いちの気ままな旅日記

旅が好き。キャンピングカーで日本を2周半くらいしました。
4台目バンテック・ジル520にて旅行にゴルフに楽しんでます

rロードトレックの整備

2011-11-11 10:57:45 | 日記
ロードトレックのリア窓のパッキンがダメになっていたので、交換しました。
パッキン部分だけの交換をしてくれる業者を探すのは結構大変で、中にはガラス部分だけでなく、リアドア一式の交換でないと部品がでないと言われる業者もいました。
ネットで、愛知県豊明市にあるbooget と言う業者を見つけ早速行って部品を発注し、昨日整備にいってきました。
ロードトレックはヘッドライトが暗く、雨の日何て、見えなくて怖い思いをしたので、フォグを着けることにしました。、HID への変更も考えましたが、製品の安定性からフォグにしました。


バンパー部分にボルトで止める方式でつけました。
色はイエローではなく、ホワイトにしました。


着けると↑こんな感じで、結構気に入っています。
明るさはヘッドライトよりかなり明るいので期待できそうです。


運転席側の配線です。
スイッチはライトのそれの横につけ、車幅灯に連動してONになるよにしました。

帰り際に、足周りでのキシミ音を見つけてくれて、ブッシュが死んでいるとのこと。
また次の機会に、早めに整備に来ることになりそうです。

ドアロック解除の時、セキュリティーが働き、フォーンがなってしまう症状がひどくなってきたので聞いてみたら、直らないとのこと、、。
最近頻繁に鍵で開けても、リモコンで開けてもフォーンが鳴ってしまい困ってますが、まぁ慣れるしかないようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は茨城で車中泊しています | トップ | 忘年会の時期ですね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事