goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

開花予想日が3月26日の大阪‥様子を見に行きました‥(^_^;) 5

2019年03月29日 | 日記
にじの広場からの帰り道には畑があってエンドウ豆がピンクや白の可愛い花を付けていました。ピンクの花には濃い紫色のさやが下がっていましたが、こんな色のエンドウ豆は初めて見ましたのでネットで検索しました。「ツタンカーメンのエンドウ豆(古代エンドウ豆)」とありました‥(@_@;)







1922年イギリスの考古学者ハワード・カーター氏によって発掘されたツタンカーメン王墓は、 3000年以上も盗掘を受けませんでした。数々の副葬品の中にエンドウ豆が見つかり、カーター氏が持ち帰り発芽・栽培に成功し、その子孫が広く各国に渡り「ツタンカーメンのエンドウ豆」と呼ばれているようです。
真偽の程は定かではありません‥(-_-;)

開花予想日が3月26日の大阪‥様子を見に行きました‥(^_^;) 4

2019年03月29日 | 日記
大阪の開花宣言は3月27日に出ましたが、にじの広場へ様子を見に行ったのは予想日の26日でした。ピンク色に可愛く膨らんだ蕾が大分増えていましたが、開いているのはまだ見当たりませんでした。

この広場は桜がメインで他に花はあまり植わっていません‥そんな中で見付けました。

低木で濃いピンクの小さな可愛い花が、無数に付いてました。