佐伯港からフェリー
で宿毛港まで移動し、車
でピックアップして頂きました。
上の写真は、はじめて訪れる安満地・うみほたる前の海(日没バージョン)
本日の天候
フェリーで仮眠をとったので、体調は良好
ボート乗り場の透明度が高くて、出発前からテンション・アップ
はじめて利用するダイビングショップ『SUMI』さんの案内で、ダイビング
セナキルリズズメダイ
ニシキフウライウオ
分かるかなぁ~
フリソデエビ
30m潜らずに、発見 アケボノハゼ
グレ(メジナ)の群れ
ダイビングログです
□勤崎:平均水深10.3m(最大22.4m)、潜水時間62分
□小勤:平均水深12.0m(最大29.5m)、潜水時間59分
□猪鳴:平均水深11.4m(最大23.8m)、潜水時間58分
透明度は12~15mくらいでした
モンハナシャコ 、カゴカキダイの群れ、スミレナガハナダイ、イラ、キンギョハナダイの群れ
ハナヒゲウツボ、ミナミハコフグ、ヤシャハゼ、アオサハギ、ハダカハオコゼ、イボイソハナガニ、
ホタテツノハゼ(3cmくらい?)、シマウミズズメ、タテジマキンチャクダイ(幼魚)などダイビングショップ『Sumi』さんのホームページは、
こちら
http://diving-sumi.com/index.html