老Jimnyの独り言

還暦…その日暮らしの呟き

TeamH「シアターの女神」初日公演DMM視聴雑感~遥の仕業にやられる

2016-05-06 00:59:49 | 兒玉遥
コレ、DMMアーカイブを繰り返し観ながら書いてます。

この公演の前夜、はるっぴからの意味深なモバメのこともあって、無理矢理仕事を切り上げ配置に付いてました。
西鉄ホール初日とはいえTeamK4がやっていた公演ですし、個人的には”はるっぴのユニットがどれ!?”かだった訳ですが。

まずは、なこみくセンターに「おっ!」。あのモバメはこのことか…!?
そして、ユニット突入。
まっ、”初恋”ではないよね。”嵐”を予測して…。
ん!?”嵐”に居ない……!じゃ、”キャンディ”か…。
ん!?”キャンディ”にも居ない……!!完全に目標ロスト。まさかの”ロッカー”か!?←←←(失礼)
えっ!?”ロッカー”にも居ない……!!!えっ!?まさかの…”夜風”!!!?
ソロ曲”夜風”は、上手い下手は置いておいて声量に余裕のあるメンバーかな?と思っていたので。


”ロッカー”明けの暗転後、淡い青色の明かりの中に兒玉遥が現れた。



























兒玉遥の「夜風の仕業」に魅入ってた。固唾を呑んで…。
歌唱という意味ではお世辞にも上手いとは言えないだろう。だが、引き込まれる。
終始緊張の表情。声量が足りず、絞り出すように懸命に歌う彼女。
直向きにステージを全うしようとする姿が、妙に歌詞に重なる。

曲途中から不覚にも泣いてた。
曲最後、メインステージ奥からのライトに照らされた彼女の姿は、神々しかった。


↑ 神々しい兒玉遥。美しい光の演出ということもあるが、全身全霊を傾ける彼女でなければ感情移入できないだろう(5/21追加)。

凄いものを魅せられた気がする。あの場に入ってた方々が羨ましい。

兒玉遥推しの私が言っても説得力は怪しいところだが、遥の仕業1曲のために博多へ行く甲斐はあるね。
(チケットは当たりそうにないけど…^^;)

今回が初ソロらしいが、課題は声量ということだろう。こればかりは、ボイトレに励んでもらうしかない。
でも、感慨深くもある。
兒玉遥が、いよいよソロ曲をこなすことを求められるポジションに到達したこと。

兒玉遥、新章。

私的には、総選挙の意味合いが変質してしまい、ほとんどその意味を見出せないでいる。
だが、兒玉遥に自信を取り戻してもらうために、相応の結果を贈りたいと思う。

兒玉遥を推してて良かったよ。



さて、公演全般について簡潔に。
西鉄ホールが凄い。あのBステージ前から観てみたい。
演目が変わると、こうも雰囲気がかわるのかと驚いた。TeamK4の最終ベルが楽しみ。
素人故どう言っていいのか分からないけど、K4のシアターの女神公演とは別物に感じた。
「個」が立ってるというか印象がね、何なんでしょうね(笑)。

また、はるっぴのことになるけど、なこみくセンターを優しくフォローしてる姿が、とても頼もしく見えました。
なこみくセンターは、HKT48にとって将来への投資。3年、5年先を見通すと必然のように思います。
次のシングル、いよいよセンター交代があるかもしれないと感じます。
はるっぴが役付になってたりして。
何処に行こうが、応援することに変わりはありませんけど。















P.S.
遥の仕業で、気持ち鷲掴みにされました。
正直、惚れ直しましたよ(照)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サシコ・ド・ソレイユ ツアー... | トップ | 2016AKB総選挙公式ガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

兒玉遥」カテゴリの最新記事