HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

中華街食べ歩き

2010-02-25 21:30:01 | カフェ&グルメ@横浜
朝ごはんを食べた後山手の洋館付近を散策
洋館はちょっとだけバレンタイン仕様だったけど
クリスマスに行ってしまうと洋館めぐりはやっぱ
クリスマスがゴージャスでおすすめだな

外国人墓地を見ながら港の見える丘公園まで出て海を眺めたり
ぐるっと周ってお昼にはまた中華街へ戻って来ました

朝方の静けさとは違いこの日は日本でいう元旦ということで
いつもごった返している中華街がさらにギュウギュウの初詣の
参道のように盛り上がりを見せていました



関帝廟に続く道は一番混んでてお店はみんな行列
あちこちに旗が飾られてめでたい雰囲気

今回ちょっとした食べ歩きみたいなのを
してみようってことで二軒ハシゴしてみました



蓬莱閣

素朴な味が楽しめる北京風家庭料理のお店。
ここのお店は餃子が美味しいらしいので
餃子だけを注文することに



水餃子

手作り感のあるコロンとした形。
皮はモチモチしていて厚め。
餃子の皮と具に味があるので醤油は使わないでくださいと
貼り紙が
酢とラー油のみで食べるようです。
ちょっと初の試みだったけどさっぱりして美味しい



蒸し餃子

こちらは蒸し餃子。
これまたモチモチの皮で中の具が美味しい!
しっかりした味付けなのでパクパク食べられちゃう
美味しい餃子は酢ラー油ね、結構はまりそう

そしてもう一件、斜向かいにあるこちらのお店。



こちらは終始行列の絶えないお店。
目的はルーロハン
これがなんと500円というワンコイン

お店の入り口は狭そうだけど中に入ると意外と広くて
ゆったりしている。
一人客が四人がけのテーブルに座ってるのが何組かいて
そりゃ行列だわ



ルーロー飯¥500

500円だから小さめかと思ったらこんな大きな丼で
ガッツリ
台湾の家庭料理だそうです。
ここの看板メニューなのでおほんどの人がこの
ルーロー飯を食べています。

ご飯の上には豚の角煮、煮卵、高菜漬け、肉そぼろが乗っています。
日本のそぼろと違ってオイリーな感じで味付けが濃いめなので
ご飯がすすみます
そして柔らか~な角煮
だいぶボリュームがある具たちなので中でも高菜が良い役割をしていまいた
ちょっとさっぱりというか落ち着く味

餃子を食べた後だったのでかなりお腹が満腹でギブアップでした~
安いのにかなりのボリュームなのでこれだけでお腹がいっぱいになります!
こういう日本にない家庭料理って面白いな

**********************************
蓬莱閣
神奈川県横浜市中区山下町189
045-681-5514
11:00-14:00
16:00-21:00
11:00-21:00(土日祝)
水休

秀味園
神奈川県横浜市中区山下町134
045-681-8017
11:30-21:00
11:30-22:00(土日祝)
月休

**********************************