-
死ぬまでにしたい100のこと(Bucket List )を記録するノートを購入したのだが、したいことを書いたら23個しかないと言う65歳の現実
(2021-09-28 09:16:00 | 哲学ノート)
死ぬまでにしたい100のこと(Bucket... -
今日のジャズはアート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズのアルバム「Free For All」を聴いている。ユニクロとブルーノートのコラボTシャツにも使われたジャズ名盤中の名盤
(2021-09-28 08:52:26 | ジャズ)
今日のジャズはアート・ブレイキー&ザ... -
今日のジャズはウェス・モンゴメリーを聴いている。当然と言うかジャズギターを習い出したら、ジャズギタリストのアルバムを中心に聴いてしまう。
(2021-09-24 07:43:00 | ジャズ)
今日のジャズはウェス・モンゴメリー... -
今日のジャズはジム・ホールとロン・カーターのアルバム「ALONE TOGETHER」を聴いている。ギターとベースだけのとてもシンプルなジャズ。
(2021-09-23 08:14:00 | ジャズ)
今日のジャズはジム・ホールとロン・... -
今日のジャズはウェス・モンゴメリーを聴いている。ジャズギター教室の先生が「ひとつ曲を弾いてみましょう。」と言うので、「Polka Dots and Moonbeams」を二人で選んだ。
(2021-09-22 07:42:28 | ギター)
今日のジャズはウェス・モンゴメリーの... -
スポーツクラブで本格的に筋トレ始めて二カ月。おおっ全て増えてる
(2021-09-21 13:06:00 | ダイエット日記)
スポーツクラブで本格的に筋トレ始め... -
今日のジャズはチェット・ベイカーのアルバム「Chet Baker Sings」をリプトンのアップルティを飲みながら聴いている。
(2021-09-21 08:05:00 | ジャズ)
今日のジャズはチェット・ベイカーの... -
今日のジャズはクリフォード・ブラウンのアルバム「Clifford Brown With Strings」を聴いている。ストリングスの音色が美しい。それに負けない彼のトランペットはさらに美しい。
(2021-09-20 08:19:32 | ジャズ)
今日のジャズはクリフォード・ブラウン... -
プラトン著(納富信留訳)「ソクラテスの弁明」読了。 哲学の原点である「知を愛し求める営み」に、公共哲学の目的である「より良い社会を築くこと」を加えて、さらに勉強して行かねば
(2021-09-19 14:43:00 | 哲学エッセイ)
プラトン著(納富信留訳)「ソクラテス... -
天が高くなって来ました。秋の始まりです。が、今日はまだ台風の影響があるようで、雲の流れが速い。
(2021-09-19 08:19:00 | 日記)
天が高くなって来ました。秋の始まり... -
横浜高島屋で行われている安野光雅展に行ってきた。水彩画でもあれだけ綺麗に絵画は描けるのだとびっくり。構図といい、モチーフといい色の使い方といい、やはり見る人に感動を与える作品群である。
(2021-09-18 09:13:12 | 芸術(美術展・映画・コンサートなど))
横浜高島屋で行われている安野さんの水... -
今日のジャズは、誰を聴こうか迷ったが、結局Amazonミュージック作成のプレイリスト「雨の日のジャズ」を聴いている。迷ったときは適切な選曲がしてあるプレイリストに落ち着く。
(2021-09-18 08:44:05 | ジャズ)
今日のジャズは、誰を聴こうか迷ったが... -
今日のジャズは、Amazonミュージック作成のプレイリスト「オータム・ジャズ」を聴いている。いよいよ物悲しくセンチメンタルになりがちな秋の始まりです。
(2021-09-17 08:14:02 | ジャズ)
今日のジャズは、Amazonミュージック作... -
今日のジャズはホレス・シルバーを萩原朔太郎の詩集を読みながら、しかもヤマハのギターアンプをスピーカーとして使用して聴いている。
(2021-09-13 07:16:00 | ジャズ)
今日のジャズはホレス・シルバーのア... -
久しぶりに早朝散歩(5Km)。スポーツクラブで運動し始めて、季節の変わり目を見逃してしまうのはもったいないことだ。
(2021-09-12 08:20:00 | 一日一花)
久しぶりに早朝散歩(5Km)。ジャスミ... -
今日のジャズはビル・エヴァンスの「Waltz for Debby」を聴いている。昨日のNHKクラシックTVは、「ジャズの歴史を変えたと言われるビル・エヴァンス を特集」
(2021-09-10 17:54:00 | ジャズ)
今日のジャズはビル・エヴァンスの「W... -
今日のジャズはハーバー・マンのフルートを聴いている。昔、高校生か大学生の頃に落合恵子さんのエッセイで、ハービー・マンが出てきたような記憶があるけど、チック・コリアの間違いか?
(2021-09-09 08:25:00 | ジャズ)
今日のジャズはハーバー・マンのフル... -
東京フィルハーモニー交響楽団とマエストロ・コバケンの 「チャイコフスキークライマックス」を聴きに行った。コロナ禍の中では、声は出せないが、きっと通常であればホール内はブラボーの嵐であっただろう。
(2021-09-08 08:49:00 | 芸術(美術展・映画・コンサートなど))
昨日の9月7日は渋谷の東急文化村オーチ... -
今日のジャズは2008年にアメリカ国民芸術勲章を授与したピアニストハンク・ジョーンズのトリオを聴いている。ベースは何とロン・カーターである。
(2021-09-08 08:34:12 | ジャズ)
今日のジャズは2008年にアメリカ国... -
今日のジャズはソニー・ロリンズを聴いている。ガンガン耳にくるトランペットは苦手だけど、サックスは音が出る口が上を向いているし音色も柔らかいし聴いていて心地よい。
(2021-09-07 08:14:00 | ジャズ)
今日のジャズはソニー・ロリンズを聴...