老Jimnyの独り言

還暦…その日暮らしの呟き

イナズマロックフェス2016HKT48ステージ雑感+はるっぴ二十歳の誕生日おめでとう~♪

2016-09-19 23:27:11 | 兒玉遥
あー、年寄りの冷や水と申しましょうか、柄にも無くロックフェスに行くという…(苦)

イナズマロックフェスへのHKT48参戦の報を聞いて「うぉ!」となり、滋賀に来るんかとテンション上がったものの、ネットで昨年(NMB)の様子を読むにつれ不安が募るばかり。
ただ、実質地元開催イベントとあっては加勢しなければと、戦闘力≒Zeroながらチケットを申し込みましたね(遠目)w


↑ A4ブロック。当日の雨のため半券クシャクシャw

当日、……雨(苦)。ただ、奇跡的というかHKT登場前辺りから小止みにw


1曲目から指原さん全開!うぉ!最初からトランザムかよ~!て感じだった。
ニコ生の音源と重ねて書いてますが、圧巻だった。煽る煽るw

でも、そうなんですよね。
最初のMCで指原さん「お邪魔します、って感じなんですが…」って言ってるとおり、他流試合。
直前の肌感覚として、HKTオタ超少ない、HKTを知らない、HKTって聞いたことある、程度の観客が大勢。
メンバーレベルでは、もう指原さんしか知らない人ばっかりだった感じです。
(近畿でHKT48の知名度、低いからなぁ…。)
(始まっても私の近くではMixが少し聞こえる程度でしたね…。苦)
できるだけ早く観客側に熱を入れなきゃいけない。先手先手で攻め倒すしか無い。

他のメンバーも全力だったと思う。
中でも、やっぱり…はるっぴは迫力あった。贔屓目無しにね。
(私はといえば、はるっぴ団扇を掲げ「超絶可愛い~遥~!」とか叫んでて浮いてたと思いますが…。苦)

指原さんの外向けセットリスト。
1曲目、そんな観客を想定してのメジャー曲。知ってる確率が高い曲を持ってきました。納得。
実は、観客側に本当に熱が入ったと感じたのは、MC明けの「最高かよ」。
スクリーンに歌詞写して観客にコールを誘導する。感心してしまった。
ロックフェスのお客さんって、声出すの好きなんだなぁ。
素直に応じてくれるお客さん、優しい~って思ったよ。この辺りまで来ると当初の不安も無くなってました。

変な勘ぐりですが「最高かよ」って、このイベント想定して作ったんじゃないかと思ったりした。笑
(↑コレ、ちょっと本気で思ってますが。笑)

ラストの「メロンジュース」良かったなぁ~♪
タオルぶん回しまくって爽快快感だった。みんなタオル回しまくりだったし。
感無量。HKTのオリジナル曲で、ラストこの会場が沸いてるんだから。

ほぼ完全アウェー(≒認知度が低い)の中で、想像してた以上の盛り上がりでした。終始完全生歌全力だったし。
HKTの戦闘力、経験値は確実に上がったんではないでしょうか。
レスポンスの取りやすいセットリスト、開始早々のトランザム。
MVPは誰が何と言おうと、指原莉乃さん♪

指原さん、選抜メンのみなさん、お疲れさまでした。
















そして、9月19日を迎えました。
私はといえば、疲労困憊。迂闊にも…3:46はおろか0:00を前に寝落ちていたんですけどね(恥)。

起きて755見たら、はるっぴも寝落ちてて笑って(失礼)しまいましたがw


↑ モバメ読んでたから心配(?)してましたが、0:00にメンバーサプライズがあって良かったね♪

9月15日横アリのランクインコンサートで、本店46thシングルに選抜されましたね。とりあえず、はるっぴ!おめでとう~♪
22人選抜ですから、メディア選抜に入れるか。入ってもどこのポジションか。まあ次から次に心配事が…。

はるっぴの20歳の1年も色々あるかと思うけど、できることなら伸びのび楽しんでほしい。

この1年が、はるっぴにとって飛躍の年になりますことを!


はるっぴ!20歳の誕生日!おめでとう~♪(^^)v



↑ 可愛い…♪


↑ 後ろ姿も可愛い~♪「9」が誇らしいです♪



P.S.
HKTのステージ終了後、有料エリアを出る途中に…、東京のはるっぴ推し兼はなちゃん推しの方とバッタリ会って慌てましたw
(まさか、こんなところでこの人並みで見つかる!?笑)

フェスの印象とかレーベル「最高かよ」の感想とか、米原駅まで送る車中で話せて良かったな。
やっぱ、HKTのイベ終了後は誰かとしゃべりたいんですよね。不思議とw


P.S.2
米原駅へ向かう途中、雨脚が酷くなってどうかと思ってたんですが…。
フェス、中止になったんですね…。雷では致し方ありませんけどね。

HKT、持ってるなぁ~!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8thシングル「最高かよ」雑感

2016-09-13 02:58:53 | 兒玉遥
2016の夏、熱かったな。
ホントは書きたいネタもいくつかあったんだけど、まぁ次から次にくるから。苦

さて、2016年9月7日に8thシングル「最高かよ」がリリースされました。

待ちに待った…というか。
ホールコン福岡2日目に選抜メンバーとセンターが発表されてますから、正直(兒玉遥推しとしては)複雑…。



表題曲センターは、松岡はなちゃん。
握手会で1回、年初のカレーイベント(東京会場で彼女のカレーを最初に食べたのは、何を隠そう私です。笑)で接触してますが、おでかけやtwitterで言われるほどピンときてないので…(苦)。
ただ、劇場版のジャケット画像を見せられると「あー(そうか)」と思わせるものがある。


↑ 劇場版

表題曲のほか、チームT2曲もセンター。劇場版にはソロ曲まで用意されており、運営側の期待の大きさがうかがえます。
9日のMステでも、曲前MCでフィーチャーされてました。ちょっと過剰かなとも映りましたが(私見)。
じっくりって感じじゃない。穿った見方をすると、運営の焦りを感じてしまいます。
(年末から年始にかけて、何かしら起こりそうな予感がしています。苦)

ポジションについて。
まあ、センターを外れれば(はるっぴは)ココですよね。苦
センターを除くフロント4人は総選挙の順位どおり。ココに難癖付けても仕方が無い。
ポジについて、指原さんにツイートして大炎上って案件があったと聞き及んでいますが、指原さんに言うこと自体筋違いですよね。
決めてるのは、もっと上の(決裁権を持つ)大人なんだから。

兒玉遥は、総選挙の選抜(しかも一桁順位)に入った時点で主戦域は本店に移っています。
ゲームだってそうでしょう、クリアしたレベルで引き続きプレーし続けるって。
次の(上の)レベルをプレーしてクリアを目指さないと面白くもなんともない。
本店選抜で活動し、揉まれながらも上を目指す。
次なる目標は、本店シングルのセンターというところではないでしょうか。
まあ、吃緊は次の本店シングルに選抜されるのか。選抜されてもポジションは!?

流れは、それほど悪くないと感じるんですけどね。
ただ、二兎を追う者は…。そんな気がします。


せっかくなので、楽曲の感想も。といっても知識はないので私見雑感ですが。

『最高かよ』
コンビニでこの曲いきなりかかってビックリ。笑
キャッチーで悪くはないんだろうなぁ~とは思いますが、初めからMix入りというのは。というか、歌詞にMix入ってるし。
何と“Secret Track”にMixなしVer.が入ってるし、Mix覚えられない私にとっては、教本か。苦
ステージでは盛り上がりそうですが、普段聴くにはちょっとしぇからしい。かといってMixなしVer.では足りないという。
Mixの成り立ちとか分からないですが、演者と観客の関係性の上で観客側が打つものであるなら、今回のは相当な変化球。
楽曲としては、はなちゃん初センター曲ということを考えると、Mix無しで成立するド直球の方が…。
MVは、しぇからしさがちょうどイイ塩梅で楽しく観られました。

『空耳ロック』
チームT2初オリジナル曲。やっと来た感じ。
音源だけ聴いていると、あまりピンと来なかったんですが…MVを観て驚きました。
このメンツで、独立したユニットっていってもイイんじゃないかと思ってしまった。面白いしワクワクした。
この夏参戦して一番沸いた“ホールツアー高知・鳥取”フレッシュメンコンサート2daysで観たものは、幻ではない。
早く、チームT2の公演が観たい(博多へ観に行きたい)今日この頃です。笑

『夢ひとつ』
穴井千尋キャプテンの卒業ソング。音源聴き入っちゃった。MVがシンプルで素晴らしい。
では、言うことはないのかと言えば、否。
穴井キャップ卒コンと銘打ったホールツアー福岡1日目(私も入りました)での披露がなく、ホールツアー千秋楽大分公演で初披露というのは如何か。
twitterのTLでしか追えていませんが、穴井キャップ大分千秋楽登場というサプライズ演出(の様)になってますけど…。苦
ホールツアー福岡1日目卒コンは何だったのかということ以上に、大分千秋楽公演に申し込みすらできなかった穴井推しの方々がいるんじゃないのか!?アナウンスがなかった訳ですから。
楽曲そのものには罪はありませんが、ちょっと無粋が過ぎやしませんか!?

『夜空の月を飲み込もう』
チームH曲。音源、MVともに迫力があってイイなぁ。
特にMVが、個が立っていながら纏まりがあって格好いい。イイ意味で重量感があると思う。

『Go Bananas!』
チームK4曲。こういう曲調もイイのかなぁと思いつつ、印象に残らないなぁ…とか。苦
バラードでもなく疾走感があるでもなく沸きそうな感じでもなく、これHKTのステージではどうなんでしょ!?使い辛そう。苦
車載用iPodに入れて、ちょっと目的なく流す時に聴くのはアリかもしれない。
MVも、演出のせいなんでしょうかね、動き(工場内徘徊)はあっても面白味に欠ける印象。ちょっと困った。

『女の子だもん、走らなきゃ!』
松岡はなちゃんソロ曲。記念すべき初ソロ曲!なんでしょうけど、コレ、はなちゃんへの宛て書き曲なんでしょうか!?何回か聴いても、ピンとこないんですけど…。苦
感想を書こうとしても、書くことが出てきません。評価不能。どんだけ印象が無いんだよって感じです。



HKTのシングルですが、『しぇからしか』辺りから迷走している気がしてなりません。
前作は、決して悪い曲とは思いませんが、どうやったらウェディングソングに行き着くのか!?
挙げ句にはその後の本店『しあわせを分けなさい』とウェディング被りという。個人的には、圧倒的に『741』の方がイイけどね。
そして、今作も大味な感じで何というか…。えめラブ~12秒辺りは、なかなかイイ感じかと思ったんだけど。

握手券目的であれば可処分の範囲までならCD買うでしょうが、一般層は楽曲がそこそこ良くなければ聴いてもらえない。
(本店+4支店+乃木坂+欅を秋元P一人でやるのには、さすがに限界なのかもしれません。)
この辺りが何とかならないと、ちょっと先行き厳しいなと思います。

AKBGって「カオス」何でもありのごった煮が持ち味だと思うので、イメージ洗練された坂シリーズとは対極。
AKBG向けの楽曲を、坂シリーズ風に寄せても無理があると思うんですけどね。

如何でしょう。





参考までに、AKBGで私の好みの曲はどんなの!?ってのを書くと…。
(私は、本店とか他支店を経由せずにHKTに来たので、他支店の曲はほぼ知りません。CD買わないし。苦)
候補は、HKTのレーベルと本店Best Album「0と1の間」、HKTがここ2年やっている公演曲の中で、ってことになりますけど。

1位 『12秒』イントロ出た瞬間に沸ける。大好き。歌詞がイイ。テトラポッド効果だけではないと思います。
2位 『純愛のクレッシェンド』彦根ICからインテックス大阪まで1曲ループで行ったことあり(笑)。堪らない。
3位 『アイドルの王者』表題曲でもおかしくなかった最強のカップリング曲。コレを表題曲として指原さんセンターでリリースすべきでなかったのか!?と思う。
4位 『永遠プレッシャー』ひたすら可愛い。
5位 『大声ダイヤモンド』あふれ出すパワー。即今本店の曲でパワフル、ギラギラ系がない。そりゃ元気出ないよって思うが。苦
次点 『100mコンビニ』とにかく可愛い。情景が浮かぶ。
次点 『夜風の仕業』切ないけど可愛い。ゆきりんもイイけど、劇場で推しに歌ってもらえて生で観れたら感無量でしょ。
次点 『フライングゲット』なんかこのギラギラ感がイイ。逆にヘビロテは何故か好きになれない。

ちょっと変ですかね(笑)。あくまで参考w




P.S.
昨年は博多座で熱かったですが、今年は…(遠目)

7月11日 ホールツアー福岡
7月17日 インテックス大阪握手会
7月23日 「ロックオン」新宿お渡し会
7月27日 ホールツアー高知
7月28日 ホールツアー鳥取
7月30日 ポートメッセ名古屋握手会
7月31日 ホールツアー広島昼夜

8月31日 USJ(HKT)サマーシアター3公演
9月 3日 USJ(AKB選抜)サマーライブ
9月 4日 USJ(AKB選抜)サマーライブ
-------------------------------------------------------------------
9月18日 イナズマロックフェス2016(参戦予定)
9月22日 ポートメッセ名古屋握手会(参戦予定)

今年は7月が劇熱でしたね。笑
特に高知鳥取(殺人的w)ホールツアーは…。
フレッシュメンを向こう一年フォローする体だったのですが、文字どおり一人推し増しすることといたしました。


栗原紗英ちゃん


このことについては、改めて書けたらなあと思います。
(書かないヤツかもしれませんが。笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016AKB選抜総選挙雑感〜兒玉遥編〜

2016-06-22 00:36:56 | 兒玉遥
結果発表から3日が経過しました。

この細々とやってるブログを見ている方なら、もうご存じでしょう…。


兒玉遥!悲願の選抜入り!9位にランクイン!!

指原さんの二連覇とともに、兒玉遥の夢叶う!


感無量。胸一杯でこれ以上書けません!(笑)

ウソ、書きますけどねw




初めての結果発表会場の雰囲気。
昼コンのスタンド席で、太陽光に2時間以上焼かれ疲労困憊。
結果発表の席は、アリーナ(A15)といいつつ一番向かって右端。
角度がない上にHKTメンバーの席とは正反対というね…。苦

それでも、開演頃には陽が傾き過ごしやすくはなってました。
角度が悪いなりにスクリーンは見えますし、徳光さんの声を聞きながらスマホ片手にtwitterのTLを追う観戦になりました。

アンダー以下のHKTランクインメンバーのことは別に書くとして、問題は兒玉遥です。

20位で高柳明音さんが33,176票で呼ばれ、19位小嶋真子さんが33,524票で呼ばれます。
実はこの時点で、兒玉遥が17位までに呼ばれることはないなと確信。苦
5枠空いているのと、兒玉遥を飛び越えていきそうなメンバーは、ゆいはん、きたりえ、須田さん、にゃんにゃん仮面辺りしか思い浮かばなかった。

17位、峰岸さんが40,011票(!)でコールされ、兒玉遥の選抜入りが確定(嬉)。

昨年の兒玉遥の得票が43,985票。
今回、速報全力といいながら、ある程度の速報入れ控えが予想されるのと、モバイル票の増分、前回の惨劇へのリベンジ〜ブースト増分で、50,000票+αくらいを予想していたので、どこまで届いているのか。
私でさえ昨年やっていなかったモバイル票集め、今回100票弱は集めましたからね。
ここから徐々にテンションが上がっていきます。

16位、にゃんにゃん仮面40,071票(!)。
こじはるさん、卒業発表でしたが…スポーツ各紙が朝には報じてましたから触れません。
しかし、この16位〜17位の票数は…(苦)

15位、高橋朱里さん40,648票。
14位、岡田奈々さん43,318票。まだいける!
13位、向井地美音さん47,094票。うっ、厳しくなって来やがったぜ…!苦
12位、きたりえさん50,190票(!)。うわぁ、きたりえさん越えたけど、次来るか…!?
11位、ゆいはん58,610票(!!)。えっ!?ゆいはんも越えた…、何処まで行くの!?(惑)
10位、武藤十夢さん58,624票(!!)。うわぁ〜!一桁キター!!リベンジ達成…!

9位、兒玉遥!60,591票!!

神7には10,000票弱及びませんでしたが、微力ながら積み上げた結果が形になりました。
私的には3回目の投票。トータルして、指原さんへの1票以外すべて兒玉遥に投じてきましたから、嬉しい。

彼女のスピーチを聞きました。号泣しながらね。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(兒玉遥スピーチ全文)

ずっと、ずーっと、この選抜からの景色を見るのが夢でした。
皆さん、応援して下さった皆さん、本当にありがとうございます。
実は速報で8位で呼ばれたんですが、去年も速報は8位で今年はどうだろうとずっとドキドキしていたんですが、まさか初の選抜入りでこんな9位という一桁の順位を頂けると思っていなかったので本当に嬉しいです。
私はあと一歩というところで手が届かないという事が多くて、何をするにも人よりできない事が多いし、選抜に入るのにも少しばかり時間がかかってしまって、ファンの皆さんを悲しませてしまいました。
ごめんなさい・・・
でも、私を応援してくださるファンの皆さんはこんな私を粘り強く暖かく励まして下さいました。いつでも応援して下さいました。
すごく良い人達なんです。
そして、この言葉に何度も救われました。
初期のオーディションの頃、秋元康さんに頂いた言葉です。
「夢は手を伸ばした1mm先にある。」
どんなに辛いことがあってもあと一歩、1mm先だと信じて進んでいたら頑張ることができました。
今の私がここにいるのは、応援して下さった、今までお世話になった全ての皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。

(以下、テレビ未放送分)
そして、ここで私に目標ができました。
目標というかライバルなんですけど、それをここで言いたいと思います。
私のライバルは…くまモンです!
今は全国区で活躍していて、熊本の皆さんに愛されているゆるキャラ…アイドル?…アイドル!
私もくまモンみたいに地元博多の皆さんに愛してもらえるアイドルになりたいです。
早く追いつけるように頑張ります。
そして何よりですね、今回の総選挙はいつにも増してHKT48のメンバーが呼ばれていることが誇らしかったし嬉しかったです。
皆さんから頂いたチャンスを胸にこれからはありったけの恩返しをさせて下さい。
ありがとうございました!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「ごめんなさい…」って謝るところが彼女らしい。
大事なところで噛んじゃうところも彼女らしい(可愛らしい)。
謙虚で温かみのあるスピーチ、歓喜のスピーチを聞けて良かった。
彼女を推し始めて3年目になりますが、推してて良かった…(泣空目)

(それにしても、いきなり「くまモン」てなんだよ。笑)


さて、今回の得票ですが…。
実際のところは分からない訳ですが、前回よりも相当数の応援票が入ってそうです。
前回が+10,000票積んで44,000票弱。
今回が+16,000票積んでの60,000票。

はるっぴ界隈が大きくなってる風ではありませんし、同界隈が増分積み増した風でもない…。
この増分が、裾野が広がった故のものなら神7への期待も膨らむのですが…。

私見ですが、やはり、前回の「ヤフオクドームの悲劇」と彼女の苦悩を描き出したドキュメンタリー映画のインパクトは、想像以上に大きかった。
前回は、神7咲良と圏外キャップに偏った応援票が、今回は…。
そう解釈するのが健全(次回に向けて)と思ったりします。

彼女のこれから1年の課題ですね。
「裾野を広げる」こと。
そういう意味では、スピーチで「くまモン」を引用したことは、あながち的外れではないのかもしれません。
(これは、6月25日〜26日の握手会で聞いてみたいと思います。)

兎にも角にも、兒玉遥に投票してくださった方々に御礼申し上げたい。
オフ会(祝勝会)含めて、楽しい新潟遠征をさせてもらったんだから。


参考までに…。





帰宅後、twitterでキャプ画を拾わせてもらいました。
それらを貼って終わりたいと思います。


↑ 祈る姿も美しい。前回の経験から悟ったのか…。


↑ 前回を彷彿させる。指原さん、優しすぎて泣ける。2人の関係性はどんなものなんだろうか。師弟!?姉妹!?


↑ 初選抜一桁確定!












↑ 会場内の温かい雰囲気、声援が嬉しかった。


↑ これから1年がとても大切になりそう。しっかり支えていかないといけません。


↑ 初選抜!9位ランクイン!おめでとう!


↑ キャプ画のトリミングかと思いますが、私的ベストショット♪



P.S.
初選抜に合わせてかどうかは分かりませんが、7月27日に出ますね!写真集♪♪

「ロックオン」

既にロックオンされていて、なかなかそれを外せないんですけどねw
いったい、何冊買うことになるんでしょうか…。笑

そうそう、今回の総選挙のBlu-ray…、即ポチっちゃった。

こんなんで大丈夫か…w



P.S.2
自家用車で彦根ICから新潟まで500km。
前泊したものの、当日の灼熱から歓喜の祝勝会。
翌日、新潟から彦根ICまで500km。

消耗しましたw

次は、大阪か名古屋でお願いします。苦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回と同じ速報8位をどう見るか!?

2016-06-05 03:46:46 | 兒玉遥
プロローグ~速報発表から4日が経過しました。
兒玉遥の速報順位は、前回と同じ8位でした。

何やら考えさせられますね。
(昨年の速報日は、博多のシアターに居たんですよね。今年はDMMでしたけど。)

神の悪戯か、選抜入りへの神の演出か。

気にかかるのは、同じ8位でも前回より約2,000票落としていること。
今回のレギュレーション変更で、モバイル票がNGTとモバメ票で大幅に増えました。
なのに減っているということは…。

スマホなら1回線当たり、4票から10票。
ガラケーでも、4票から8票(NGTはガラケーは×らしい)。
何と言っても、投票手法の中で一番コストが安い(1票当たり324円)。





このモバイル票。見かけ美味しい反面、厄介でもある。
手間がかかるのである。
私は2回線持ってますが、10票×2回線分投票するのに1時間以上要しました(登録から退会まで)。
私が操作下手すぎなのかもしれませんが、ちょっとこれはしぇからしか!(苦。使ってみたかっただけ^^;)

コスト負担で投票勧誘、加えて操作代行ならば別ですが、お新規さんやライト層には敷居が高い。
自分の職場で世間話的に“モバイル票”の話をしたら「めんどくさすぎ」のリアクションばかり…。苦
つまり、コレって内向きの10票。熱め以上の推しが「何はともあれ」投票する10票と考えられます。

これを着実に10票固められる界隈と、(仮に)5票しか固められない界隈では、とても無視できない差が生じてしまいます。

速報全力で臨んだ今回。
手元にあった10票が、何処まで投票されていたのか…。
CDシリアル優先で作業されていた方も多いでしょうから一概には言えませんが。


言えることは、熱め以上の皆さんが投票締め切りまでに!


何はともあれ「モバイル票10票」を固める(投票する)こと(!)。


(次に、1票でも多く~できれば10票!モバイル票を集められるか、ですね!)

これを軽んじてしまうと、前回の二の舞になりかねない。

「もう投票した!!」方も多いかと思いますが、未だの方は是非!






折角ですので、今回の私的投票指針を書いておこうと思います。

(まあ、私の手持ち票は言ってもしれてるのですが…。苦)

【“お裾分け”について】

私的なことになりますが、前回の総選挙以降に握手会デビューしました。
DDになる気持ち、分かりますわぁ…。苦
握手会でお世話になったメンバーの劇場版買って、その分は(そのメンバーに)投票しようかと思っていたんですが…。

今回、兒玉遥に何かあってはいけません。
昨年同様、全弾彼女に投票することにしました。
否、1票だけ別の方に…。

その1票、指原さんの劇場版1枚買って指原さんに投票しました。
たぶん、連覇できるラストチャンスですし、本当は少しまとまった票数を入れたいくらいなのですが…(泣)。

はるっぴの望みが叶ってほしい。

【何処に力点を置くか】

投票期限ギリギリまで、モバイル票10票を集めに行きます。
これは、握手券を買うようになってから、そのCDを周囲の人に(相手の意志に関係なく…^^;)無償提供したことが大きい。
否応なく周囲が自分のことを“そういう人”と認識してくれたみたい。苦
(逆に言うと、余程コミュ力があれば別ですが、普段からの関係作りができていないとハードル高いです。)

コスト負担で投票勧誘、加えて操作代行で10人(つまり100票)は集めたい。

【いわゆる“柱”について】

二本柱の会のことですね。
今回の投票も、何処かで阻止限界点を越えてしまいます。
追加のCDを買おうにも売り切れとかね。
(田舎ではあるある、ですね。次回入荷が間に合わなければ意味ありませんし。)

1本でも2本でも割高・手間を承知で粘ろうかと思っています。

以前にも書きましたが、長期的に見るとコレはなかなか有力な投票手法なんですがね。
初年度は年会費(480円)に入会金(1,000円)がかかって割高ですが、次年度以降は割安(年会費+更新料150円)で投票できます。

CDシリアルは次に何も残しませんが、柱は残ります。
長期的に見て、柱持ちが多い界隈は体力があると思います。

【ヤフオクについて】

在宅だった前回、実は100枚落札して投票したんですが…。
深く考えなかったとはいえ、今、票単価のことを考えると反省しきりです。

ヤフオク落札のお考えをお持ちなら、迷わず選対に託す方が得策です。それも、できるだけ早めに。
(昨年は、投票期日1週間前くらいだったと思いますが、単価は900円オーバーだったと思います。)

選対さんが割安な単価で票に換えてくれます。
(もちろん、投票もしてくれます。)

仮に、ヤフオクで1枚900円のものを100円安く取得できれば100枚で10,000円の差益。
そんな方が8人寄れば、余分に100票買えてしまう。

前回の700票弱の差を考えると、シビアにならざるを得ません。



いずれにせよ、前回の二の舞を避けるべく全力でいきます!


















P.S.
前回の速報全力の結果。
私的には、トラウマになってます。

今回、仕事の立て込み具合もあって全弾ぶち込めてません。苦

私みたいな方が大勢居ての、今回の速報票数なら少しばかり希望も持てるんですがね…。


不特定要素が多すぎ。
投票期限まで、できることを目一杯やるしかありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016AKB総選挙公式ガイドブック雑感

2016-05-31 01:28:45 | 兒玉遥
ついに、投票開始ですね………!。苦
速報どんだけ突っ込めるかは、仕事のはける時間次第…。苦々
私的に3回目の選抜総選挙になりますが、またあの重苦しい雰囲気が…。苦々々

さて、表題の公式ガイドブック。
前回は、推しが表紙にいないという理由で購入しませんでしたが、今回は…!





twitter流れてる画像観て速攻、ポチりましたw


↑ 推しが表紙に載ってるのはイイものです…(遠目)

この本、予想全般はアレですが…。
兒玉遥の“11位”予想は、妙にリアリティがあります。
(もちろん、本人希望の神7に近づけるように努めねばなりませんが。)

兒玉遥パートは見開き2ページのみですが、本音が書かれていると思う(755でも言ってましたね)。
希望順位はさておき、宮脇咲良の存在を明確に語っているのがイイ。

HKTのセンターに立って以降、自身のことを語らなくなった。
否、語ろうとしなくなった感じはしていました。
一昨年、昨年の生誕祭然り、核心部分は語られて来なかった。

例の映画では、指原監督から咲良のことを振られて、苦笑気味に(「いやいや、私なんか…」)と戯けてみせた姿は、「咲良を越えたいです」と明言する美桜ちゃんと対照的に描かれていました。
指原さんも見ていて歯痒かったのかもしれません、想像ですが。
あの武井壮さんのブロックは、気分転換の箸休めなんかじゃない。
指原さんから兒玉遥へのストレートなメッセージだと思います。

ここ1、2年で何処まで迫れるかは分かりませんが、“ライバル”と明言したことに意味がある。
兒玉遥新章突入を確信する内容だったと思います。

頑張れ!兒玉遥!

(今回の投票については、別に書きたいと思います。)




折角なので、公式本を見ての雑感。

裏表紙、ん~なんか分からんけどワクワクする。笑
表紙、ん~なんか分からんけどシックリしない。苦

表紙の違和感。

出典が見つからず恐縮なのですが、昨年12月8日のAKB10周年公演数日後です。
AKB10周年に宛てて某地方紙の文芸欄にコラムがあがってました。
(該当の新聞は廃品回収で既に無いのです…^^;)

AKBがここまで大きく発展したのは、
「拙い(つたない)ながらも懸命に努力する者を愛でる日本の文化とマッチしたため」と。

人それぞれコミットの仕方は色々なので異論もあるでしょうが、私的にはシックリくる切り口である。
私が真っ先にイメージしたのが日本の“高校野球”。
日本のプロ野球(ディビジョン1)があり、高校野球(ディビジョン2)がある。
そして、高校野球の中でも超高校級が集まりやすい私立強豪校(ディビジョン1.5)。

AKBグループがディビジョン1.5と考えるとイメージしやすいと思う。
(もちろんAKBは在籍年数3年みたいな制限はないが。)
実は私、2013年6月に指原さんを見つけるまで、約一年間K-POP「KARA」に嵌ってた時期が…。
(DVD1枚、CD1枚買っただけ、某チューブ1日数時間は鑑賞する在宅でしたが。)
その時分のAKBのイメージが(KARAとの比較で)“完成度低い”、“(メディア選抜の)人数多すぎて見づらい”。

よくよく考えれば、至極当然。
片や固定メンバーのディビジョン1、片や変動メンバーのディビジョン1.5。
AKBの方はグループをというよりは、メンバー個人をフォローしていく文化なのだから、比較するものではない。

思うことは、ディビジョン1に進む力量を持ちながら1.5の中で何かやってても、どうもワクワクしない。
「歌!上手い!」とか「演技!凄い!」とか感動して賛辞を贈るだろうけど、ワクワクはしない。

ディビジョン1.5の中で、完成に近づけば近づくほど、ワクワク感は薄れるジレンマ。
違和感の正体は、コレではないかと思っている。




P.S.
ディビジョン1に進む力量ありありでもワクワクさせてくれる例外がいる。
HKT贔屓と言われるかもしれないが、指原莉乃!その人である。

次にHKTで何を仕掛けてくるのか、期待感しかない。

私的には、(卒業したとしても)あの座長公演を。
もちろん、別脚本別キャストで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeamH「シアターの女神」初日公演DMM視聴雑感~遥の仕業にやられる

2016-05-06 00:59:49 | 兒玉遥
コレ、DMMアーカイブを繰り返し観ながら書いてます。

この公演の前夜、はるっぴからの意味深なモバメのこともあって、無理矢理仕事を切り上げ配置に付いてました。
西鉄ホール初日とはいえTeamK4がやっていた公演ですし、個人的には”はるっぴのユニットがどれ!?”かだった訳ですが。

まずは、なこみくセンターに「おっ!」。あのモバメはこのことか…!?
そして、ユニット突入。
まっ、”初恋”ではないよね。”嵐”を予測して…。
ん!?”嵐”に居ない……!じゃ、”キャンディ”か…。
ん!?”キャンディ”にも居ない……!!完全に目標ロスト。まさかの”ロッカー”か!?←←←(失礼)
えっ!?”ロッカー”にも居ない……!!!えっ!?まさかの…”夜風”!!!?
ソロ曲”夜風”は、上手い下手は置いておいて声量に余裕のあるメンバーかな?と思っていたので。


”ロッカー”明けの暗転後、淡い青色の明かりの中に兒玉遥が現れた。



























兒玉遥の「夜風の仕業」に魅入ってた。固唾を呑んで…。
歌唱という意味ではお世辞にも上手いとは言えないだろう。だが、引き込まれる。
終始緊張の表情。声量が足りず、絞り出すように懸命に歌う彼女。
直向きにステージを全うしようとする姿が、妙に歌詞に重なる。

曲途中から不覚にも泣いてた。
曲最後、メインステージ奥からのライトに照らされた彼女の姿は、神々しかった。


↑ 神々しい兒玉遥。美しい光の演出ということもあるが、全身全霊を傾ける彼女でなければ感情移入できないだろう(5/21追加)。

凄いものを魅せられた気がする。あの場に入ってた方々が羨ましい。

兒玉遥推しの私が言っても説得力は怪しいところだが、遥の仕業1曲のために博多へ行く甲斐はあるね。
(チケットは当たりそうにないけど…^^;)

今回が初ソロらしいが、課題は声量ということだろう。こればかりは、ボイトレに励んでもらうしかない。
でも、感慨深くもある。
兒玉遥が、いよいよソロ曲をこなすことを求められるポジションに到達したこと。

兒玉遥、新章。

私的には、総選挙の意味合いが変質してしまい、ほとんどその意味を見出せないでいる。
だが、兒玉遥に自信を取り戻してもらうために、相応の結果を贈りたいと思う。

兒玉遥を推してて良かったよ。



さて、公演全般について簡潔に。
西鉄ホールが凄い。あのBステージ前から観てみたい。
演目が変わると、こうも雰囲気がかわるのかと驚いた。TeamK4の最終ベルが楽しみ。
素人故どう言っていいのか分からないけど、K4のシアターの女神公演とは別物に感じた。
「個」が立ってるというか印象がね、何なんでしょうね(笑)。

また、はるっぴのことになるけど、なこみくセンターを優しくフォローしてる姿が、とても頼もしく見えました。
なこみくセンターは、HKT48にとって将来への投資。3年、5年先を見通すと必然のように思います。
次のシングル、いよいよセンター交代があるかもしれないと感じます。
はるっぴが役付になってたりして。
何処に行こうが、応援することに変わりはありませんけど。















P.S.
遥の仕業で、気持ち鷲掴みにされました。
正直、惚れ直しましたよ(照)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊PBの2016AKB選抜総選挙予測

2016-04-05 04:12:46 | 兒玉遥
今年もとうとう、やってきた感がありますね。
2016総選挙予測入りの週刊PBが発売されました。

案の定というか、アレな予測内容(苦)。
twitterのTLでは(でも)怒りのツイートが散見されました。











私も、あの「ヤフオクドームの悲劇」を目の当たりにしています。
(幸か不幸か、現地には居なかった訳だけれど。)
よく分かる話ではあるが、冷静に考えるべきでしょう。

大衆週刊誌の予想なんて、そんなものだよ。
去年の私のブログを見てみましたが、順位などの状況は違えど大差ない(あくまで私見ですが)。

立候補辞退によって超選抜枠が5枠も空き、昨年以上の浮き票が発生する。
少なくともアンダー以上の界隈を隈無く取材でもしない限り、小マシな予想など作れまい。

言葉は悪いが、考えるだけ無駄というもの。
選挙なんて開けてみないと分からない。


兒玉遥を超選抜に入れたいと思うのであれば、やることは決まっている。

兒玉遥を超選抜に入れるために、各人が最善を尽くすこと。


それしかない。


因みに、現時点で兒玉遥にとって悪い(大きな不安)材料は、メディアによるアナウンス効果。
(あえて付け加えるなら、栄の大量の浮動票が誰に流れるか…?とかもあるが…。)
しかし、これはアンダーのセンター17位にいるのだから仕方のないことではある。

今回の総選挙の(世間の)注目度は高いか低いか!?
稚拙な私の頭では、華は「指原さんの2連覇なるか!?」しか思いつかない。
次にあげるなら「須田さんの巻き返しなるか!?」と「悲劇のヒロイン兒玉遥の選抜入りなるか!?」。

昨年の記事が比較的巻頭近くに掲載されているのに対し、今回の記事が巻末近く。
兒玉遥が状況に見合わない高評価をされるのは、残念ながらやむを得ず。
神7に入れられなく良かったと個人的には思っている。

では、良い材料はないのか!?

…否。

唯一、あのドキュメンタリー映画は兒玉遥の味方になってくれると、私は信じている。









P.S.
偉そうに書いてる私自身、昨年と同程度の投票ができるかは微妙。
昨年、目一杯踏み込んだ影響は色濃くある。

とりあえず、柱を増やすかな…。苦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月11日~HKT48名古屋個別握手会雑感

2016-02-13 04:15:11 | 兒玉遥
昨年の6月13日の握手会デビュー以来、5日程目の握手会。

実のところ、はるっぴとの握手。これまで頭真っ白になったり、差し障りのない話しかできず…。
その日の3部(4枚)、4部(3枚)も差し障りのないソレイユ話に消費してしまい、虚無感を感じていました。

そして…、最終の5部。

総選挙の準備で、総選挙が終わるまでこの握手会が最後になること、
気になっていたドキュメンタリー映画~指原監督と兒玉遥の最後のパートについて話をしました。

後先を考えずに…。

真顔で(多分)、思っていた(であろう)ことの一端を話してくれました。
(内容は書かないよ。2人の会話だから。)


握手券9枚、多分80秒くらい。

最後は2/14の写メ会に初参戦する話で終えたので、60秒くらいでしょうか。

(握手会で話すのって、こういうことか…。)

目の前の霧が晴れたような感じ。
レーンを戻るときの充足感。


逆に、考えさせられることも。
昨年受けた痛手が未だ癒えていないんだな…。
そして何より今、気持ちの拠り所の不安定さを感じた。
(握手会終了後のモバメにも、それは現れていると思う。)

「自信のない人には、やっぱり任せられないですよね…」

(指原さんからは、もう託されているんですけどね。)


確かに、彼女自身がクリアしなければならないことではある…。
「自信持ってやったらイイよ」と言うのは簡単だが…。

推す側ができることは何なのか。
推す側がコミットできて、彼女に結果を贈れること。

結局、総選挙で結果を出すことだと思う。













P.S.
手のかかる彼女を持つと、気苦労が…(笑)

彼女の思いに触れることが、これほど鮮烈だとは思わなかった。
握手会終わりに、オフ会会場まで車を運転していて不覚にも…(涙)
今、できるだけのことをしようって気持ちでいっぱいである。

ハードルは高いが、握手会には行ってみるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB単独リクエストアワー ~さよならサーフボード~10位!!!

2016-01-19 01:04:13 | 兒玉遥
AKB48単独リクエストアワー(TOKYO DOME CITY HALL)最終日。

兒玉遥センター曲「さよならサーフボード」が、見事10位に入りましたね!

全弾投下していましたから、嬉しい限り。
そして何よりも、初披露をセンターで歌えたというのが良かった。

【AKB単独リクアワ】「さよならサーフボード」10位



芽瑠ちゃん、舞ちゃんは、初披露で歌えないという…。残念ですね。


そしてこの後、弩級のサプライズが…!

【AKB単独リクアワ】4位「ハロウィンナイト」はるっぴセンター!

もう、このエピソードだけでも泣ける。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

兒玉遥(HKT48/AKB48)(3時間前)

そして、ハロウィン・ナイトのさっしーのポジションを担当させて頂きました!
さっしーが指名してくださったみたい
選抜の皆さんの前で踊るのはすごーく緊張しちゃいました!

http://7gogo.jp/kodama-haruka/3827

トークアプリ755からの投稿

<script async src="//contents.7gogo.jp/platform/js/embed.js"></script>
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
指原さんが、自分が歌えないのなら博多のセンターに!と。
これだけでも胸熱なのですが、例のドキュメンタリー映画を観てからのコレは…。
もう少し深い妄想をしてしまうのです。



迂闊でした…。
こんなことなら、ライブビューイングだけでも取っておくんだった…Orz
もうこんなの観れないよ…。
ブルーレイ出たら即買いです(お値段にもよるけど…^^;)。



P.S.
今回のリクアワ。
AKB単独とグループに分けた意味はあるとは思います。

本店若手のステージ機会を増やす…(!?)。

ですが、初披露曲~特に総選挙の結果をうけた楽曲~をオリジナルメンバーで歌えないのは…。苦
開催側の裁量権の範疇ではあるんだろうけど、さすがに酷い。

「AKB単独→グループ」ではなく「グループ→AKB単独」の開催順なら、なんてこと無かったかもですね。
(それやると、チケット売れないか…苦)


私はといえば、1月24日昼グループリクアワ初参戦します。
1月24日夜は外れたので、ライブビューイング。
リクアワ初参戦故、どんな感じなのかな!?
楽しみではあるw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の握手会~8月9日幕張雑感

2015-08-10 22:21:50 | 兒玉遥
生まれて二度目の握手会。
3dayの最終日。しかも、6部、7部3枚ずつのみ…。
1回目がねぇ、余りのやられっぷりだったので…。苦
まっ、オフ会でも行くって宣言しちゃってましたから、こだま~のぞみで行きましたよ。

結論!

行って良かった~~~♪(^^)
まぁ~、兒玉遥さまの浴衣姿の神々しいこと♪






↑ こんなことされたら…!!!(妄想→撃沈)


↑ はるっぴ×紗英ちゃん!しかも浴衣姿って、超俺得です♪



ゼロ距離はるっぴの浴衣姿を観られただけでも、やられに来た甲斐があったというもの。

で、会話の中身は…。
今回は、行きののぞみの中でお題を考えて絞ってました。
前日急遽完読していた「腐ったら、負け」は、どう転がるか分からず自信なし。
考えた末に、“マジすか”と“博多座”ってことで。苦


↑ 美しい鎖骨…!、否(苦)。どんな役柄なのか、とても気になるところ♪

6部、お題“マジすか”で突入…。
老「マジすかの撮影、終わった?」
は「まだー」
老「マジすかって観たことないんだけど、何処に注目したらイイ?」
は「私に注目してー」
(絶句しつつ、終了^^;)
(去り際に、昨年の生誕Tシャツ着てるの気付いてくれたのは、嬉しかった^^)

7部、お題“博多座”で再突入…。
老「博多座、○回行くんやけどオススメのお店とかある?」
は「あ、川端ぜんざいってお店。博多座の近くにある」
老「ぜんざい?(はるっぴ)たくさん食べられないでしょ?」
は「食べるよー」
老「また来るねー」
(終了^^;)

差し障りのないところで…ね。苦
まっ、1回目のことを思えば…(ホッ)
でも、ゼロ距離はるっぴの高濃度HKT粒子は3枚が限界だねw
あと、複数回ループもネタいくつも持ってないから辛いわぁ。
あれできる皆さん、尊敬します。

実は、当日メン指名券を数枚持ってたんですが…。
荒巻ちゃん、使えたんだけど…会話できる自信なく断念。苦

次は、9月27日大阪…!
使えそうなネタ収集しないといけませんね。汗







P.S.
6部と7部の間に、関西オフ会メンの石川さんに見つけてもらったw
握手会終わったらどうしようか、思案してたので助かりました。苦

そこからが怒濤で、めろっぴさんたくさん紹介してもらい、初見のご挨拶。
握手会終了後のオフ会にも入れていただきました♪

何と、重鎮アッキーさん、Kimneyさん、ニクアツさんと同席………!!!

フット後藤さんじゃないですが、「ニコ生で観た人や~~~!」
夢のようなオフ会でした。

絡んでいただいた皆さん、ありがとうございました!
次の機会も、よろしくです♪


P.S.2(追記)
握手の後、気付いたんですが…。
めちゃ良い香りがするのに気付きました♪

香水でも付けてたのかな!?
次ん時、聞いてみようかなぁ!?
NGワードやったらどうしよう…。汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃座長公演、博多座凱旋公演

2015-08-04 16:01:29 | 兒玉遥
AKB本店では、さいたまスーパーアリーナ川栄さん卒業コンサート…でしたか。
twitterのTL見る限りでは、希薄な感じ!?
私は、HKTから入っていることもあって、はるっぴ~HKT絡みのアカウントしかフォローしていませんから…。
まぁ、盛り上がってる処では盛り上がってるんでしょうねw

川栄李奈さん、卒業いきなり舞台で主演かぁ。凄い。
(AZUMI幕末編/新国立劇場)
私はAKB48SHOW!を観る程度しか知りませんが、
コントのキレを観ていてポテンシャル高いなぁと感じていました。
今後の活躍に期待してます。


さて、本題!
明治座を観れなかった私としては、来たっ!て感じw


メンバーの追加はあっても、演目に変更はない感じ。上等ですw

大人の事情(仕事ね^^;)で6公演、モバイル枠で投げた結果…。
何とか平日3公演を確保できました…(ホッ)
しかし、土曜日の公演全落ちって…苦


博多座
8月15日(土) 開場16:00/開演17:00
8月16日(日) 開場11:00/開演12:00
8月16日(日) 開場16:00/開演17:00
8月17日(月) 開場16:00/開演17:00
8月20日(木) 開場16:00/開演17:00
8月22日(土) 開場11:00/開演12:00 投げて…×
8月22日(土) 開場16:00/開演17:00 投げて…×
8月26日(水) 開場12:00/開演13:00 投げて~当たり♪
8月26日(水) 開場17:00/開演18:00 投げて~当たり♪
8月27日(木) 開場11:00/開演12:00 投げて~当たり♪
8月29日(土) 開場11:00/開演12:00 投げて…×
8月29日(土) 開場16:00/開演17:00
8月30日(日) 開場11:00/開演12:00
8月30日(日) 開場16:00/開演17:00
8月31日(月) 開場11:00/開演12:00


<出演メンバーはこちら↓>
座長:指原莉乃
秋吉優花・穴井千尋・今田美奈・植木南央・多田愛佳・熊沢世莉奈・神志那結衣・兒玉遥・坂口理子・田島芽瑠・朝長美桜・松岡菜摘・宮脇咲良・村重杏奈・本村碧唯・森保まどか・矢吹奈子


明治座からは、じーなと秋吉ちゃんが加わるのは、明治座観てない私には何の問題もなしw
私のお目当ては、この人!兒玉遥ですから♪




凛々しいわ、可愛らしいわで、舞台映えしそうです。
画像から観る限りですが、佇まいがイイ。
かちゅぜちゅ問題さえクリアすれば、やっぱり将来女優さんですよ。

そして観ておかないとと思うのは、アイドルグループがやる大衆演劇。
twitterのTL上でも、まぁ~マイナスなことは見かけなかった。
いろいろ寸評をググって見ても、絶賛しかない。

期待というものもあるが、何故!?w
博多座で直に感じてきたいと思います。





P.S.
今回の博多座、2週連続博多遠征!も辞さず、のつもりでしたが…。
22日(土)がすっかり外れて…。苦

休暇取れたのが26、27、28日。
26日の昼公演がアレなので、前乗り(のぞみ)で3泊。
27日夜にシアター公演あれば、チーム、演目に拘わらず投げます。
28日午後、LCC関空経由で撤収予定です。

22日、一般で投げようかと思ったんですが、投げません!
兒玉遥生誕!今年も入りたいので…♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-19第1回はるっぴ~HKT関西オフ会雑感

2015-07-23 13:15:48 | 兒玉遥
遅ればせながら、7月19日(日)大阪難波でのオフ会の感想をw

で、今気付いたんですが、
画像を1枚も撮ってない、誰も撮ってた気配もないw
ブログ書くにはどうなんだってもんですが、なんせ話が楽しすぎたと思います。


参加者、私を含め6名。
石川さん、ぼくじょう王さん、Kurisuさん、ベガっぴさん、はるっぴミュージアムさん。

さて、オフ会前振りなしでもイイかと思ったんですが…。
やっぱ、今オフ会の端緒となったミュージアムさんのブログ「人気の地域格差」について振ってみた。

結果は単純…。

地上波(の番組)がない。

これには、吉○興○影響下たる関西固有の事情があるという。納得。
結局、ソースとしては衛星放送「AKB48SHOW!」と某Tubeしかない。苦

兒玉遥を関西で売り出すには、AKB48兼任なんか止めて「NMB兼任だよねぇ!」。
(AKBのアレなニュアンスが漂ってました…笑)


この後はもう、総選挙やら握手会やら賑やかに盛り上がってしまいましたw
(ミュージアムさんに2度ほど制止されてましたね、ごめんなさい^^;)

18時30分スタート、21時50分終了!
(私に次の日の仕事が無く、大阪泊できたなら、あと3、4時間楽勝でした…残念^^;)

ホントに楽しかった。
お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました♪

(次回も私が声かけするので、よろしくお願いします♪石川さん!フォローしてくださいネw)


握手会。道草するけど、この子に戻ってくる。みなさん、はるっぴのこと好きなんですね♪


明治座観られなかったこともあって、この画像がお気に入り♪









P.S.
まぁ~楽しかった♪

三人寄れば文殊の知恵(笑)といいますが、6人寄ると多種多彩。
データ分析や処理に長けた方、横の広がりが凄そうな方、素敵なHPを作れる方…。
楽しみ方も色々なんだなぁ~、と思った♪
握手会では、ちょっと道草してみるかな…w(小声)

6月13日までほぼ在宅だった私にとって、一気に目の前が広がった感w
モチベーションは確実に上がったと思います。

そして、8月9日(日)幕張メッセの大握手会。
6部3枚、7部3枚、当日メンバー指名参加券3枚あるんですが…。
仕事のシフトが出て9~10日両日ともクリア!
参加することにしました!

握手会の現場、握手会後も絡んでもらえると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マジすか学園5」と情報伝播

2015-07-19 08:36:32 | 兒玉遥
総選挙も終わり、すっかり閑散期モード…(苦)

そんな中、今夕は私的に意味のあるイベントが!
「はるっぴ~HKT関西オフ会 in 大阪」! ←←←名称付けてないしw
今回、はるっぴミュージアムさんのブログに無意識のうちに反応してしまって…(笑)
実際、私の住む滋賀湖東エリア(の身の回り)では、HKT48ですら希薄。
指原さんの知名度はそこそこ高いですが、宮脇咲良さんでも結構希薄。はるっぴは無名ですから。

明日、インテックス大阪握手会に前乗りのミュージアムさんとご一緒!
初見の方ばかりですが、楽しみ。


さて、本題の「マジすか学園5」。
このシリーズ1回も観たこと無いけど、ざっくりヤンキーさん(笑)のお話!?
元々興味のないジャンルということもあり、某Tubeで検索すらしたことないw

そこへ…。

「マジすか学園5」抗争激しすぎ第3話~地上波ムリ


こんな情報がtwitterで流れてきて。「左下の子…、はるっぴ!?」って大慌て。
しかも、この画像からのみ想像すると、はるっぴ…ちょい役って訳でもなさ気…。

あの絶好の滑舌をして、ヤンキーの煽り口調が成立するのか!?
我が子ながら心配でなりません!←←←
昨夜、不安な心境を綴ったモバメも届いてたし。

まあ、お芝居をする機会という意味では間違いない訳で、ここははるっぴに頑張ってもらうしかない。
はるっぴの新境地が観られるのか、楽しみ♪

はるっぴ!頑張れ!



問題は、滋賀で観ようとすると「Hulu」に加入するしかない、ということ。
元々興味のないシリーズ…。
現実的には、某Tube漁って…嵌ればHulu加入…ですかね…。

釈然としない点はある。

何故3話以降を配信サービスにしたのか!?
「地上波に収まりきらないスケールの問題作!?」って何だよw
(これはいくら何でも指しすぎ…^^;)

さすがに、地上波では放送できない…という意味ではないだろう。
Huluというものが、どれほど一般に拡散し浸透しているのか…。

情報伝播という意味では、関東ローカルと言えど地上波な気がする。
Huluには局の垣根はないが、能動的に選択できる人しか観ないのではないか。
要は、実質的にシリーズを観てきた人向け。内向けなコンテンツ。

この辺りは、ニコ生のPLANETチャンネル、
「HKT界隈サミット2015夏~旋風去って、いま博多にある危機~」(7/4放送、現時点ではアーカイブも観られない。)で、
外向きのコンテンツ「明治座」と対比されていたことは興味深い。

ホントは地上波+αに載せたかったけど、○○○でダメだった…。という感じだろうか(私見)。
仮にそのとおりなら、今の停滞感を示しているのかもしれない。




P.S.
はるっぴ単推しの私としては、もう一つ釈然としない点がある。
何故、今、はるっぴ起用なのか…。

この違和感は何!?



P.S.2
ここのところ、その撮影もあってか「はるっぴトランザム中」感が…。
はるっぴの活躍を観られる機会が増えるのは、ホントに喜ばしいことだが…。

「いつもの元気な私でお迎えできなくて、心配かけてしまったことが心残りです。」とか、はるっぴ+読んじゃうと、
少しぐらい心配させてください♪って思った。

はるっぴ、体調悪くしませんように…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ距離の破壊力

2015-06-13 23:55:09 | 兒玉遥
今日、名古屋吹上ホールであった「12秒」個握4部、5部に参戦してきました。

はるっぴオンリーね♪

参戦とか書きましたが、まぁ~しゃべれんかったわ。苦
51歳のイイ歳したおっさんですよ、もう少し何とかしゃべれや!って自分で反芻してた。

ほぼ話した内容、覚えてません…。
断片的に、「(総選挙の順位は)悔しいね」、「次頑張るから」、「(握手会)また来るね」みたいなことは言った気が…。
はるっぴから何言われたか、もうほぼ記憶にない…Orz

(これでは、ブログの記事になりませんやん…^^;)

握手した状態~ゼロ距離で、はるっぴのつぶらな瞳に見つめられたら、もういけません。撃沈。

はるっぴの超絶可愛くて綺麗なお顔しか入ってこない…♪
(特に4部、生まれて初めてのアイドルとの握手んときは、この世のものとは思えなかった。)
(はるっぴの手の感触。メチャすべすべで綺麗だろうな~みたいな印象。)
(はるっぴ+「ウエストの部分が透けているんですよー」とか、目が行く訳ありませんやんwww)



握手してたときは認識してなかったけど、出てきて頭ん中がファ~っとしてるのが分かる。
自分には(握手会が)合わないのか、慣れの問題なのか…。次が不安だわw

握手会スキル、上げたいなぁ~!w
とか言いつつ、はるっぴにヤられに行くのも乙なもの、とか感じている。


↑さくはるツーショット。はるっぴの佇まいがイイ♪





P.S.
握手会…。
twitterにも書きましたが、HKT粒子の煌めきが強すぎて、私には握手券3枚分が持ち堪えられませんでした。
今の私には、あの粒子量に対抗する術はありません(笑)

単純にヤられにいくのは別にして、
ある程度のネタの仕込みと、会話における機敏なレスポンスが必要な気はします。

1~2枚出しのヒットアンドアウェイの方が、ネタの決め撃ちになるのでストレスはマシかもしれない。
時間短くて、何を話す!?の迷う焦りがないかも。(追記)

次は8月9日(日)の幕張。6部、7部各3枚…。
とりあえず、ネタ集めとか考えないとダメだなw


P.S.2
ほぼ諦めていたんですが、6月28日(日)横浜アリーナ追加の昼公演が当たってしまいました♪
開演時間からして、前乗り必至なのがアレですけどね。苦

前でも後でもイイんで、どなたかと一杯やれると嬉しいなぁw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB2015選抜総選挙雑感~兒玉遥編~

2015-06-12 23:55:40 | 兒玉遥
はるっぴショックから6日が過ぎようとしています。
無理矢理自らテンション上げようとか、してますね。苦
そうじゃないと、とても明日~6月13日名古屋の個別握手会には行けません…。

「ごめんなさい」はNGらしいので、何話そうか…(?_?;)

無性に、彼女の可愛らしいお顔をじかに見てみたくなってます。


さて、前回の記事で「運がなかった」余りにも…と書きましたが、切り口変えると少し違いますね。

目標順位10位からの文字どおり、選抜入り目前での選抜落ち。
その時、何時泣き崩れ落ちてもおかしくない場面で、
自らを奮い立たせ、苦渋を滲ませながらも笑顔で「博多は私が引っぱっていく」と、
健気にスピーチをやりきったみせた。













はるっぴスピーチ(twitterの書き起こしから)

HKT48チームH、AKB48チームK兼任のはるっぴこと兒玉遥です。
17位という素敵な順位を、投票してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
今年はせんばちゅ入りを目標にしていたので、あの、、さっしーや咲良と一緒に楽曲を歌いたかったなーって気持ちもあるんですけど。
でも去年は21位だったですけど、そこから4位もランクアップ出来て、私は皆さんと少しづつ一歩づつ進んでいける感じが実感できて、
とても嬉しく思っています。ありがとうございます。
私はHKT48の一期生として加入して、歌もダンスも苦手で何も出来なかったんですけど、
なぜか初期には…今は知らない方多いと思うんですけど、センターに選ばれて、
でもデビューシングルではそこには新しいメンバーが立っていて、私はそこから自分には力不足だったんだって、
HKT48は私に支えられなかったんだって、元センターって言葉を胸に活動してきました。
そっから去年の9月くらいに4枚目のシングルで、初めてシングルの、HKTのシングルのセンターに立たせていただいて。
その時に「待ってたよ」「おめでとう」って言ってくださる人がいたことが、本当に嬉しくて。
次は絶対にこのグループを堂々と引っ張っていくぞ、博多は私が引っ張っていこうって決めました。
私はここ地元福岡が大好きです。だから、博多愛だけは誰にも負けません。
これからももっと、もっと上を目指して、次は選抜入りできるようにまた、、今日から皆さんと一緒に歩んでいけたらなと思います。
本当にありがとうございました。


選抜のスピーチが、長いは(放送時間の都合で)巻いてアレやはで、彼女のスピーチは際立ってました(私見)。
力強さ、スケール感、凛とした中にも時折垣間見える可愛らしさ。
(まあ、歓喜のスピーチと比較するのはアレなんですが。)

このスピーチを、“あの場”でやってのけたことに意味がある。
(地上波でしっかり流れました。)

次あれば「悲運のヒロイン」兒玉遥として臨める、次へ繋がる17位。
孤立無援ながら孤軍奮闘した故に得られた17位。

「運」はあると思っている。






P.S.
今回、私生活がショートする手前まで踏み込んでました。
しかも、18位とは330票…。

結果、選抜落ちというのは酷ではあるんですが、目一杯いった故の17位。

住吉神社の神様、ありがとうございます!
次は是非とも、10位以内にお願いします。←


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする