式の翌日は職場の人から箱根のホテルにご招待ということで
プチ箱根旅行で一泊してきました(^^)
いつもはガシガシいろんなところへ周るのですが
今回はもうまったりのんびり癒されに・・☆
箱根に着いたらまずは一番行きたかったカフェへ。

宮ノ下駅に向かう途中にあるこちらのカフェはもうお馴染みの
足湯カフェです!!

トタンの造りが味があってその中にもモダンさがあってかっこいい~
ちょっと工場のような~

テラスに足湯が二つあります。
勝手なイメージで全部の席が足湯だと思っていました(^^;
なのでこの足湯席はみんな相席でぎゅうぎゅう混んでます(^^)

タイツを履いていたので小上がりの着替え場所で脱いで生足丸出しだったけど
足湯に浸かりました(^^)
ゆず茶をいただいて極楽♪
外国の方も楽しんでいて、日本の新たな面白い文化ですよね足湯カフェって☆

旦那くんは焼き芋を買っててこれがめちゃくちゃ美味しかった!!
種子島の安納芋っていう種類。
黄色の濃い色をしていてしっとりねっとりした食感!
とっても甘くて絶品でした☆

すごい人気で足湯入るのに待ちもでていました・・
お店の方も気さくで丁寧な対応で気持ち良かったです。
秋のひんやりした空気に足湯でほっこり。
温泉が気持ちいい季節になりましたね(^^)
****************************
NARAYA CAFE
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
0460-82-1259
10:30-18:00
(12月〜1月は17:00まで)
水・第4木休
****************************
プチ箱根旅行で一泊してきました(^^)
いつもはガシガシいろんなところへ周るのですが
今回はもうまったりのんびり癒されに・・☆
箱根に着いたらまずは一番行きたかったカフェへ。

宮ノ下駅に向かう途中にあるこちらのカフェはもうお馴染みの
足湯カフェです!!

トタンの造りが味があってその中にもモダンさがあってかっこいい~
ちょっと工場のような~

テラスに足湯が二つあります。
勝手なイメージで全部の席が足湯だと思っていました(^^;
なのでこの足湯席はみんな相席でぎゅうぎゅう混んでます(^^)

タイツを履いていたので小上がりの着替え場所で脱いで生足丸出しだったけど
足湯に浸かりました(^^)
ゆず茶をいただいて極楽♪
外国の方も楽しんでいて、日本の新たな面白い文化ですよね足湯カフェって☆

旦那くんは焼き芋を買っててこれがめちゃくちゃ美味しかった!!
種子島の安納芋っていう種類。
黄色の濃い色をしていてしっとりねっとりした食感!
とっても甘くて絶品でした☆

すごい人気で足湯入るのに待ちもでていました・・
お店の方も気さくで丁寧な対応で気持ち良かったです。
秋のひんやりした空気に足湯でほっこり。
温泉が気持ちいい季節になりましたね(^^)
****************************

神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
0460-82-1259
10:30-18:00
(12月〜1月は17:00まで)
水・第4木休
****************************