スプリットリングはBOMBA DA AGUAの#2、3を使い分け。
フックはがまかつのトレブルSP-MH #5。
なんやけど・・
昨日の釣行でデカイのが掛り、NAMAZON NET 300が届かない高さの足場。
64cm釣った時はぶっこ抜いたけど、それを躊躇する重さで・・
抜くしかないんで一気にと・・・抜いてる時に落ちた
フックが折れてた
鋭く、スプリットリング複数を介しての取り付けに有利なシャンクの短さは
いいんやけど‥‥‥
このフックチューンは、
少しでもフッキング率を高めたい。
バイトがあれば乗せたいとの思いから、
前後トレブルフックに交換してるが弱点が・・
フック同士の絡み。
いいとこキャスト決まって出てもノらんやろ。
それともっと面倒なのが、なまずの暴れ方によっては
ラインと2本のフックがすごい絡む
なんで、
でんぐりガエルはノーマルとフックチューンで使い分けを。
ケース購入。
MEIHO/ジミーケース 型番J-LL
内寸 206×104×41mm
ジタバグジョイントも入るサイズなんやけど、
2個ともロスしたという・・・・
でんぐりガエル鯰SPが追加であと4個届く
BOMBA DA AGUA/スプリットリング エコノミーパック
#2・#3 120~130個程入ってる。