HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

那須どうぶつ王国

2016-06-15 23:35:29 | TRAVEL
那須旅行記2日目をお送りします~
この日のメインは那須どうぶつ王国☆



最近色んなことに恐怖心が芽生えたピーコですが動物にも恐怖心が芽生えてしまった時期でもあり、、。
ちょっと来たタイミングが悪かったかなー笑



入ってすぐの王国タウンでは触れ合える動物がたくさん!



犬や猫と触れ合えるゾーンではみんな何とも無防備!笑
爆睡!



まったり~猫カフェみたい。



ぬいぐるみみたい~
みんな暑くてバテバテかな?



ウサギをかろうじて触った瞬間。。
半年前くらいはワシャワシャ触ってたんだけど、、笑
毛が長いウサギもたくさんいてピーコ追いかけられてました♪



ペンギンは大好きみたいで1番楽しそうでした♪
ずーっとここから離れなかったな~



フラミンゴにも興味津々。



カピバラ温泉~
こちらもとっても間近で見れますよ^^



触ることもできるけど遠くから様子見~



ランチは園内のレストランで。
私は普通のラーメンを頼んじゃったけど旦那くんはかわいいセットを頼みました。
カピバラが温泉に入ってる♪グラタン?



こちらのワンニャンバスで王国ファームに移動します。
風が気持ち良かったな~



王国ファームは広大な景色でまさに牧場といった感じ。
馬や羊、ラクダやアルパカなど大きな動物を中心に見られます。

ピーコは坂道を勢いよく走って顔面からこけて、、^^;
大泣きでずっと抱っこになっちゃったのでサクッと見て帰りました~

夏場は水遊びできるゾーンもありました。
動物とたくさん触れ合えるし小さいお子さん連れにはもってこいです^^♪

夏休みは水族館に連れていってみよ~



1歳11ヶ月。

2016-06-14 06:39:18 | 育児☆
那須の旅行記途中ですが2歳まであと1ヶ月となりました!
来月は何をしてお祝いしようかプレゼントは何にしようか作戦練ってます♪



この1ヶ月で恐怖心が芽生えて大好きだった滑り台も怖そうなものは滑らなくなりました^^;
自分の中でこれは行けるぞ!というものは滑ります笑

以前から歌が好きでしたが最近ではカエルの歌を歌えるようになりました♪
他には結んで開いて、グーチョキパー、ひげじいさん、などよく歌ってます。
季節物、傘や雨なども覚えました☆



大好きなプレイモービルも相変わらずですがあまり興味を持たなかったトミカで最近よく遊んでます。
車を並べたり電車みたいにつなげたり。
そのおかげで消防車、救急車、ブルドーザーを言えるようになりました☆

ピーコは男の子と同じくらいよく動いて好奇心旺盛で手を焼くこともしばしばなのですが、先日大人しい子を持つママさんにいつも元気で天真爛漫でかわいいと羨ましがられました。
それを聞いて元気なのはいいことかなと少し気持ちが楽になりました♪

もうすぐ水遊びが始まるので今年はどんな感じかまた楽しみです^^




いちやホテル②食事編

2016-06-12 21:20:53 | TRAVEL
昨日に引き続きいちやホテルの紹介です☆



夕食はこちらの半個室の食事処。
区切られているのは子連れでも気を使わなくていいので助かります^^



お野菜がこんなに使われてるお料理をいただけるんですね~
ワクワク♪



八汐マスクリーム新丈ハムとトマトのゼリーよせ
海老焼き蒲鉾
琵琶湖産鮎のみじん粉揚げ
彩り野菜の酢漬け


前菜から美しいお料理と盛り付けにびっくり!!
なんて綺麗なんでしょう~♪



鮎も泳ぎ出しそう~



ある日の畑の風景~バーニャカウダ

氷の入ったグラスに野菜が用意されてるのも涼しげですね☆
どれもシャキシャキで新鮮!!



プレミアム八汐マスのカルパッチョ

マスのカルパッチョは初めてかも。
サーモンみたいで癖もなく美味しいんですね~



和牛・那須三元豚のしゃぶしゃぶ
メインのしゃぶしゃぶ。
豆乳と昆布だしの2種類でいただけます。
お肉も柔らかくて美味しい!



お野菜もこんなに!
シメはうどんでした。



筍 木の芽みそ



シェフからの贈り物というのがお品書きに書いてあってさらにお野菜やつみれ、餅などなど好きなものをいただけます♪
もうお腹がはち切れんばかりで十分すぎるメニュー!



水のジュレとアイスクリーム

お料理がこんなにすごいと思っていなかったので、かなりビックリしてしまいました!笑

朝ごはんはビュッフェで、その場で焼いてくれるフレンチトーストはピーコも気に入ってたくさん食べてました。

夕食事の途中に写真を撮りに来てくださりチェックアウトの時に貰えるサービスもありました。
ほんとこんなにサービスが充実しているホテルは初めて!
これも大きなホテルではないからできるきめ細やかなサービスなのかなぁ☆
とってもコスパも良かったし大満足のホテルでした^^



いちやホテル①

2016-06-11 21:55:17 | TRAVEL
夕方になったのでホテルにチェックイン☆
今回は昨年末リニューアルしたばかりのいちやホテルを予約しました。



建物自体は年季入ってるのかなぁって感じですがオシャレにリニューアルしていて綺麗です☆
そしてリーズナブルだったので決めました^^



和モダンな雰囲気のロビー。
ウエルカムドリンクには柑橘系の風味のお茶をいただいてすごく美味しかったな~



フロントにはバーカウンターがあって素敵な雰囲気。
こちらの隣におもちゃの棚があってぴーこはほとんどここで遊んでました♪



キッチンギャラリーというのがあってこちらではジュースやコーヒーなどのドリンクを無料で好きな時に飲むことができます♪



17:30からはシャンパンと那須野菜を使ったおつまみをいただけるイベントがあってみんな集まってきました~

素敵なサービス♪♪



お部屋は広くはないけれど十分な感じ。
子供がいたから敷布団の部屋になったんだろうな~
畳にベッドのお部屋もありました。

子供用のスリッパにクロックスのようなサンダルもあってこれが気に入ったようでスリッパ!と率先して履きたがりました笑



そしてお風呂は大浴場の他に4つ貸切露天風呂があります。
山々しか見えない何とも絶景!!!
気持ちいい!!!
ピーコも初露天風呂♪温泉自体2回目かな。
空の1番星を指差したり山の単語を覚えたり。



朝の貸切露天風呂は予約なしで早いもん順みたいな感じで。
ラスト1つがギリギリ空いてました。
朝は清々しくて鳥のさえずりがして気持ちよかった~

大浴場には子供が遊ぶお風呂のおもちゃが用意されていたりベビー用のボディソープなどもあって子連れでも安心です^^

ピーコが寝た後ふらっとロビーに来てみたらお夜食にどうぞっていなり寿司が置いてあって。
サービスがほんと素晴らしくて感激しました^^

明日は夕食の様子をお伝えします♪



『NASU SHOZO CAFE』那須

2016-06-10 21:25:32 | カフェ&グルメ@栃木
まだまだピーコはお昼寝してて、お茶でもしたいなぁと。

那須といえばやはりここでしょう!!



カフェブームの先駆けとなったお店とも言えるのでここ目指していらっしゃる方多いのではないでしょうか!

実は10年以上前に高校の友人達とふらりとランチしたことがあったお店で。
当時はそんな有名店だと思わずに通りすがりに来店したような笑



なのですが駐車場に停められない大人気ぶり。。
私だけ先に席取っておくねーと入店したらすんなり席に案内されちゃって。
車もすぐに停められて良かった。

そして店頭には静かにできないお子様はご遠慮くださいみたいな事が書いてあって、、かなりのプレッシャーでしたが入ってしまいました笑



アイスカフェラテをいただきました。
綺麗に二層に分かれたラテ。

店内撮影禁止なのでドリンクだけ許可貰って撮影しました。
テラス席で気持ちいい~
ピーコも奇跡的にお菓子食べながらおとなしく座っててくれて。
カフェの雰囲気味わってたかなぁ^^

10年以上ぶりの来店でしたが結構変わったように思いました。
若い男性の店員さんがたくさんいたし笑
前はもっと素朴な雰囲気だったような、、。
店内の雰囲気も洗練されてかっこよくなった気がする。
美味しそうなスコーンや焼き菓子も販売していますよ♪

諦めてたこちらに念願叶って再訪できて終始テンションが上がりっきりでした♪



その後はアジアンオールドバザールに立ち寄って。
ここにはアジアの雑貨屋さんやレストランが集結していて異国を楽しめるスポットです。
ピーコが動くのにちょうどいい感じで走り回ってました♪



よっぽど楽しかったのか車に乗せる時はめちゃくちゃ愚図りました^^;



***********************
NASU SHOZO CAFE
栃木県那須郡那須町高久乙2730-25
0287-78-3593
12月~2月
10:00-17:30
3月~11月
10:00-18:30

***********************