福生からの帰り道16号を延々と下り川越を通過するので
川越でお茶をしました
川越のカフェはほぼ行きつくしたんじゃないかと思うくらい
行きまくっていますが前からかわいい月の看板の出ているカフェが気になっていたので

ちょっとメルヘンで個性的な一軒家の建物
openの文字が、良かった~やってる

店内に入ると照明の落ち着いた木のあたたかな空間が広がります
一歩入ると別世界といった感じで静かな時間が流れます

なんだか夜のような不思議な感覚
大きな丸テーブルが一つ、二人がけの席が2つ、
四人がけの席が2つ。
お店のあちこちに懐かしいものがいっぱい。
弦バスや量り、試験管などもステキなインテリアに

ふと壁には色鉛筆の入ったバケツとメモ用紙が
思わず落書きしてみました

ワッフル(メープル)
あれ?パフェなんて頼んだかな?と思うような盛り付け
小さくカットされてグラスに盛り付けられていました~
食べやすいしかわいいですよね
上からメープルシロップがかかっています
お店のロゴが入ったウエットティッシュにもキュン

カフェオレ
優しい黄色のカフェオレボウルでやってきました
たっぷりゆらゆら
やっぱカフェオレはボウルで飲むのが一番
昼の部は16:00に終了し夜の部は20:00から始まります
夜もさらに雰囲気出るんだろうな~
是非寒い冬に来てみたいそんな温もりのあるカフェでした
臨時休業もあるようなのでお出かけ前にblogでチェックをオススメします

******************************
mono moon cafe
川越市松江町1-9-3
0492-22-9467
12:00-16:00
20:00-24:00
木休
******************************
川越でお茶をしました

川越のカフェはほぼ行きつくしたんじゃないかと思うくらい
行きまくっていますが前からかわいい月の看板の出ているカフェが気になっていたので


ちょっとメルヘンで個性的な一軒家の建物

openの文字が、良かった~やってる


店内に入ると照明の落ち着いた木のあたたかな空間が広がります

一歩入ると別世界といった感じで静かな時間が流れます


なんだか夜のような不思議な感覚

大きな丸テーブルが一つ、二人がけの席が2つ、
四人がけの席が2つ。
お店のあちこちに懐かしいものがいっぱい。
弦バスや量り、試験管などもステキなインテリアに


ふと壁には色鉛筆の入ったバケツとメモ用紙が

思わず落書きしてみました


ワッフル(メープル)
あれ?パフェなんて頼んだかな?と思うような盛り付け

小さくカットされてグラスに盛り付けられていました~
食べやすいしかわいいですよね

上からメープルシロップがかかっています

お店のロゴが入ったウエットティッシュにもキュン


カフェオレ
優しい黄色のカフェオレボウルでやってきました

たっぷりゆらゆら

やっぱカフェオレはボウルで飲むのが一番

昼の部は16:00に終了し夜の部は20:00から始まります

夜もさらに雰囲気出るんだろうな~
是非寒い冬に来てみたいそんな温もりのあるカフェでした

臨時休業もあるようなのでお出かけ前にblogでチェックをオススメします


******************************

川越市松江町1-9-3
0492-22-9467
12:00-16:00
20:00-24:00
木休
******************************