今日はドライブ中にたまたま行田にある古代蓮の前を通りかかったら
蓮が咲いてる

って大興奮して蓮を見に行きました
以前からずっと見に行きたいと思っていたのですが
なかなか機会が無くこれはなんてラッキーだったんだ

うひゃ~めちゃくちゃ綺麗
あまり見慣れないのでなんだか異国の感じ・・

広大な土地にまず驚きでこの写真はほんの一部。
蓮の池がいくつもあってこの炎天下の中全部を周ることができませんでした

よく蓮の花のランプってあるけどほんとランプのように
明るく綺麗なんだね~
まぶしいっ

花びらの落ちたこの部分、シャワーに見えてしょうがない
向こう側に聳え立つタワーの展望台に上ってみることにしました

するとビックリ!
『のぼうの城』の絵が畑に描かれています
のぼうの城という歴史小説の舞台はここ行田の忍城が舞台になっているんです
これはこのタワーに上らないと分からないですね~

しっかり売店で売っていたゼリーフライも食べました。
ソースがしみて美味しい~~
近場なのにかなり観光気分でウキウキでした
タワーにのぼるともう気分は函館(言い過ぎ
)
来年はもっと花が全盛期の午前中に来て見たいと思います!
蓮が咲いてる


って大興奮して蓮を見に行きました

以前からずっと見に行きたいと思っていたのですが
なかなか機会が無くこれはなんてラッキーだったんだ


うひゃ~めちゃくちゃ綺麗

あまり見慣れないのでなんだか異国の感じ・・


広大な土地にまず驚きでこの写真はほんの一部。
蓮の池がいくつもあってこの炎天下の中全部を周ることができませんでした


よく蓮の花のランプってあるけどほんとランプのように
明るく綺麗なんだね~

まぶしいっ


花びらの落ちたこの部分、シャワーに見えてしょうがない

向こう側に聳え立つタワーの展望台に上ってみることにしました


するとビックリ!
『のぼうの城』の絵が畑に描かれています

のぼうの城という歴史小説の舞台はここ行田の忍城が舞台になっているんです

これはこのタワーに上らないと分からないですね~


しっかり売店で売っていたゼリーフライも食べました。
ソースがしみて美味しい~~

近場なのにかなり観光気分でウキウキでした

タワーにのぼるともう気分は函館(言い過ぎ

来年はもっと花が全盛期の午前中に来て見たいと思います!