「ニッポン」 ~報道写真と広告写真の違い~ キャノンギャラリー大阪 3 2019年10月20日 | 日記 中之島緑道‥彫刻のある風景 本来は何のために設置されたものか分かりませんが、こんな無粋なものが‥やり方をもう少し考えてほしいですね‥(-_-;)
「ニッポン」 ~報道写真と広告写真の違い~ キャノンギャラリー大阪 2 2019年10月20日 | 日記 淀屋橋北詰から土佐堀川沿いの中之島緑道へ入ります。 中之島をぐるりと囲む中之島遊歩道の内、 淀屋橋北詰から肥後橋北詰までの約400mを中之島緑道といいます。道沿いにはケヤキやツツジなどの草木が植樹され、 自然の緑と川の光景が見れるほか10体の彫刻が表情豊かに設置されていて、自然とアートの融合した散歩道として整備されています。 (説明文はネットより拝借しました) 中之島緑道の様子 土佐堀川とは反対側にはビルの間を走る高速道路の向こうに、梅田の丸ビルが見えます。 肥後橋北詰近くではフェスティバルタワー側壁の、「牧神、音楽を楽しむ」のレリーフが見れます。