カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

写真道楽いそっぷさん10月8日付ブログ「ナンバンギセル」を拝見して!

2019年10月14日 | 日記
先ずは、この度の台風によって亡くなられた方々に心からご冥福をお祈りしますとともに、甚大な被害に合われた方々には少しでも早く通常の生活に戻られるよう心からお見舞いを申し上げます。当方でも娘の家族が大雨特別警報の出た埼玉在住です‥県内の大きな河川が次々と決壊する様子を見て不安な時間を過ごしました。

さて、ナンバンギセルは数年前見たことがあったのを思い出し、 先日服部緑地の都市緑化植物園へ行って来ました。当時カメラを持って一人うろうろしていると園内の案内ボランティアの方が話しかけてくれました‥今珍しい花が咲いてますよとススキの根元を指さします。見ると10~15cmあるかないか位小さくて屈み込まないと‥教えて貰わなかったらきっと見過ごしていたと思います。
今回も前回と同じ場所で痛む膝を折り曲げて何とか撮ることが出来ました‥(-_-;)

主にススキなどの根に寄生しそこから養分をとりながら生育する植物で、 紅紫色の花を一輪うつむきかげんに咲かせます。花は筒状で先端が浅く5つに切れ込んでいて、その姿をかつて南蛮人と言われていたポルトガル人の船員がくわえていたマドロスパイプに見たてて「ナンバンギセル」の名が付きました。
万葉集では「思草(おもいぐさ)」 の名前で登場していて、 古くから日本で親しまれていた植物だったと言えます。うつむきかげんに咲く花の姿から来た名前でしょうか。  (ネットより拝借しました)