ランチを食べた後は清水にある半島の三保の松原を見に行きました。
海岸線に7キロに渡り松が生い茂っているんです。
この海岸から望む富士山の景色はまさに日本!といった絶景なのですが
あいにく曇り空でなんにも見えませんでした^^;
延々と続いている松林を散策するのも新鮮♪
その後気になっていたカフェが近くにあったので休憩することに。
到着するなり駐車場が満車・・という激混みの時間帯に行ってしまったみたい^^;
こちらのお店は江戸時代から続く12代目の農家のカフェという面白いお店♪
カフェ利用だけでなくトマトやフルーツを買いに来ている人も結構いました。
なんともオープンなカフェスペースはなんだか沖縄のよう^^
蚊取り線香も焚いてあってほのぼのスローな時間が流れます☆
天井は緑の葉っぱで覆い尽くされていてふっさふさ。
実もたくさん生っていて店員さんに聞いたところパッションフルーツだそう。
鉢からこんなに立派に育つなんてすごいなぁ、パッションフルーツの
緑のカーテンもいいかもしれない^^
マスクメロンジュース
本当はトマトジュースが一番有名なようだけどトマトジュースが苦手なので
フルーツのジュースにしました^^
メロンを凝縮した甘さが口に広がります。
パッションオレンジジュース
オレンジの中にパッションフルーツのトロピカルさが合わさって
すごく美味しい~~!!
濃厚過ぎず爽やかなほのかな酸味が心地よい♪
他にもアイスクリームにフルーツソースをかけたデザートなんてのもあって
おいしそうだったな~^^
こういう農園や農家のカフェって素材も新鮮だし魅力的☆
**************************
川村農園cafe
静岡県静岡市清水区三保3163
054-334-0789
13:00~日暮れ頃
月-金休
**************************
海岸線に7キロに渡り松が生い茂っているんです。
この海岸から望む富士山の景色はまさに日本!といった絶景なのですが
あいにく曇り空でなんにも見えませんでした^^;
延々と続いている松林を散策するのも新鮮♪
その後気になっていたカフェが近くにあったので休憩することに。
到着するなり駐車場が満車・・という激混みの時間帯に行ってしまったみたい^^;
こちらのお店は江戸時代から続く12代目の農家のカフェという面白いお店♪
カフェ利用だけでなくトマトやフルーツを買いに来ている人も結構いました。
なんともオープンなカフェスペースはなんだか沖縄のよう^^
蚊取り線香も焚いてあってほのぼのスローな時間が流れます☆
天井は緑の葉っぱで覆い尽くされていてふっさふさ。
実もたくさん生っていて店員さんに聞いたところパッションフルーツだそう。
鉢からこんなに立派に育つなんてすごいなぁ、パッションフルーツの
緑のカーテンもいいかもしれない^^
マスクメロンジュース
本当はトマトジュースが一番有名なようだけどトマトジュースが苦手なので
フルーツのジュースにしました^^
メロンを凝縮した甘さが口に広がります。
パッションオレンジジュース
オレンジの中にパッションフルーツのトロピカルさが合わさって
すごく美味しい~~!!
濃厚過ぎず爽やかなほのかな酸味が心地よい♪
他にもアイスクリームにフルーツソースをかけたデザートなんてのもあって
おいしそうだったな~^^
こういう農園や農家のカフェって素材も新鮮だし魅力的☆
**************************
川村農園cafe
静岡県静岡市清水区三保3163
054-334-0789
13:00~日暮れ頃
月-金休
**************************