日曜日は有楽町からまた六本木まで移動し
チケットを頂いていたので
森美術館で開催されている万華鏡の視覚という
美術展へ行ってきました
まず森美術館自体初めてでワクワク
森タワーの53階です

HPより。
色んな万華鏡が置いてあるのかと思いきや
全然違った(笑
万華鏡にどこか通じているのかな?というような作品で
奥が深かったです
この作品が一番万華鏡っぽかったかな
中を歩けてライトがクルクル光ってるの

HPより。
こちらもなかなか面白かった
ブロックが飛び出して一時停止してるように見えますよね
個人的に真っ暗な部屋でたくさんミラーボールが回って
キラキラまるで吹雪のような不思議な感覚で幻想的で好きだったな
アーティストの発想ってすごいなぁと感心してしまいました
展望台も見れるチケットだったので52階の展望台へ行ってみました

うひょ~ヒドイ~雨のせいで雲に隠れて全然見えない・・
てか雲が下にある
そして二分後・・

あっという間に何も見えなくなりました(笑
しまいには自分達がガラスに映る始末・・
残念だったけどステキなアートな作品を見れて
素敵な時間を過ごすことができました
万華鏡の視覚は7/5で終わってしまうのでお早めに
チケットを頂いていたので
森美術館で開催されている万華鏡の視覚という
美術展へ行ってきました

まず森美術館自体初めてでワクワク

森タワーの53階です


HPより。
色んな万華鏡が置いてあるのかと思いきや
全然違った(笑
万華鏡にどこか通じているのかな?というような作品で
奥が深かったです

この作品が一番万華鏡っぽかったかな

中を歩けてライトがクルクル光ってるの


HPより。
こちらもなかなか面白かった

ブロックが飛び出して一時停止してるように見えますよね

個人的に真っ暗な部屋でたくさんミラーボールが回って
キラキラまるで吹雪のような不思議な感覚で幻想的で好きだったな

アーティストの発想ってすごいなぁと感心してしまいました

展望台も見れるチケットだったので52階の展望台へ行ってみました


うひょ~ヒドイ~雨のせいで雲に隠れて全然見えない・・

てか雲が下にある

そして二分後・・

あっという間に何も見えなくなりました(笑
しまいには自分達がガラスに映る始末・・

残念だったけどステキなアートな作品を見れて
素敵な時間を過ごすことができました

万華鏡の視覚は7/5で終わってしまうのでお早めに
