元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

"#朝日カルチャー 新宿で #柄谷行人 さんの「力と交換様式 Dの研究」を受講。最後に江戸時代の話が出たので、幕末で大活躍した #横井小楠 は、彼のような人だったのではないかと思った。

2019-02-16 15:12:00 | 哲学ノート

"#朝日カルチャー 新宿で #柄谷行人 さんの「力と交換様式 Dの研究」を受講。最後に江戸時代の話が出たので、幕末で大活躍した #横井小楠 は、彼のような人だったのではないかと思った。#哲学結局、 #丸山眞男 が言っている #無思想の日本人 のように、長い徳川の封建時代の棄民思想が、無意識層に染み付いちゃっているってことだろう。"


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2019-03-23 22:35:27
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
返信する

コメントを投稿