7月10日
利用者さんのお見舞いに病院へ行ってきました。
足を骨折して入院している93歳の利用者さん。
認知症予防の為、毎日1時間、
スタッフが訪問してお話をすることに決まりました。
休日の少し離れた場所にある病院へのお見舞いは
最初、ちょっと大変だなぁと思ってました。
普段あんまりお話しない方だし…
6人部屋…どうしようかなぁなんて考えながら向いました。
でも、行ったら、
とっても感謝してくれて。
救いの神だわぁって。
足にはリハビリの機械が付いていて動けないこともあって、
傍にいるだけでこんなに喜んでもらえるんだなぁって。
持って行った折り紙で
いくつかくす玉のようなものを折ったりしたら、
ホントに喜んでくれて、
じぃっとそれを眺め、見つめてくれていました。
あの横顔は忘れられないなぁ。
1時間という時間はあっという間に過ぎて、
逆に私の方が頂いたものが大きかったんじゃないかと思う。
この仕事の喜びを改めて感じさせてもらいました。
やっぱり、みんなの笑顔を見るのが
本当に本当に幸せだぁ。
色んな悩みや葛藤も、
吹き飛ばしてくれるような時間でした。
ありがとう。
利用者さんのお見舞いに病院へ行ってきました。
足を骨折して入院している93歳の利用者さん。
認知症予防の為、毎日1時間、
スタッフが訪問してお話をすることに決まりました。
休日の少し離れた場所にある病院へのお見舞いは
最初、ちょっと大変だなぁと思ってました。
普段あんまりお話しない方だし…
6人部屋…どうしようかなぁなんて考えながら向いました。
でも、行ったら、
とっても感謝してくれて。
救いの神だわぁって。
足にはリハビリの機械が付いていて動けないこともあって、
傍にいるだけでこんなに喜んでもらえるんだなぁって。
持って行った折り紙で
いくつかくす玉のようなものを折ったりしたら、
ホントに喜んでくれて、
じぃっとそれを眺め、見つめてくれていました。
あの横顔は忘れられないなぁ。
1時間という時間はあっという間に過ぎて、
逆に私の方が頂いたものが大きかったんじゃないかと思う。
この仕事の喜びを改めて感じさせてもらいました。
やっぱり、みんなの笑顔を見るのが
本当に本当に幸せだぁ。
色んな悩みや葛藤も、
吹き飛ばしてくれるような時間でした。
ありがとう。