goo blog サービス終了のお知らせ 

なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

2次診療の結果

2020-07-28 09:54:00 | 
昨日の続きです

福太郎はアルカリフォスファターゼ(ALP)の値が2年前から異常に高いんです

この数値が上がる主な原因としては
肝臓に問題がある
ホルモンに問題がある
胆汁があまり出ない  等々
なのですが福太郎の場合はどれも(主要な原因は)当てはまりません


今回の検査でALP値は
基準値が47~254のところ1,483
こんなに高い数値は初めてです😭


今回はコロナの影響で対面ではなく電話で医師と話をしました

先生はエコー画面や血液検査の結果を見ながら
今回の数値を見れば多分驚かれるとは思いますが
その他の全てが正常範囲を示していて
エコーでも肝臓は綺麗でしたし
主要な原因となるものは見つかっていません
まれに福太郎ちゃんのようにALPだけ異常に高くても普通に生活し最期を迎える子もいます
今は元気なので心配せず
このまま様子を見て異常が無ければ
また半年後に来院ください
との事

人間ならさらにその先の検査に進むはず
何となくスッキリせず
気持ちとしては3次診療⁈
セカンドオピニオンの
さらにセカンドオピニオン的な
他の医師の意見も聞きたいところですが
病院や男性が苦手で多少分離不安な福太郎を
これ以上引っ張りまわすのは可愛そうかなと旦那と話し合い
このまま様子を見ることにしました





病院から帰宅途中の車の中
お家に帰ってご飯たべようね
と言ったら笑顔になりました😊











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする