気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

ガソリン添加剤

2022-10-19 15:31:24 | 日記

2022年2月下旬、フリードにガソリン添加剤(呉工業)を投入して、7ヶ月経過

投入前の平均燃費が12.4 km/Lでした(街乗り中心)

エンジンを高回転させることが少ない運転だと思っています

燃費12.5 km/L(走行距離5,809 km、2022.3~9、冷房使用)

 今年の夏は、別府まで高速道路を使って、1往復しました

燃費は少し良くなるか、変わらないという結果でした

 

 タイヤ交換して燃費が上がったと実感しています(2021.9 ダンロップEC202L)。

エナセーブは、よくタイヤ転がる と直ぐに感じました

  ガソリン添加剤は、5,000 km毎に継続して入れる

 ガソリンタンクとエンジン・ルームまでのパイプ汚れが取れれば

汚れは排気される? エンジン・オイルに混じる 

 エンジン・オイルに混じるならば、オイルの汚れ具合で効果が分かります(なんとなくだと思いますが)

前回の燃費情報はこちら

ディーラー車検 or 格安車検 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

フリードは、2015年、初期登録なので、 2025年で10年車となります。

 前オーナーがあまり乗らなかったので、走行距離は少ないです。エンジン良好

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普天 台湾刀削麺 | トップ | 8年ぶりの 神戸 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイパー交換 (ブログ管理者)
2022-10-25 10:05:21
 フリードの運転席側のワイパーを交換しました 撥水使用で1,500円
 ガソリン添加剤も給油と同時に入れました 南国宮崎では冬用タイヤ不要です(山間部を除く)スタッドレスタイヤの寿命は、ネット情報では4年です。保管状態にもよりますが、ゴムが硬くなったら雪面制動能力は低下します
返信する
Unknown (ブログ管理者)
2023-05-21 13:02:18
オイル交換しました。
汚れていました! 年1回の交換で少し茶色になる程度でしたが、今回は黒い。
やはり、ガソリン添加剤の効果ですね。
エレメントも交換すればよかった。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事