小田原からはもう小田急線。
なんか不思議だった。
いつも乗ってる電車が全然知らないところに連れて来てくれて、連れて帰ってくれるの。
ロマンスカーに乗ってみたかったけど、あえて普通の急行で帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
今回の思いつき温泉旅。
宿泊費 約¥8000
食事代 約¥2000
交通費 約¥3000
その他モロモロで 計¥15000くらい?
おカネの問題じゃないけど、やっぱり安いに越したこたぁない。
いやぁ~満足満足。
旅行に行くのって
計画たてて、スケジュール合わせて、金銭的な都合も付けて、
観光だなんだって動き回って…
帰ってきたら足はだるいしお財布の中身は寂しいことになってるし…
「癒しにいってるのに結局疲れちゃった」ってことないですか?
だったら。
たまにはあんまり考えないでぶらりと出かけてみるのも悪くない。
思いつきで出かけても、十分に体と心のリフレッシュ出来ますなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/3f61fb83804b8dd4eb7703a4ca7d7717.jpg)
ぼやーーーん
ちなみに、温泉入ってる時に
「ここで殺人事件が起こって…」
「船越が出てきて…」
「列車の時刻表トリックを使ったアルバイが…」
「おかみが怪しい!」
とか妄想してた。ぼくはアホでしょうか?
次は日光、鬼怒川温泉とかねらってます。
また行こう。温泉。
なんか不思議だった。
いつも乗ってる電車が全然知らないところに連れて来てくれて、連れて帰ってくれるの。
ロマンスカーに乗ってみたかったけど、あえて普通の急行で帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
今回の思いつき温泉旅。
宿泊費 約¥8000
食事代 約¥2000
交通費 約¥3000
その他モロモロで 計¥15000くらい?
おカネの問題じゃないけど、やっぱり安いに越したこたぁない。
いやぁ~満足満足。
旅行に行くのって
計画たてて、スケジュール合わせて、金銭的な都合も付けて、
観光だなんだって動き回って…
帰ってきたら足はだるいしお財布の中身は寂しいことになってるし…
「癒しにいってるのに結局疲れちゃった」ってことないですか?
だったら。
たまにはあんまり考えないでぶらりと出かけてみるのも悪くない。
思いつきで出かけても、十分に体と心のリフレッシュ出来ますなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/3f61fb83804b8dd4eb7703a4ca7d7717.jpg)
ぼやーーーん
ちなみに、温泉入ってる時に
「ここで殺人事件が起こって…」
「船越が出てきて…」
「列車の時刻表トリックを使ったアルバイが…」
「おかみが怪しい!」
とか妄想してた。ぼくはアホでしょうか?
次は日光、鬼怒川温泉とかねらってます。
また行こう。温泉。
ワビサビ感のものすごい湯河原を後にして
せっかくだから寄り道しよう!ってぇことで。
向かった場所は…
小田原城![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/ebd6faba11f37d91778c33fc8a75a6c6.jpg)
どおぉ~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昔、小学生の頃遠足で来たっきりだと思う。小田原。
かまぼこ工場見学してさ。全然覚えてないんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/8e8088afbbe31c2a864a373efe314d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/c9f0fca0a5b3c331d562b08331e3df3c.jpg)
せっかくだからお城登ったよ。
曇りがちの天気だったけど、海広い。眺めいい!
ちょっとお殿様気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/b5351f55c8eaa7be678156285cd32fcd.jpg)
意外に歴史好きなもんで、大満足。
今話題の歴女(れきじょ)ではないけど。
ツアー中なんかも地味にお城行ったりしてるから、
熊本城
広島城
岡崎城
大阪城
小田原城…
おお、結構行ってる!
地元にお城あるのとかってイイよねなんか。うらやましいわ…
さて旅の全工程を終えて、帰宅です。
せっかくだから寄り道しよう!ってぇことで。
向かった場所は…
小田原城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/ebd6faba11f37d91778c33fc8a75a6c6.jpg)
どおぉ~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昔、小学生の頃遠足で来たっきりだと思う。小田原。
かまぼこ工場見学してさ。全然覚えてないんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/8e8088afbbe31c2a864a373efe314d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/c9f0fca0a5b3c331d562b08331e3df3c.jpg)
せっかくだからお城登ったよ。
曇りがちの天気だったけど、海広い。眺めいい!
ちょっとお殿様気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/b5351f55c8eaa7be678156285cd32fcd.jpg)
意外に歴史好きなもんで、大満足。
今話題の歴女(れきじょ)ではないけど。
ツアー中なんかも地味にお城行ったりしてるから、
熊本城
広島城
岡崎城
大阪城
小田原城…
おお、結構行ってる!
地元にお城あるのとかってイイよねなんか。うらやましいわ…
さて旅の全工程を終えて、帰宅です。
結局一泊二日で、お風呂には4回入りました。
お肌つやつやですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
さて、の~んびりお宿で過ごした後は、湯河原散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/866263b50b4c1232ca8a3ea0432fbed5.jpg)
景色いいです、川とか
滝とか。風情あり。
湯河原は「温泉場」と呼ばれる温泉宿が並ぶ地域が駅から少し離れた辺りにあって。バスで上ってくる山道の途中辺りにあるんだけど。
帰りはちょっと歩いてみよう!ってことでテクテクと下ってゆきました。
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/24adadd6a704b74f0969d41a32cd66a1.jpg)
のんびり猫とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/e40100e321a0d59724d270d430c9226d.jpg)
気になる細い建物とか!!
いろいろ見どころ満載。
湯河原の街は良くも悪くも「時間が止まった」よう。
駅前からして昭和の香り漂う…と言ったら聞こえはいいけど。
温泉場付近、シャッターの閉まったお店や休業中の張り紙のしてあるお店も多く、正直ちょっと寂しい。
シーズンオフにしても、せっかく素敵な温泉があるんだからもう少し栄えててもいいんではないかなぁって思った。もったいないもったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもそれがまたいい雰囲気醸し出してましたけど。ワビサビって奴でしょうか。
いい意味での昭和の香り、いつまでも漂っていてほしいです。
ぼくは好きです昭和が。
昭和生まれ万歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回の旅
まだまだつづきます…
お肌つやつやですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
さて、の~んびりお宿で過ごした後は、湯河原散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/866263b50b4c1232ca8a3ea0432fbed5.jpg)
景色いいです、川とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/df6b9fac20e1353e9e529c1accde5bf4.jpg)
滝とか。風情あり。
湯河原は「温泉場」と呼ばれる温泉宿が並ぶ地域が駅から少し離れた辺りにあって。バスで上ってくる山道の途中辺りにあるんだけど。
帰りはちょっと歩いてみよう!ってことでテクテクと下ってゆきました。
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/24adadd6a704b74f0969d41a32cd66a1.jpg)
のんびり猫とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/e40100e321a0d59724d270d430c9226d.jpg)
気になる細い建物とか!!
いろいろ見どころ満載。
湯河原の街は良くも悪くも「時間が止まった」よう。
駅前からして昭和の香り漂う…と言ったら聞こえはいいけど。
温泉場付近、シャッターの閉まったお店や休業中の張り紙のしてあるお店も多く、正直ちょっと寂しい。
シーズンオフにしても、せっかく素敵な温泉があるんだからもう少し栄えててもいいんではないかなぁって思った。もったいないもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもそれがまたいい雰囲気醸し出してましたけど。ワビサビって奴でしょうか。
いい意味での昭和の香り、いつまでも漂っていてほしいです。
ぼくは好きです昭和が。
昭和生まれ万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回の旅
まだまだつづきます…
花長園はホント、古き良きお宿って感じ。
今回思いつきで温泉に来たのは、ネットで偶然このお宿の安さを知ったから。
何気にテレビとかも出てるらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/d4ad7f6c9e66f6ec7afc9dc9dbadb4db.jpg)
窓からの眺め(のんびりしてんよ~)
参考までに(何の参考か分かんないけど)。
このお宿、そんなに特別なわけじゃないです。
特にキレイでもないし。
広いわけでも新しいわけでもないし。
きっと若い子向けでは…ないと思います。
小庭の眺め(鯉がいるよ)
でもとにかく安く温泉にたくさん入りたい!って方にはとことんおススメしますよ。
なんせ、ガラガラ(多分二組しか泊ってなかったっぽいもの)。
シーズンオフにしても…本当に貸し切りだよ~。
※お風呂の入口に「ただいま貸切」ってゆう札をかけておくシステムなんだけど、どのお風呂もいっつも空いてた。
お食事はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/574616e0f437abbd940ad055e8798cd9.jpg)
突き出し3点・豚しゃぶ風鍋・お刺身・天ぷら・焼魚・茶碗蒸し・ご飯・お椀・フルーツ(スイカ!)などなど。
食べきれませんでした…
目新しさはないけど、普通に美味しかったよ。
温泉入ってご飯、
温泉入ってテレビ、
温泉入ってビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
サイコーー!!
小さめのお風呂もあるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/7c0bb52f23026a1bdd4f1356ff7bcda0.jpg)
朝食(食べかけですけど)
十分満足。満腹!!
余談ですが。お部屋に置いてあるお菓子がむっちゃ美味でした。
小梅堂の「きび餅」。買って帰ろうと思って、忘れた。今思い出した。
まだつづきます…
今回思いつきで温泉に来たのは、ネットで偶然このお宿の安さを知ったから。
何気にテレビとかも出てるらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/d4ad7f6c9e66f6ec7afc9dc9dbadb4db.jpg)
窓からの眺め(のんびりしてんよ~)
参考までに(何の参考か分かんないけど)。
このお宿、そんなに特別なわけじゃないです。
特にキレイでもないし。
広いわけでも新しいわけでもないし。
きっと若い子向けでは…ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/9ede94a39b150794d54dbe04d0f846ee.jpg)
でもとにかく安く温泉にたくさん入りたい!って方にはとことんおススメしますよ。
なんせ、ガラガラ(多分二組しか泊ってなかったっぽいもの)。
シーズンオフにしても…本当に貸し切りだよ~。
※お風呂の入口に「ただいま貸切」ってゆう札をかけておくシステムなんだけど、どのお風呂もいっつも空いてた。
お食事はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/574616e0f437abbd940ad055e8798cd9.jpg)
突き出し3点・豚しゃぶ風鍋・お刺身・天ぷら・焼魚・茶碗蒸し・ご飯・お椀・フルーツ(スイカ!)などなど。
食べきれませんでした…
目新しさはないけど、普通に美味しかったよ。
温泉入ってご飯、
温泉入ってテレビ、
温泉入ってビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
サイコーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/316c87bb19546fa24c04683d2286a918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/7c0bb52f23026a1bdd4f1356ff7bcda0.jpg)
朝食(食べかけですけど)
十分満足。満腹!!
余談ですが。お部屋に置いてあるお菓子がむっちゃ美味でした。
小梅堂の「きび餅」。買って帰ろうと思って、忘れた。今思い出した。
まだつづきます…