元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

デジタル庁への提言 - まだまだ目次レベル(Ver 0.01) グローバルIT企業で働いた経験から、IT組織を一から作ることを考えて以下に簡単にまとめる。

2021-05-31 09:50:00 | ITマネージメント
デジタル庁への提言 - まだまだ目次レベル Ver0.1 2021年5月31日

1.はじめにグローバルIT企業で働いた経験から、IT組織を一から作ることを考えて以下に簡単にまとめる。

2.デジタル庁創設の目的

3.組織とその役割、権限
 3.1 CIO of Japan デジタル庁長官は、日本政府におけるCIOを兼務する。
 3.2 全体統治部門
- 基本計画とそれを実行するための予算の作成
- 5年を見据えたITの基本計画(SMARTに)を策定し、国会のIT推進委員会(新設すべき)で熟議を行い国会の承認を受ける。
- 予算を含んだ計画を毎年改定する
- バランススコアカードによる目標管理(SMARTの論理で設定)と四半期ごとに国会に報告
- プロジェクト管理と進捗状況を毎月国会に報告
-ライセンス管理
- 特許管理

 3.3 オペレーション部門
- 基本計画の実施
- ITILモデルを活用したITオペレーション実施
- オペレーションの結果を国会のIT推進委員会に四半期ごとに報告する。(バランススコアカードモデルを使用して)

 3.4 セキュリティ部門
-セキュリティポリシーの作成と導入、教育
- セキュリティ事故対応

 3.5 品質管理部門
- 統合テスト
- テストしながらIT教育

 3.6 監査部門
品質マネージメント管理監査に加えシステム監査、セキュリティ監査の内部監査を毎年実施外部監査を実施し、認証を維持する。  
3.6.1 内部監査
3.6.2 外部監査

4.オペレーション部門の業務概要
4.1 IT業務の実施と運用どこまで国がやるのか?多くの議論が必須。個人的には、電力網とおなじようにIT網が必須なので、最初は国がやるべき。
例えば、北海道や沖縄にコールセンターを作ったり自身が少ない地域に大規模サーバールームを作ったり基本的のITは地域によらずに開発、メンテ(除物理的なメンテ)が出来るので地方でITを育てる。

5.セキュリティ部門の業務概要
 5.1 セキュリティポリシー策定
 5.2 セキュリティ教育の実施
 5.3 セキュリティ事故対応

6.品質管理部門の業務概要
 6.1 統合テスト
 6.2 IT教育

7.監査部門の業務概要
 7.1 内部監査
 7.2 外部監査


最新の画像もっと見る

コメントを投稿