福太郎が我が家に来て3年が経ちました


なんだこれ

少しイメージが良くなりました

これで少しは可愛くなったかな?

預かり期間の2ヶ月が過ぎ、さらに夏が終わりを迎える頃

相変わらず昼間は会社でグータラ

しかし夜になると家ではボールで遊んで走り回ってます
会社のお客さんの奥様のご実家で飼われていたワンコなんですが
ご事情があり最初は2ヶ月くらい預かってほしいということでした
我が家から犬がいなくなって3年
果たしてお世話できるか不安でしたが
困っている犬の話を聞いてしまうとね
結局我が家で預かることにしました
犬種はパピヨンと聞いていたので勝手に
茶色x白の優雅な雰囲気の犬を想像していたのですが
実際に来てみたら


なんだこれ
まったく可愛くない
毛はクシャクシャだし全然優雅にみえない
歴史好きな私からすると
戦国時代、戦に敗れた武将が山中を逃げ回った末に捕まった姿(落武者)にしか見えなかった
だけど来てしまったものは仕方ない
取り敢えず2ヶ月間だけお世話をしよう‼️
と決め
最初にしたのが耳の毛を切ること
もちろん飼い主さんの許可は得ましたよ
この耳の毛こそがパピヨンの特徴ですが
私には耐えられなかった(笑)

少しイメージが良くなりました
それでも暫くすると全体の毛の長さと量にまたまた耐えられずトリミングへ

これで少しは可愛くなったかな?
しかし福太郎は暑いらしく常にハァハァしてる
見てるこっちまで暑っ苦しい
ならばと、ちょっと控えめなサマーカットにしちゃいましたよ😊

預かり期間の2ヶ月が過ぎ、さらに夏が終わりを迎える頃
義母は福太郎を手放したくないようだけど今の状況では飼う事は難しいとおもうとお客さんから連絡がありました
その頃には私も旦那も福太郎に情がわいていたので
もし飼い主さんが手放すのなら引き取ろうと決めていました
飼い主さんのお家では何回も家族会議が開かれ
11月に入った頃ようやく手放す決心がついたようで
正式にうちの子になる事が決まりました
が、ここで問題が・・・
預かるだけだと思っていたので福太郎の前では私はおばちゃん、旦那のことはおっちゃんと呼んでいました
これを正式に飼い主になったからといって呼び名をパパ、ママとは変えられず
結局いまだにおっちゃん、おばちゃんのままで通してます(笑)
10月で10歳になる福太郎
あとどれ位一緒にいられるかわかりませんが
2人と1匹、元気で楽しく過ごせたらいいなぁと思ってます

相変わらず昼間は会社でグータラ

しかし夜になると家ではボールで遊んで走り回ってます
夜行性なのか???