もう1月も半ば。
皆様、お正月ののんびりムードから切り替え完了しましたか?
…私はまだのんべんだらりとしておりますね。
気を抜くとだらだらゴロゴロ。
ダメだと分かっていても…ああ一生お正月でいたいよう。
先日、素敵な新年会に参加してきました。
茂村泰彦さんからお誘いいただいて、かれこれ30年も続くという音楽仲間さまたちの集いへお邪魔してきたのです。
すごいよー。
すごい人達だよー!




大先輩方にまじってお酒を飲みつつLIVEを見て。しかも私も歌ってきました。
なんと「亜麻色の髪の乙女」という曲(島谷ひとみさんがカバーしてリバイバルした)を、元祖のヴィレッジ・シンガーズのリーダー小松久さんとご一緒させていただいたのですよ!

なんとも光栄な…
しかも小松さんとは2ショット写真まで。

ひゃあ~!
あと私の大好きなNHK教育テレビ(今はEテレって言うんだよね)でやってた「ドレミノテレビ」に出演されてた「ともとも」こと山口ともさんもいらして!

(謎のアー写風に)
まあ~楽しい方でした!またお会いしたいなあ。
大先輩方に仲間に入れてもらって(もらえてたかな…)素敵な人達との出会いもあって、あっという間の楽しい時間でした。
そしておみやげにピザの箱を抱えて帰るというwww
ちゃっかりしてる!
本当に音楽はすごい。年齢も経験も関係なく楽しめる。私音楽やってて良かったわ~って心底思いました。
長年音楽の世界で生きているカッコイイ大人の方々。
あの方たちのようになれるかは分からないけど、
自分の出来るもの1つずつを大事にやっていこう
何か楽しい、新しいことをどんどんやっていこう!って闘志が湧きました。
まずはこのゴロゴログセをなんとかするところから。
がんばろー。
皆様、お正月ののんびりムードから切り替え完了しましたか?
…私はまだのんべんだらりとしておりますね。
気を抜くとだらだらゴロゴロ。
ダメだと分かっていても…ああ一生お正月でいたいよう。
先日、素敵な新年会に参加してきました。
茂村泰彦さんからお誘いいただいて、かれこれ30年も続くという音楽仲間さまたちの集いへお邪魔してきたのです。
すごいよー。
すごい人達だよー!




大先輩方にまじってお酒を飲みつつLIVEを見て。しかも私も歌ってきました。
なんと「亜麻色の髪の乙女」という曲(島谷ひとみさんがカバーしてリバイバルした)を、元祖のヴィレッジ・シンガーズのリーダー小松久さんとご一緒させていただいたのですよ!

なんとも光栄な…
しかも小松さんとは2ショット写真まで。

ひゃあ~!
あと私の大好きなNHK教育テレビ(今はEテレって言うんだよね)でやってた「ドレミノテレビ」に出演されてた「ともとも」こと山口ともさんもいらして!

(謎のアー写風に)
まあ~楽しい方でした!またお会いしたいなあ。
大先輩方に仲間に入れてもらって(もらえてたかな…)素敵な人達との出会いもあって、あっという間の楽しい時間でした。
そしておみやげにピザの箱を抱えて帰るというwww
ちゃっかりしてる!
本当に音楽はすごい。年齢も経験も関係なく楽しめる。私音楽やってて良かったわ~って心底思いました。
長年音楽の世界で生きているカッコイイ大人の方々。
あの方たちのようになれるかは分からないけど、
自分の出来るもの1つずつを大事にやっていこう
何か楽しい、新しいことをどんどんやっていこう!って闘志が湧きました。
まずはこのゴロゴログセをなんとかするところから。
がんばろー。