビリーヴォーン(Billy Vaughn)の演奏曲をMP3(音声)ファイルにしてUSBに保存しました。
この BTM は意外に優れもので、スマホの充電電源やボタン一つ押せば電話を受けられるハンズフリーとしても利用可能、さらに上記USBスティックメモリーによる音楽再生装置として利用できます。音声は放送波の無い周波数に設定したFMラジオで聞くことができます。ただ、音質は若干落ちますが、走行雑音があればあまり気にならないかも?
BTMにはいろんなタイプがありますが、一つ所有していると、いろいろな用途に利用できます。)


毎日夕方になると、例のイルミネーションの点灯パターンを少しずつ調整しています。



その最中、紫陽花 より要望が・・・。

2本目を抜いたから写真を撮って
 「お忙しい所をすみません、2本目を抜いたから写真を撮っていただけませんか?」だって。
 「そんなものを撮ってどうするの?」と返せば、どうやら家庭菜園をやっている同級生に Line で送るようです。

毎年20本程度は栽培しています。

これは直径10数cm、長さ60㎝余りになる大蔵大根という種類の総太り型白大根 です。酢の物、おでん、切り干し大根、ぶり大根など辛みが少なく万能です。
我が家では大量消費ができないので、40個前後ピンチのついた洗濯物を干すハンガーで切り干し大根を作ります。晴天ならほぼ2日で完成ですが、ピンチ部分をさらに乾燥させるためザルに移して天日干しし3日目で完成です。
暫く作業を続けていると、また現れて「これもお願い!」だって。
見ると、今度はブロッコリーを持っていました。少し収穫が遅れると大きくなり過ぎるので、最近は早めに収穫を心がけています。いつもの2/3くらいの小さめですが、市販のもの程度だと思います。


以前にもアップしましたが、放置すると新聞紙の半分位の大きさになります。

2、3本植えておけば、センター部分を収穫後は脇芽が次々に出てくるので、2人家族なら翌年の5月位まで飽きるほど食べることができます。
 さて、イルミネーションは設置後1週間程度は毎日いじっていますが、どうやら手抜きながら、ほぼ思い通りのものになりました。


点灯パターンが多いので、いくら触ってもきりがないのですが、
それもまた楽しみで・・・




本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ

コメント (6)