老Jimnyの独り言

還暦…その日暮らしの呟き

2010年桜のまとめ ~彦根城の桜~

2010-04-18 23:23:57 | 日記
2010年4月18日、日曜日。天気は、時々

今日も一日、干物になってしまった。
そうだな…、気分が消沈していることが大きい

昨日は土曜日にも関わらず、仕事でつぶれた。
翌日、天気良ければねぇ~。
外出しようと思うんだろうけどさぁ。

少々、先が読めないっつ~のは、色々影響するんだね


で、今日はといえば…。
若干、データの整理ということで。

過日の桜の写真を整理しますかねぇ。


天気ですが、結果的に4月8日(木)が最高だった。
そん時は仕事で、SD14がなかったのが悔やまれる。

(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)

↓こんな感じ

青空は綺麗な青なのだが…、等倍鑑賞では…

↓こんな感じ

マクロ撮影してみた。やはり、等倍鑑賞ではノイジーだぁ

縮小画像なので恐縮なのだが、IXY-D900is。
こうした画像撮影では、流石に役不足。等倍で観ると、少々嫌になる。
SD14と比較されては、堪らんだろうけど…。

光量は豊富なはずが、明暗のコントラストが大きく、妙に硬い画像に。
もちろん、等倍鑑賞でなければ、問題にならないかもしれないが。

個人的には、プリントアウトする方が稀。
するとね、IXY-D900isの画像は辛い。


比較するのは…。
撮影機材は、SIGMA SD14+18-50mmF2.8マクロ。

↓こんな感じ 数少ないポイントの一つです

日差しはあるけど…。少々残念かなぁ

↓こんな感じ 

奇跡的に背景が青空になった

↓こんな感じ マクロ撮影。私見だけど、満足いく解像感だ。

ちょいピンが甘かったですね

↓こんな感じ 数少ないポイントの一つです

天気が少々…ネ。曇天なのが残念

SD14+18-50mmF2.8マクロの画像。
当然ではあるが、余裕がある。
解像感も、十分ではなかろうか。
桜の花は、デジタル一眼でも苦労するらしいから。


今年の桜は、低気温のためかシーズンが長かった。
でも、そろそろ終了だねぇ。

次は、新緑かぁ。
仕事の都合で、撮影どころではなくなりそうで暗くなるけどさぁ






(回顧)
個人的に、今年の桜は辛抱だったなぁ。
お世辞にも、天候に恵まれていたとは言いがたい。

まっ、自然のことだから仕方ないんだけど。


本来ならば…。

海津大崎」と「造幣局の通り抜け」。

↓海津大崎


↓大阪造幣局の南門



行きたかったねっ。
これは、来シーズンに期待しよう。
























精神的にモヤモヤの連続な今。
土曜夜に、膿を出しました。

でも、今ひとつ気持ちが晴れないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の干物の呟き ~2010/04/11~

2010-04-11 23:55:12 | 日記
2010年4月11日、日曜日。天気は→夜時々

この土日、100%干物ではなかった。
土曜日の午後、彦根城周辺まで出張り、桜を撮影

まっ、実際それだけでも十分な気がする。
だって、普段放置すれば丸二日引き籠もりかねないのだ。

さて、本来なら、その「桜」の写真をブログにUPするのだが…。
実は既に、twitpic携帯百景に画像を公開済み。

このgooのブログでは、有料サービスじゃないと高画質画像を取り扱えない。
逆に、twitterと連携する二つの画像共有サイトなら、まんまの画像をup可能。

今日現在、twitterのfollowersの数が239。
その25%と考えても、現ブログの閲覧者数程度にはなる。
逆にtwitterの方は、共通のKeyWordで繋がっているから、レスポンスも良い。
その内容も、悪戯と思われるものは、今の所経験なし。
きちんとしたコメントまで貰えて、良いのだ
ブログの方は、悪戯ものが殆どだね

もちろん、ブログや通常の掲示板じゃないとカバーできないものもある。
が、このままでは大幅にブログは縮小してしまう印象だ。

gooさん、どうお考えか…。



さて、時事ネタを一つ。
これもtwitterに一部書いたのだが、現政権の支持率が急降下だそうだ。
報道でもワイドショーでもね…

だけど、少々疑問です。
確かに、小沢さん、鳩山首相とかの問題はあったでしょ。
それでも、この世の中を何とかしてくれるとまで思って支持した人が、どれだけ存在したのか。

あの総選挙での民主党大勝。
あれは異常な津波。

そして今、その津波が大きく引いていると感じるのは私だけなのか

水戸黄門チックな勧善懲悪ではない。
好き嫌いの感情論だけではない。
理論とまではいかなくても、理屈の通った意識。

誤解を恐れず書けば、暴走
そう、民衆自体が暴走しているのではと、不安に思うのだ。



第二次大戦から太平洋戦争へ。
確か、軍部の暴走のみならず、大衆のそれを示唆するものもあったと記憶する。

肝心な所を冷静に捉えたいものだ。







(回顧)
桜の写真と、つるやパンはネタとしてあるけど…。
気が向いたら、ブログに落とすことにする。
紅葉ほど、落とそうとする気にはなれないんだけどさぁ。

twitterで賄えないもの。
それはたぶん、議論や討論のツールには不十分ということだ。

140文字の制約は、速度やレスポンスという点で秀でている。
逆に、その制約により細部を端折らざる終えない。
つまり、論議が深め切れない恐れがある。
つまり、説明仕切れないおそれがあるのだ。


まっ、ツールなんて作者の思いもしない使われ方をすることもある。
やむを得ないことだね、それは。
人間、自分に都合よくしか考えないもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の干物の呟き

2010-04-03 23:58:27 | 日記
2010年4月3日、土曜日。天気は時々

一日、自室に引き篭もり干物化
twitterは、楽しい。

干物化とtwitterがリンクすると、最強のネット孤独者製造装着になるかも。
それは良くも悪くも、twitterの敷居の低さが作用していると思う。

簡単操作。
140桁の制約があってか、動き軽快。
携帯百景とかの画像サイトと、ほど良くリンク。

大賑の観光地とかの画像も、余裕で見れる。
下手すりゃ、動画まで…。



便利だ…。



便利すぎて、人間の能力が退化しそうだな。マジな話…
自らの足で歩き、自らの目で見、耳で聞き、鼻で嗅ぐ。
手指で触れ、舌で味わい、肌で感じとる。

どれほどの感覚が失われたかは定かでない。
されど、一度「楽」という快楽を知ってしまうと、もう元の不自由には戻れない。


ネ申は、何を意図し人を造ったものか。


地球上での合言葉「エコ」の大合唱、然り。
コスト意識無視の赤字国債増発、然り。
ハイブリッドでもない車にエコカー減税、然り。
次世代にツケを廻さないという大人、然り。
何も考えず景気を良くしろという世間、然り。

何やら、そのギャップに「人」のグロさを感じるのである。
もちろん、自分を含めて。






(回顧)
知らぬ間に4月。
我が仕事場にも、新人が配属された。

激務の4月。

ここから長い一年が始まる。
どうぞ、皆が大事なく年度末を迎えられますように。
祈らずにはいられない。














それにしても、人間は不自由だ。
定期的に、膿を出さねばならぬ。

出したらスッキリ
不思議なものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴海自桟橋撮影行~2010年3月22日の撮影記録~

2010-03-28 23:44:08 | 日記
2010年3月28日、日曜日。天気、時々

昨日、今日と、モチベーション揚がらない
仕事の方で、思うに任せないこと、自分が至らないことを実感させられているからか
今日一日、まさに干物だった。

このまま、何もしないのもねぇ。
な訳で、先週久しぶりに行った舞鶴海自桟橋の写真でもどうぞ。



私、ココは二度目。
前回は彼女さん居たんだけどねぇ。
写真撮影の目的なら、単独偵察でも十分楽しめる。
艦船好きなら、だけどね。

2010年3月22日、月曜日。天気は、時々

自宅出発時間不明です(苦)。
彦根IC→(北陸道)→木之本IC→R8北上。
m-241の電源を入れたの、木之本IC直前だったもので。
木之本IC到着が9時半。
R8を北上だが、実はR303との重複区間。
塩津の交差点を西に入る。

R303→R161→県道54号湖周道路→R303で小浜へ。
このR161もR303との重複区間。
若狭街道を北上す。

小浜からR27を西に向かう。
いったん敦賀へ入ってから、ヨーロッパ軒で飯喰ってでも良かったのだが…。

まあ、折角の好天でもある。
先を急いだ。

舞鶴若狭自動車道、小浜西IC→舞鶴東IC利用。
昔は、極めてダルい道だったのだが…。
十分快適なドライブだ。

11時すぎ、目的地到着。
入り口に、隊員さん1名が立ってて案内。
持ち物検閲なんて無し。

「見学できますか~?」と当方。
「奥で受付してください」と隊員さん。
呆気なく入場。
車を置いて、その受付へ。

↓こんな感じ 住所、名前、車両番号と、許可証の番号を書き込むと、許可証をもらえる。


受付中からテンションは上がる。
即撮影開始だぁ。
撮影機材は、SIGMA SD14+18-50mmF2.8マクロ。

行ったり来たり。
1カット2シャッターで撮影。
撮れた画像450枚くらい。
やっぱり、このカメラは撮影が進むよ。イイ感じ。
なんと、撮影終了は14時前でした。

以降、かなり絞って画像掲載。
なお、以下のページも併せて読むと楽しめるかも。
http://www.vspg.net/index.html

↓こんな感じ 桟橋の東側。掃海艇2隻停泊。


↓こんな感じ 護衛艦「すずなみ」。

実は右奥、向こう側の桟橋にイージス艦「みょうこう」が整備中だった模様。

↓こんな感じ 護衛艦「すずなみ」右舷側の90式SSM発射筒。


↓こんな感じ 護衛艦「あまぎり」(写真左)。(写真右)護衛艦「まつゆき」(左)と同「みねゆき」(右)。


↓こんな感じ 護衛艦「まつゆき」の右舷側。

SSM発射筒と短魚雷発射装置(だと思う)。

↓こんな感じ ミサイル艇「はやぶさ」(右)と同「うみたか」(左)。


↓こんな感じ ミサイル艇「うみたか」後部のミサイル発射筒。


↓こんな感じ 護衛艦「まつゆき」の76㎜速射砲。




↓こんな感じ 護衛艦「まつゆき」の甲板左舷側。何のマークか不明。





これ、何となくホッとさせられるネ。

↓こんな感じ 護衛艦「まつゆき」の甲板左舷側の短魚雷発射装置。

奥は、護衛艦「みねゆき」右舷側の短魚雷発射装置。

↓こんな感じ 護衛艦「みねゆき」後部のミサイル発射装置3形。



ミサイル発射装置3形の解説(これは、「まつゆき」のです)。




この奥に何があるかは、不明。

↓こんな感じ 桟橋の建物にこんなのが…。



「真心の補給」が何気にイイかも。

撮影終了後、帰宅までは、あんまり覚えていない。
記憶しているのは、R9が思った以上に渋滞酷道だったことだぁ~ねぇ。
別の抜け道を検証しておくんだった。


まっ、今日は午前中からの撮影がすべて。
昨年の紅葉撮影以来の集中だったかなぁ。

できることなら、何処ぞで「櫻」を撮りたいが。
思うに任せないかもしれないなぁ。






(回顧)
R27は、高速できたおかげで思いの外、快適。
それに引き替え、R9は気分的に不快だった。

まあ、元々交通量の差はあるんだろうけど。


何にせよ、意外と舞鶴は近かった。
今回は、イージス艦が間近で観られなかったから、次に期待としておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道山中大谷線走行~2010年3月14日の記録

2010-03-20 19:36:59 | 日記
2010年3月20日、土曜日。天気は

起きたら晴れてて、もったいないと思ったが、自身昨日から喉痛で活動自重なう(苦)。

珈琲啜りながら、iPod mini4G改32Gで耳障りの良い音楽を聴きつつtwitter。

これはこれでマイブームなんだけど、ブログも更新しないとさ…。
材料はあっても、その後がネ。


と言う訳で、先週日曜の午後に入った林道。



林道中山大谷線」。



何の変哲もない舗装の林道。
R8と県道207を繋いでいます。
R8混雑時は、県道207で今庄へ。そこからR365やR476への迂回ができます。
私見ですが、軽快に走れる道かと

2010年3月14日、日曜日。天気は
余りの天気の良さに、干物が泳ぎ出す

んで、北縦で敦賀ICまで走り、R8を北上。
湾内には船舶も見られ、イイ感じだ。

しばらく走り、今回の林道へ。



↓こんな感じ ふるさと林道中山大谷線のR8起点。


↓こんな感じ 敦賀からR8北上し敦賀トンネル出た海側。


↓こんな感じ 峠への登り、中腹から下を撮影す。

海側がR305(越前河野しおかぜライン)。山側がR8。

↓こんな感じ 舗装林道といえど、林道。土砂崩れの危険は承知しておく必要あり。


峠の少し手前。分岐がある。
ここが問題なんだなぁ。

↓こんな感じ 左側から登ってきて…。


右折(撮影者側)すると峠。
直進すると…、ダートがあるんだよね…
前から当然、存在は知っていたのだが、踏み入れなかった道である。

おそらく、河野村菅谷とを結んでいるはずなのだが…。
河野村菅谷は、既に廃村(状態)だったはず。

↓こんな感じ 美味しそうなダートなのだが…。


まだ日も高いため、踏み入ることに決定。
注意しなければならないのは、未だ残雪が多いであろうことだね。

突入して少し行くと、早速分岐に。

↓こんな感じ 右側。たぶん本線だが…、山間に降りる道…。

直感では、こちらが本線だが…。山間に降りていくため、残雪に阻まれる危険あり。

↓こんな感じ 左側。海側に進んでいて、解放感ありそう。


「林道で危険を冒してはならぬ」。
彼のシャア・アズナブル氏も言っているとおり(ココ笑う処)、無理はせず左側へ。

進んでいくと、ココ真新しいですよ。
イイんじゃなくて、不安。
法面は新しい、路面は濡れている。

尾根づたいの道だから、最悪谷底だもんね。

↓こんな感じ 新しい感じの林道。路面の残雪は気になる。


そして、お約束の「行き止まり」。
良心的なのか、こいつ(Jimny)が転回できるスペースはありました。

↓こんな感じ 「行き止まり」だが、楽しめるピストン林道。


↓こんな感じ 折角なので日本海側を撮影。

超逆光でデジカメには苦手だろうけど…。

というわけで、元の舗装林道へ戻り、今庄側へ抜けます。
やはりというか、北斜面は状態が急変します。
結構な残雪がお出迎え。

↓こんな感じ なかなかの残雪。


撮影してたら、地元のおっちゃんJimnyが勢いよく走り降りてった。
まっ、毎年数ヶ月間は雪と隣り合わせな地。
運転が上手くて当然なのだろう。

↓林道終点。


この後、今庄のお蕎麦屋さんで「おろし蕎麦」をいただき帰途に。
半日にすぎないが、楽しいドライブでした。

その「おろし蕎麦」の方は「お気に入りグルメレポ」で。

(撮影機材:DiMAGE A1)





(回顧)
先々週の三国越林道以降思うことだが、林道は危険だ。
若狭基幹林道導入路で、路面が3分の1崩壊。落下しかけたことがあるが
入る以上は自己責任が当たり前だが、危険を冒すべきではない。

この季節、残雪もだが崩土も多いようだ。
概ね携帯の電波など届かない地。

遭難捜索されないように、注意しないといけないね。


でも、林道走行は止められないのだが…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった ~CASIO「ProTrek PAW-1500BG-3CR」~

2010-03-13 22:26:47 | 日記
2010年3月13日、土曜日。天気は時々のち時々

また、ネットで「ポチ」っとしちまいました
登山もしないのに…

SIGMA SD15+70mmF2.8マクロが控えているのに。
何を買ったのか…



CASIO「ProTrek PAW-1500BG-3CR」。



日常使ってた電波ソーラーじゃないアナログ腕時計(ソーラーではあった)。
近頃の老眼で、見にくいこと

で、文字盤大きな腕時計を捜索。
電波ソーラーで手間いらず。
海外モデルでも、まあ関係なく使えるみたいだし。

↓こんな感じ ProTrekの海外モデル。替えバンド付きだ。


送料抜きで、金2万9千円也~っ。

まっ、単にゴチャ×2感好き、カシオ好きもあってね。
探せば、安くって見やすい時計はあったかも。

高いか安いか、分からないけどね。
気分は、満足です。

(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)





(回顧)
近頃、というか40歳過ぎてから不便で仕方がない。

老眼である。

ワープロの「10.5ポイント」の文字が、ノートPCの液晶で読めない
メガネは、無論作ってある。
仕事場用×1、自宅用×1、行き帰りの鞄の中に×1。
何かで外すと、今度は忘れて、本当に面倒だ


映画「グリーンマイル」。
トムハンクス演じる看守が、天使かつ死刑囚のジョンコーフィに、尿路感染症を治してもらう。
すると、もうその晩からエッチの方も完全復活
一晩4回もやってしまった…

つ~部分があるのだが、今私なら「眼」を20歳位の頃に戻したいなぁ。

今、自分の生活でメガネがなければ成り立たぬ。
面倒な話である。


なお、この映画「グリーンマイル」。
映画館で観てて、終盤のあのシーンではもう男泣きしてしまいました。

ん、泣ける映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲木樽とハワイアン

2010-03-08 00:01:00 | 日記
2010年3月7日、日曜日。天気は小

twitterを、ぼぉ~っと眺めてるの、(・∀・)イイ!
って、干物っぷりを披露してもネ…


今日もね、ネタないからさ、また「最近買ったモノ」。


「ブルーマウンテン木樽に入った特別福袋第4弾」(長いっちゅ~ねん)
(楽天市場、加藤珈琲店)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gourmetcoffee/


年末に買ったコーヒーメーカー。
毎日使ってます。

今まで、何回かは買ったんだけど、途中で…面倒になって、使わなくなるんかなぁ。
年寄りになって、珈琲が欠かせなくなったのかもしれない。
私ゃ、緑茶はほとんど飲まないしさ。

毎朝、出勤前にコーヒーを入れる(珈琲3杯分で水5杯分)。
そいつを、サーモス真空断熱ケータイマグ480mlに入れて出勤。
1回目入れた後の出涸らしで、再度ドリップ(水2.5杯分位)して両親が飲む。
(親曰く「(珈琲が)濃いから(出涸らしで)ちょうど良い」。)

サーモスのお陰で、夕方15時位までなら結構熱い。
そのお陰で、缶コーヒー飲む本数は激減。
つ~か、週1本以下になったかな。
(夏場どうなるかは、…不明。)

そうなると珈琲の消費拡大でね、ネット探した訳。
木樽っていうのがね、渋いし。

↓こんな感じ 外観です。写真下手くそだぁ。


↓こんな感じ ペラペラの蓋を開けると…。


↓こんな感じ お~っ、入ってる入ってる。珈琲の良い香りが。


↓こんな感じ ジャッジャ~ン

ブルーマウンテン以外は、コロンビアとケニアの「Qグレード」の豆。

↓こんな感じ ブルーマウンテン。3袋全部なら感動だったが…


結構なボリュームかな。
珈琲500g×3袋(うち1袋はブルーマウンテン)
無糖アイスコーヒー1本
カフェバッグ20袋
おまけのクッキー1箱(苦笑)

このセットで、送料込み税込みで5,999円。
16,653円相当らしいが…。

木樽の蓋がね、如何せんちゃっちいです
上に相応の板でも乗せると、使い出があるかも。

それと、せっかくブルーマウンテン木樽を名乗るのだから、珈琲3袋ともブルマンにしてほしかったなぁ。
採算ってものが有るのは承知してますけどね…。

まっ、安いかどうかは微妙です。
ちょっと、目新しいかったですよ。


もちろんですが、今飲んでる珈琲もこの店で購入。
私自身素人ではありますが、珈琲を楽しめています。

ブルーマウンテンが楽しみです。

(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)





(回顧)
さて、先日の出張の際、食べたもの。
しかも、1日2回も…。

ハワイアンバーガー」。

↓こんな感じ


↓こんな感じ


言わずと知れた、マクドナルド様です。
別に食いて~って、2回食べた訳じゃないですよ。
昼飯に1個食って、帰ってきてもう1個

これね、twitterでも呟いてますけど、味付けが異なる。
マクドのハンバーガー系の味ではないです。
特製グレイビーソースなんですね(HPからパクリ)。
(すみません。私はデミグラスソースと思ってました

このソース+目玉焼きは、そこそこ渋いと思う。

1回食って、確認したくって2回目食いました。
でもね、流石に一日2個食べるのはやめましょう。
胸焼けした



そのマクド。
全国店舗の1割を削減するらしいですね。
収益を上げながら、先を見通した方針ですよね。

国内企業が、どっかんと直撃を受けてから右往左往するのと違う。
後手に回らずに済むような判断。

この辺り、トップの経営感覚に驚かされますね。
渋いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な安らぎと ~もつ鍋「お墨月」~

2010-03-07 02:25:23 | 日記
2010年3月6日、土曜日。天気はどんより

やっぱりtwitterにかまけて、ブログはなぁ~。
でも、幾ら何でも週1本は書かないとね

そんなつもりはあっても、ネタは無し。
やむなく、今週を振り返って見繕うかぁ。


2010年3月2日、火曜日。天気は
久しく乗っていなかったJR線で出張。
余りの喜びに、運転手さんの後ろに立ち、ず~っと眺めてました。
そう、背後霊のように…

↓こんな感じ 鳴かず飛ばずのWillcom03で撮影。

コレ、ホワイトバランス「蛍光灯」になってた…。

↓こんな感じ 同じくWillcom03でWB「標準」に戻しました。


ん~、WBでこんなに変わるのね
普段、SD14でもDimage A1にしても、概ね「太陽光」にロックしてるし…

まっ、運転手さんご免なさい。
背後霊は私です。
反省


2010年3月5日、金曜日。天気は忘れた
この日、生まれて初めて、野郎二人で飲みに行きました。
昨夏から半年がかりの仕事。
仕事場を越えて、二人で作業してたから、その打ち上げ。

場所は、彦根駅前の魚民ね。
二人ともお酒強くなくて、指しつ指されつ、何てことなかったけど…。
twitterじゃないけど、二人とも好きなこと呟きながら、何かマッタリして落ち着く感じ。

二人して苦労した。しんどかった。何とか形にした。

あ~っ、良いもんやなぁ~
今まで感じたことのない、気を使わない、安らぎ感。
たまには良いなぁ、って思ったよ




(回顧)
街を流してて、先々週に行ったもつ鍋屋の前を通った。
夜、外から見ると、なかなか綺麗。
思わず一枚撮影。


彦根市夢京橋南端「お墨月」。
http://www.sennaritei.co.jp/osumituki/osumitukiindex.html

↓こんな感じ Canon IXY Digital 900isで撮影。




料理の写真はありゃしませんが、もつ鍋美味いよ、ココ。
お酒さえバカ飲みしなきゃ、リーズナブルかもね。

一応、オススメしておこうかな。
なかなかの人気店らしいです。
(要予約と思ってた方が良さ気です。)




















ん~、人間て膿を出すとスッキリするねw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみました ~デジタルメモ「ポメラ」DM20~

2010-02-28 19:33:37 | 日記
2010年2月28日、日曜日。天気は、時々

昨夜遅くまで慣れない原稿書きしてて、お昼すぎ起床。
今回は仕方ないな、ブログの原稿とは違ったし…

で、今日はというと…。
またまた、買ってしまったモノ紹介。



デジタルメモ「ポメラDM20(キングジム)」。



誘惑に勝てなかったんですよねぇ~。
ヤフオクで、2万円切れるくらいで入手です。もちろん、送料別。
まぁ、安く入手できたと思います

↓こんな感じ 安っぽさは感じない。上面はレザー張り(?)。


↓こんな感じ モニター開けたところ。


↓こんな感じ 左側のアンロックボタンを押すと、ロックが外れて…。


↓こんな感じ キーボード上側を右に倒してロック。

蝶番右側付近のところを押してやると、軽いタッチでロックします。

↓こんな感じ 右上電源キー長押しでPowerOn。

早速、パスワード設定をしてます。8桁までの英数字だったかな。

↓こんな感じ 左下のMenuキーを押すとメニュー出現。

個人的には、反転表示が見やすいかな。

昨夜の原稿と、このブログ原稿はDM20で作成しました。
印象としては、華奢に感じられるところもあるけど、普通にタイプするには十分。
あくまで私見ですが、タイプする時の感覚は好きですね。
ディスプレーも十分に見やすいと思います。
日本語入力は、もう少し変換させてみないとわかりませんが、個人的には十分かと。

初代ポメラから追加された機能。QRコード出力機能ですか。
昨夜の原稿、6KB程度の文書ですが、16枚作成されました。
手持ちの携帯W62CAで、16枚順番に読ませると…。
お~っ、ちゃんとテキスト読めました。
思ったほど手間じゃないので、私のように携帯キーで打つのが苦手な方には良いかも。

さて、良いことしか書いてませんが…。
死角がないかというと…。

このDM20、結構指紋が付きやすいというか、目立つ。
DM10のプレミアムバージョンだからかなぁ。
割り切って成り立った商品なのに、ここは迷ったかな。

もう一つが、我がJornada728との比較で出てくること。
728には、WindowsCE版の辞書検索ソフトと辞書データを入れてます。
EBPocket、三省堂スーパー大辞林、大辞泉、角川類語新辞典、岩波日本史辞典。)
テキストエディタ(PWZ3.0)と辞書検索ソフト立ち上げておいて、切り替えて使えるんですよ。
その点だけは、DM20にはできないこと。
まぁ~、できなければ、できなくて良いんだけどさ。

728の比較で言うと、DM20の方がキーは打ちやすい。
728のキーボードは、流石に小さいね。

DM20 vs 728。
ドラフト入力に徹するなら、DM20の方が快適
語句を調べながら、かつ、ダラダラ打つなら728で可。
個人的には、使い分けしようと思います。

(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)





(回顧)
今日は、終日「津波」だったね。
昨日の巨大チリ地震の余波。

現地では、多くの方が被災し、命を落とされた方も多いのだろう。
一人でも多く助かるように祈らずにはいられない。

亡くなられた方々の、ご冥福を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探してみた

2010-02-22 01:21:11 | 日記
2010年2月21日、日曜日。天気は、時々

土日ともに、お昼起床とは
やっぱり、私ゃダメダメですね

干物野郎ですが、天気も良い。
春の陽気ってことで、午後からちっと外出しました。

今日は、簡単にネ。
守山市。琵琶湖大橋東詰め、湖周道路を北に1㎞弱。
毎年、菜の花畑になる処があって、行ってきました。



↓こんな感じ そんなに広大って訳ではありませんが、季節柄良いものです。


↓こんな感じ 菜の花のマクロ撮影(テレマクロ)。


着実に春は近付いているようです。
でもね、少々冬らしさが足りない気もするんですけど…

まっ、いいか~。

(この後の朝昼兼用食事は「お店紹介」で。)

(撮影機材:DiMAGE A1)





(回顧)
ようやく、SIGMA SD15が発表されたようです
併せて、レンズも…。
http://www.dpreview.com/news/1002/10022009sigmasd15.asp
http://www.sigma-photo.co.jp/

17-50㎜F2.8(OS)、70-200㎜F2.8(OS)かぁ~。
10-20㎜F3.5、70㎜F2.8マクロも欲しいし…。
いよいよ、SIGMA沼な悪寒がしますね

流石に、絞らないと破綻するよぉ。
まっ、こんなん言ってるうちが一番幸せなんだけどね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の身の回り品と~不思議なtwitterの世界~

2010-02-21 01:11:22 | 日記
2010年2月20日、土曜日。天気は、どんより

予想どおり、といいますかネ。
ブログ書く気が起こらず

twitterの影響がありあり、な気がする。
今回も、強いて書きたいネタなし。
仕方なく、身の回り品のことを書きますか。



まずは、鳴かず飛ばずの我が「Willcom03

前々回のブログ記事に登場させました。
ライブtwitter端末としてネ。

↓こんな感じ Willcom03の黒です。


↓こんな感じ Willcom03のインプット形態。


実は、本機。年明けに、バッテリー交換してます。
昨年のメーカーチェック後、ソフトも最小限の導入に。
されど、電源は朝から夕刻くらいで危うい状況に。

割賦期間が、あと約一年あるからね…
それがなきゃ、サッサとiPhoneにするんだけど。
大容量バッテリーとサイズに合った電池の蓋。

「MugenPower Willcom03超大容量バッテリ(3300mAh)+Battery Door」。
楽天市場MobilePLAZAで、税込み送料込みで9,429円。

↓こんな感じ 裏面が超(!)出っ張ってるココです。

流石に、値段は高いような気がしないでもない。でも、無いと使い物に…

通信しまくりの方では、どうなるか分かりません。
それ程でない私の場合、二日位は保つかなぁ。
(昼と夕刻にtwitter少々、普段はキーロック状態です。)

これで、ようやくお出掛けの共になったかなぁ。
こうなってみて思うこと。

「コンパクトデジカメ並のカメラ性能があれば…」。
(機能は用意されていても性能が及ばない、という意。)

お出掛け先からのtwitterや携帯百景への投稿、これ一台で行けるんやけど。
まっ、それは望むべくもなく、諦めてますが。

携帯からのtwitter投稿はキー入力が嫌なので、紛いなりにもキーボードがある03。
先日の認知症シンポジウム位には、使えるからね。



さて、次。
私、iPod用に密閉型ヘッドフォン買ってみました。

PHILIPS SHL9600」。
eイヤホン楽天市場店で4,490円(税込み)。

↓こんな感じ 安物イヤホンと比較して、中低音が改善される。

中央は、iPod mini4g改32GB。残念ながら、電池の持ちは良いとは言えない

それまで使っていた、安物とは別物でした。
「あっ、こんなに鳴るんだ~」ってな感じです。
特に低音が改善され、家とかで落ち着いて聴くには良いなぁ。
クラシックとか、迫力出ます。



今日最後のブツ。それは、…

『iPod nano 3nd』(8GBピンク)。
ヤフオクで12,800円。認定工場再生品らしいです。
まっ、実際に程度良さそうだしさぁ。

↓こんな感じ ピンクは人気なのかぁ


私、iPod nano 2ndの8GB×1(red)、4GB×1(green)持ってます。
この二台を外出用にしたくて入手。
ところが、実使用では入浴用ばっか。
で、贅沢にも入浴用にコイツを購入しました。

手持ちの「AquaTune nanov2」でそのまま使えるしさ。
でも、また無駄しちまいましたかね~

(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)




(回顧)
twitterのfollower数が、100を越えました
PCの前で、不思議な感覚なんだよね~。

初めは、自分の呟きだけだったんよ。
自分が別の人をフォローする。
すると、まぁ~5割位はフォローしてくれて…。

段々、目の前に人の呟きとか会話とかも現れる訳だ。
「おはよ~」、「ただいま~」、「おやすみ~」とかも多々。
(140桁の制約があったからなのか?)
(その気安さが、敷居を低くしてくれているのか?)
自然とさ、フォローしてくれてる人に、こっちからも挨拶するようになるんだね、不思議。

自身が孤独だとしても、何か身近にその人等が居るみたい。
140桁の制約が創り出した、下町の世界。
制約があったからこそ、創り出せた世界かもしれない。


人は所詮「孤独では居られない」ということなのか…

如何。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症シンポジウムとtwitter ~ついでに「雪の伊吹山」~

2010-02-13 18:56:25 | 日記
2010年2月13日、土曜日。天気は時々

天気良いのに、部屋に引き篭もる俺。
twitterに感け、ブログの更新が大幅に停滞
前の日曜日の記録も書けてないからなぁ。
加えて、少し喉痛いし。

で、今日はブログの原稿書きってことで。


2010年2月7日、日曜日。天気は概ね

お昼前に、悠々と起床(苦)。
午後から彦根市文化プラザである、認知症のシンポジウムを聞きに行った。

天気が良いので自転車で。
終わってから車で出る時大変だからさっ。
まっ、結局、後で嫌な思いをするのだが…。

さて、内容。
若年性アルツハイマー型認知症の方が、主治医のフォローを受けながら語られます。

最初は、下手なボケ突っ込みだったんですが…(苦)。
やはり、というか、内容が重い。
自分が感じたことが無い感覚。

たまたま、そのホ-ルがPHS感度ありだったため、急遽手動配信を試みた。
普段、鳴かず飛ばすのWillcom03
大量に打てずとも、要点くらいはね…。

以下、twitterのweb画面からコピペ。
もちろん、TL順だから下から上です。
(見にくいでしょうけど…、御了承を。)


--- twitter END ---

この後、出し物あるらしいけど、流石に帰るかなぁ。 3:04 PM Feb 7th from movatwitter

マイウェイ独唱。終了なう。聴いていて、熱くなる(熱くなった)。メインのしんぽは終了。 3:03 PM Feb 7th from movatwitter

認知症の方が、懸命に独唱されてます。もちろん、隣にフォローの主治医が居るんだけど。 2:57 PM Feb 7th from movatwitter

ケアのキーワードは、やさしさとおだやかさと。 2:54 PM Feb 7th from movatwitter

そして誠実な仲間として接する。 2:52 PM Feb 7th from movatwitter

価値を認める。個人として認める。自己決定権を尊重する。生活史を知る。 2:51 PM Feb 7th from movatwitter

本人の意識に反する事をやらせるのは、逆効果になってしまう。 2:48 PM Feb 7th from movatwitter

その方が通っているデイケアの紹介。 2:44 PM Feb 7th from movatwitter

笑いも大切な要素。 2:37 PM Feb 7th from movatwitter

日常が辛い事が多く、楽しい事をたくさん感じたい。人とのつながりは、何ものにも代え難い。 2:35 PM Feb 7th from movatwitter

再開なう。 2:31 PM Feb 7th from movatwitter

トイレ休憩なう。 2:17 PM Feb 7th from movatwitter

ケアが、則ちちりょうになる。 2:15 PM Feb 7th from movatwitter

質の高いケアとは、できる事はしてもらう。つまづいた時に、さり気ないフォローを。 2:12 PM Feb 7th from movatwitter

お一人お一人に合ったケアがある。 2:09 PM Feb 7th from movatwitter

認知症のケアに、マニュアル無し。個々に合ったケアをしましょう。 2:08 PM Feb 7th from movatwitter

認知症だから出来ない、とか否定的な表現に傷つく。 2:03 PM Feb 7th from movatwitter

認知症の方から、どのように見えているのか?意識したこと有りますか? 2:01 PM Feb 7th from movatwitter

相手の話している事が、聞き取れない。ゆっくり話してほしい。 1:56 PM Feb 7th from movatwitter

靴が履けない。便器が認識できない。書けない。 1:54 PM Feb 7th from movatwitter

ごくごく普通の動作や認識すらできなく成って行く。 1:51 PM Feb 7th from movatwitter

記憶徐々にきえていく。今何をしていたのか、刻々不安。刻々、その連続。切ない。やるせない気持ち。 1:47 PM Feb 7th from movatwitter

周りが、忘れる事を許してくれない。日々症状は進行していく。聞いていて、切ない。 1:42 PM Feb 7th from movatwitter

実際に若年性アルツハイマー認知症の方が、会話形式で応えてらっしゃいます。 1:38 PM Feb 7th from movatwitter

認知症シンポジウム始まりました。 1:12 PM Feb 7th from movatwitter

--- twitter START ---


で、帰宅しようと自転車置場に行くと…。
自転車の後輪が、ペチャンコ(驚)。
空気入れるとこのゴムが無い。

着いた時、見た訳じゃないけど、嫌な感じ。
やむなく、自転車を押して最寄りの自転車屋さんへ。

そこの若い店員さん。
後輪を見て素っ気なく「これ買ってもらって着けてみてください。」
続けて、「空気入れも表にありますし。」

↓こんな感じ 購入した「バルブ」298円(2個入り。1個は使用済み。)


サッサと直してくれたらいいのにと思いつつ
バルブを装着して、空気を入れてみると…。

回復~っ

店員さん「バルブごと取られましたね。」
質の悪いいたずららしい。

初めからバラして、パンクじゃなかったらね。
パンクじゃないのにパンク修理料金取られて、お店も嫌な目に遇う。
最善の手順を示してくれてた訳ね。
ありがとう、でした。

そして、帰途。
何かしら、伊吹山がスッキリ見えて…。
急いで帰宅。
車に乗り換えて、伊吹山山麓へ向いましたとさ…

以下に写真を…。

↓こんな感じ 県道246号山室付近から(広角端28㎜)


↓こんな感じ 上と同じ場所から(気持ちzoomしてみました


↓こんな感じ 県道40号と農免道路交差点付近から




↓こんな感じ お気に入りの「伊吹野そば」。そこそこの積雪が…


(撮影機材:DiMAGE A1)





(回顧)
当然ですが、伊吹野そばで、おろし蕎麦大盛をいただいたのは言うまでもありません。
やっぱり、美味~っ
お気に入りです。

今回、蕎麦の画像は、携帯百景に投稿しています。
すると、事前設定は必要ですが、自動的にtwitterへ投稿されます。
(画像は、URLリンクが挿入される。)

たいへん、使い勝手がよろしい。
twitter自体、軽さと即時性が命。
このバランスは肝だろう。


さて、今話題のgoogle Buzz。
直に写真が貼れる。
主に従のコメントがぶら下がり、視認性は良い。
設定で、twitterと相互に呟きを流せる。
等々、良いことばっかり…、のようだが。

如何せん、重いたい。流れる軽快感がない。
傍に置いておくと鬱陶しい。
twitterと接続しても、タイムラグが大きい。

私見ですが、呟きには全く向かない。
逆に、仕事要素が強ければ、Buzzの方がいいのかもしれない。


まっ、呟きであれば想定される範囲は狭い。
元々、140字の制約があるんだから。

まとめた方が分かり易いのかもしれない。
だが、使い勝手を大きくスポイルする恐れがある。


「(二つを)足したら使い易くなる」
「(二つを)足したら売れる」


みたいな妄想は、安直に過ぎると理解した方が良いと思うのだが…

如何。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しい林道走行と、半年の想い

2010-02-06 23:57:10 | 日記
2010年2月6日、土曜日。天気は

久しく、ブログ更新をサボってました…
昨日、半年がかりの成果物納品とプレゼンがあったからネ…。

横断的なグループでの作業。
いろいろと、大変だった。

いろいろな人に、助けてもらったなぁ。



昨夜は、その打ち上げもあってブログは書けなかったです。

今日は、珍しく八時起床。
メチャ寒で、積雪。

ここ二週間、ちと溜め込みすぎたので…。

ドライブやぁ~

となりました。


比較的近くに、私好みの道がありました。
普段なら普通の1.5車線の山道。
今日は、積雪あるからね。



昼すぎからアタック開始。
積雪といっても、まあ10㎝少々なので…。
とか言いながら、2WDでは登坂不安定で4WD-HIに。

↓こんな感じ 荒神山林道中腹から下界を臨む。(ISO100、ss1/500、F9)


頂上の神社付近で、一応写真をパラパラ撮りました。
メチャ低い山ですが、頂上の琵琶湖側の広場。
凄い風。まさに突風。

↓こんな感じ 荒神山頂上、荒神山神社駐車場から琵琶湖を臨む。(ISO100、ss1/500、F9)

(ほぼ、突風って感じでした。カメラを構えていられない…。)

↓こんな感じ 荒神山神社 その1(ISO100、ss1/400、F9)


↓こんな感じ 荒神山神社 その2(ISO100、ss1/50、F9)


やっぱり寒すぎで、サッサと下山。
途中でもちょっとだけ撮影して帰宅しました。

↓こんな感じ 荒神山北側林道の下り その1(ISO100、ss1/500、F9)

(写真からは伝わらないかもしれませんが、結構下りで怖かった。)

↓こんな感じ 荒神山北側林道の下り その2(ISO100、ss1/500、F9)

(下りのブレーキは、ABS動作しまくりでした。)

↓こんな感じ 荒神山を下りたあと。風雪でした。(ISO100、ss1/200、F9)

(これも、伝わらないかぁ。風雪で先が見えにくかったです。)

今日のは、内容に乏しい原稿やなぁ
まっ、仕方ないかぁ。

(撮影機材:DiMAGE A1)




(回顧)
昨日の成果物。
作業開始は八月でしたから、約半年。

私が担当した部分のプレゼン自体は、とても褒められた代物ではなかったが…。
それにしても、たくさんの方々にご助力いただいたものだ。

自分独りの力では、如何ともし難かった。
twitterには、思わず書いてしまったのだが…。

飲み会からの帰り道。
独りの帰り道。

たくさんの方々の助けをいただいた。
振り返りながら、歩いていたら不覚にも泣いてしまった(恥)。
込み上げてきて、仕方なかった。


人と人の関わりは、難しくもあり、嬉しくもあり。


近頃、希薄な人間関係と言われる。
そう言われるが、捨てたものではないな、とも思った。

ご助力いただいた方々。
ご迷惑をおかけしたにも関わらず、笑顔で接していただいた方々。
ブログの場ではありますが、御礼申し上げたい。

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人の死について

2010-01-31 23:58:55 | 日記
2010年1月31日、日曜日。天気はのち

年が明けてから、一箇月が過ぎようとする夕刻。
私は、とあるセレモニーホールに居た。

久しぶりに礼服を着て、数珠を持ち、香典を携え。
遺影を見詰め手を合わせる。
短い焼香。

遺された奥さんと、子二人。
悲嘆に暮れていた。

ホール全体、悲嘆に暮れていた。



亡くなった方とは、同じ釜の飯を食った訳ではなかった。
歳を知っていた訳でもない。

私が入社した年。
メーデーで組合活動として大津へ行った際、初めて顔を合わせたと思う。

何せ、攻撃的オーラなど微塵もなく、温厚。
斜に構えることもなく、ただマッスグ優しく。

横断的に仕事を頼みに行くなら、最初は「この人」。
そんな、「いい人」を絵に書いたような人だった。

奥さんとは社内結婚された。
つまり、私は奥さんのことも知っている。


その人の死を知ったのは、昨日午後。
横断的な集まりで仕事をしてた時だ。
相方の携帯に、その連絡は入った。

顔を見合わせて、呆然とした。

確か二年前。
仕事場の人間関係で「鬱(うつ)」に陥り、病気休暇中。
噂では、その人の同期と同じ仕事場になったのだが、部下の件で意見が合わず。
その同期の方は攻撃的オーラバリバリ。
板挟みになって、精神的な攻撃を受けていたらしい。

単に「人間関係が原因」では言い表せない状態だったとも聞く。
出社できなくなり、休職。

昨年の年末、偶々奥さんと話す機会があった。
状態は良くなってはきているが、未だ仕事は…。
子どもさん二人は、父親のそんな病気を理解しフォロー。

これから、時間をかけてでも家族そろって、と聞いていた矢先。
悲報を聞くこととなった。



電話連絡でも、そして通夜の場でも死因について語られなかった。
断定はいけないことだが、あの遺族の哀しみ様。

自分としては、自ら生命を絶ったのではないか…。
そう思っている。



人間は、いとも簡単に壊れ、いとも簡単に死ぬのだ。
そう思う。

そんなことを、分からないにせよ、微塵も考えない人が存在する。

性分なのか、それとも意図したものなのか…。
いずれにせよ、崩壊へのスタートがそこにあったのかもしれない。

これは、悲劇としか言いようがない。
ご遺族からすれば、そんな言葉では済まされないだろうが。
「いとも簡単に」が、少しでも分かっていれば…。

避けられたかもしれない。
(仕事場の人権研修くそ食らえ、だ。)



人って奴は…。
ただただ遣る瀬無い週末だった。




(回顧)
今日は、この欄に書く言葉がない。
書く気になれない。

ご遺族の哀しみは、計り知れまい。
ただご冥福を祈るのみである。


少しでも早く、その哀しみが癒えますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日午後の呟きと~杉本清さんの名調子~

2010-01-24 23:40:38 | 日記
2010年1月24日、日曜日。天気は、すぎ。

こんなに天気良いのに、Vaioの前でコーヒーを啜る私。
かなり、不健全ぽいですね。

今日も明確なネタ無し
そんな訳で、ネットde散歩で気になった処を呟きますか。



先週と言えば、あの「小沢一郎民主党幹事長」の特捜事情聴取かなぁ。

朝日のサイトを見ながら。
ん~、政治資金虚偽記載ですか…。
2004年当時って、野党の時ですか

ゼネコンの裏金の流入。
さも贈収賄、って印象も漂う報道のされかたしてますが…。
まっ、野党でも地元の権力者。
所謂、口利きとかできたのであれば、疑われるのは仕方ないかなぁ。

単純に記載の誤りだったのか、そうでないのか…。
特に留意すべきは、たぶん捜査の出所が贈賄側の証言だという点。
「死なば諸共」なのか、TVドラマで出てくる「司法取り引き」なのか。


仮に、贈収賄等があり有罪なら、ホントの意味で「55年体制崩壊」だ。
それにしても、国会開会数日前に、それも週末深夜、現役議員逮捕。
民主党大会に合わせて、って…

違和感はありますよね。
何だろう、この急転直下な展開は…。
幾ら特捜といっても、今までこんなにフットワーク良かったっけ。

まっ、事実は一つなのでしょう。
成り行きを見て行く他はありません。
でも、やっぱり、違和感あるよねぇ~




あっ、ニュースで自民党の大会って出てました。
「小沢独裁との対決」はね、良いんですけど。
「自民党の支持率が上がらない」とか言ってます。

自民党の方々。
メディアの方々。
何故?とかお考えなら、相~当~に痛いかも。
私見ですが、単純。


それは、"自民党長期政権の総括をなさっていないから"、です。


この一点に尽きる。
今の目の前の惨状は、いったい何だったんだ
それがなければ、壱有権者として信用できないんですよ。
一票を入れる対象になり得ません。
(誤解の無いように。説明責任「無責任」だからです。)



もう一つ。
これは、ネットで見つけたものではありません。
単に私の思い込みかもしれないんですが…。

メディアが、街頭でインタビューしてる画。よくありますね。
国民というか、住民というか、増税とかで不利を被る場面。
そん時のコメントって、ただただ否定だけしか出てこなくね
反面、世論調査とかで"財政赤字を何とかしろ"って言ってる訳でしょ。

大きな矛盾でしょ、これ。
一般的に総論賛成、各論反対。
自分の利害に係わることは、否定する傾向はあるはね。

それを差し引いても、ニュースで画になる反対意見に偏りすぎてネ
あるいは、回答を誘導してないかぁ?
民放はね…、仕方ない処もあるんだろうけど。
(視聴率至上主義、なんですよね。判らんのですけど。)
最近、NHK観てて鼻に付く。

特に増税とかのインタビュー時。
その質問の前に「財政赤字をどう思いますか?」。
これ、聞くべきじゃないですかね。
メディアの方々、財政再建は重要な課題ですよね

世論調査との乖離は、あるでしょうけど…。
極めて自己中心的な人だけが映ってるのかぁ?
違和感ありすぎです。




今日、八ツ場ダムの件で、地域住民と国土交通大臣の話し合いがありました。
総論としては、あり得ないに近い。
けど、住民側は「ダム完成を!」っと、訴えてました。

今までみたいに、湯水の様に税金を使えたらね。
景気良く工事もしてもらえるんだろうけど。



何かしら、呟きではなく嘆きになりましたか。
今日は、こんな処かなぁ。





(回顧)
日曜日の午後。
不健全にテレビを、漠然と観ていたら…。

関テレの競馬中継が…、変わってるやん
何やら、出演者が若くなっていますが…。


時代の流れ、求めからすれば、縮小を余儀なくされるでしょ。
おそらく、地上波のTV番組としては復権は期待できないでしょ、たぶん。
ならば一層、名口調名調子の『杉本清』氏と渋い「大坪元雄」氏。
(杉本清さん⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E6%B8%85

いぶし銀のお二方に締めていただくのが、相当だと思うのだが。
(行ける処まで行ってほしい、って意味です。)
寂しくてならないです




良かったなぁ~、味があって。

『今年もまた、あなたの、そして私の夢が走ります。』
『~菊の季節に桜が満開!~』。

個人的には、これからも実況をやってほしい位です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする