今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

小さな秋の思い出

2010-12-06 | お散歩日記/walk and diary


小さい時、どんぐりを拾うのが

なんかとっても好きでした。

そのことを久し振りに

思わずどんぐりを拾ってる自分が思い出しました。

温かい、小さな秋の思い出。

こんな風に

小さくて温かなものを

これからも両手の中にいっぱい抱きしめて

心の中にいっぱい詰め込んで

おばぁちゃんになりたい。

感謝月間☆

2010-12-06 | 親愛なる人達へ


今月、2010年12月は「感謝月間」と自分の中で決めました。

このおうちに住んで4年。

引っ越してきた時のようにピカピカに、今までの4年に感謝して

今年は少しずつ、丁寧にお掃除をしよう。

お掃除も自分の心地いいものを使おう。

ルンルンでお掃除できるように。

ナチュラルなものでお掃除をしよう。

優しい気持ちでお掃除しよう。

最近愛用なのがサラシの布。

使えば使うほど手に馴染んで、色んなものに万能。

ステッチをしてふきんやぞうきんに。

床や窓もお酢を薄めたお水でシュシュッと。


そして、ゆっくり心を込めて「年賀状」を作ろう。

感謝を込めて。

愛を込めて。

新しい年が温かなものになるように

贈りものを作ろう。


思うこと徒然

2010-12-06 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...


ドコにも属していないって

幸せかコドクか



「生まれ変わったらネコになりたい」

図書館に行ったけど居た時間の半分はネコと遊んでた。

やっぱり、生まれ変わったらネコになりたい。

最初は警戒していたあのネコも

最後はお腹まで見せてスリスリ。

なんか私によく似てた。

言葉なんてなくても通じていたよ。

動物なんてそんなもんじゃない?



「生きてるって」

生きてるってさ どういうことなんだろう

熱く 燃えていることなのか

穏やかに 流れゆくままなのか

どっちだろうね

どっちが私らしいのかね

穏やかに流れゆくままに暮らしているとさ

またあの時みたいに 大事なものを突然失って

後悔してしまいそうで ちょっと怖いんだ

だから毎日懸命に 必死になったんだけど

ちょっと力入り過ぎて 上手に走れなかったのさ



「今日」

今日、こんなにも繊細な気持ちでいることを

伝えきれずじまいだった。

今日、本当はもっと愛が欲しかったこと

結局言えずじまいだった。

今日も溜めこみました。

不健康でごめんなさい。



「生きていることは」

辛くない

辛くない人生にするのは私。

できるのは私。