今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

today’s dinner  08.07.23

2008-07-29 | my life
一週間、沈んでいた分、

まとめて更新します

この日は

鶏のから揚げと

温野菜のサラダと

なめこのお味噌汁と

ご飯でした


今、想うコト

2008-07-29 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
みんな、書き込み本当にありがとう。

仕事しんどいけど、

今が3年間やってきた中で、

ベストメンバーだと思う。

こんなに、いいメンバーが揃っているから、

負けたくない。

みんながお客様を本気で想ってる。

介護にとって何より大事な心を

持っているメンバーがこんなにいるから、

そんなみんなを潰したくないし、

自分も潰れたくない。

技術は、時間と共に絶対ついてくるから。

希望を持って入ってきた人を忙しさで

潰してしまうようなセンターにはなりたくない。

ただ使うだけ、使われるだけのものを

扱うみたいなそんなセンターにはなってほしくない。

みんながのびのびと仕事ができる。

自分の個性が出せる。

意見を我慢することなく上げることができて、

それを吸い上げられるセンターでなくては。

今のみんなが本当にイキイキ、

のびのびしたら、

確実に変わる。

お客さんの眼がもっともっと生きてくるはず。

何回も何十回も、諦めそうになるけど、

もう少しだけ信じたい。

本当に、今、人に恵まれてるから。

私はみんなの心が折れてしまわないように、

そしてお客様の笑顔を守るため、

もっともっと輝かせるため、

頑張るから。

センター長にも

支社長にも掛け合うから、

みんなの現状のこと、

しんどいこと、

想い

みんなで声を上げませんか?

まだ、新人だから…

新しい人の視線だから気付く大切なこと

沢山あると思うんだ。

しんどいけど…我慢…

今、しっかりとした基盤を作ることが

これから入ってくる人にとっても、

お客さんにとっても、

ひいては家族の笑顔に繋がると思うんだ。

幸い、学習療法の会議の後に

カンファレンスの時間が出来たので、

もちろんお客様の内容も話合いたいけど、

今はこのみんなのしんどさを伝え、

業務の見直しや意見の交換ができたらと思っています。

向日葵のような笑顔がいっぱい咲くセンターに

私はしたい。

続き

2008-07-28 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
何のために介護やってるか…みんなの笑顔が見たいから。

みんなを幸せにするためにやってるのに…

それが私達の幸せだから…

なのに私達がこんなに業務に追われて笑顔でもいられず、

ピリピリした毎日…

どうしたらいいんだろう。。

もう人が入る見込みはないんだろうし。

このままではみんなが潰れてしまう。。

みんな今がギリギリ…

私だっていっぱいいっぱい。

もう自分の感情のコントロールがうまくできない。

色んなこと、ちゃんとできなくて泣きたくなる。

去年の夏はあんなにウキウキしてたのに、

今年の夏は出かけようって気にも大してならない。

当たり所がなくて、結局家で当たってしまう。

そんな自分を責めて責めてしまう。

私は母に受け入れられないできたから…

自分だけはそんな母親にはならないんだと、

強く強く決めたのに…

業務を見直ししたら、

みんなで声を出したら、

変るんだろうか…。

介護が好きだから、

みんなが好きだから、

続けたい。

でも、こんなに限界を感じてるのも初めてだな…

どうしたら…解決できる………??

胃痛

2008-07-26 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
今週、水・木・金の三日間しか仕事してないのに、

今日だってお休みだったのに、

なんでこんなに心がザワついていて、

ストレス溜まりまくっていて、

自分ばっかり責めていて、

胃がキリキリ痛いんだろう。

人を見ては羨んでばかり。

自分と比べてばかり。

今の私、キライ。

原因は…やっぱり仕事なんだと思う。

ココロ、カラダ、

共にツライ。

ある1日。
5:00  起床、お弁当作り
      洗濯干し、洗い物、片付け、掃除、洗濯物たたみ
      シャワー浴びて化粧
9:30  出勤
      お客さんの受け入れ
      怒涛の風呂介助(2時間無い時間に30人近くの風呂、着脱)
12:00 食事介助
13:30 30分足らずの休憩
      午後レク
16:00 お客さん送り出し
      掃除、記録
17:30 夕礼
      終わらない仕事片付ける(1時間タダ残業)
18:30 学童お迎え
      スーパー買い物
      夕飯の支度
20:00 夕飯
      sena風呂入れる
21:00 寝かせる
      自分の時間(って言ってもテレビ見ながら眠くなる。)
      風呂   
23:00~24:00 就寝

1つの作業から次の作業までの間に5分と休憩がない。
息つく間もなく次、次、次…
水分を補給する暇も、
トイレに行く暇も惜しまないといけないことがある。
しんどい。
実質ムリなんだって。
今の人数で、すべてを回すことは。

Thank  you  恵利華

2008-07-21 | 親愛なる人達へ
うちのセンターに入ってきてくれてから

7か月くらいかな?

初めは小柄で可愛らしいっていうのが

第一印象だったけど、

一緒に仕事をしていくうちに、

介護に対するしっかりとした考え、

仕事の吸収の早さ、

いつも謙虚な姿勢で、

粘り強くて、

常に向上心を持っていて。

年齢より、印象より、

遙かに頑張ってくれて、

見習うこと、沢山沢山ありました。

小柳さんの人を想う大きな愛情は

利用者さんだけでなく、

私達スタッフにも大きな元気とパワーをもらっています。

小柳さんと一緒の勤務の日は

なんだか気合いが入ります。

でも…最近は仕事も忙しくなってきて

家事や色んなこととの両立が

大変な時も多いんじゃないかな…

それがすごく心配です。。

どうか無理だけはしないでね?

こらからも一緒に

笑顔を大切に、

みんなの幸せのために働こうね☆

年に1度のお誕生日、

旦那様とめいいっぱい楽しんできてね^-^

お誕生日おめでとう♪

日頃の感謝をいっぱいいっぱい込めて☆

夏の美

2008-07-20 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
入谷の朝顔市へ

日本の夏の美、

お届けします。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/03311766b20c54067aa5d9fc171e6431.jpg





https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/c7594026ac85aee9e52e8391f7da6806.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/39a5641f4ed405102e3bb7c75c7c225b.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/96c2b08ca3b8c3711a28340a7f47bbd6.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/56a62d31dafc6f4ba9e3fa823f45fd63.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/1cb932172f855871dfd3ff3c38a0b096.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/116cfba60afa177f4b389938f6c32e27.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/faed0646e44452f3d7d1cf9d5b730e10.jpg

sena’s diary

2008-07-20 | Senna /my son
7月18日

1年生の1学期終了☆

喘息とアトピー持ちのsena、

1日も欠席することなく終えました

体力ついてきたんだね☆

夜は、ちーちゃんがご褒美に

ケーキ買ってきてくれました

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/27aecf5c0ca80313ed25e946aaab66b1.jpg

7月20日

入谷の朝顔市の思い出を

絵日記に書くsena☆

可愛い♪

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/89079143a5f92b1af74d7922d06c6701.jpg

today’s dinner 08.07.19

2008-07-20 | my life
今日はちょっと楽して

そうめんと

買ってきた和風ハンバーグと

初めて揚げ出し豆腐にチャレンジ

味付けがもう一歩でしたが、

またリベンジだ

私の料理のモットー。

なるべく冷凍とお惣菜は買わない。

ただの意地ですが。笑

あとうまくいかなかったものは

絶対リベンジする

何もできず嫁に入った19歳。

6人のご飯の支度をせざるを得なくなったあれから8年。

あの修行のおかげで

少しは上達することができました。

疲れリセット

2008-07-20 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
疲れてしんどい時は、

お酒と、

魂が潤う本。

本日は相田みつをの いのち

飲んでいるのはニュートンという青りんごのビール

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/7fff2d136bee0c9744a7fd733f845191.jpg

魂が生き返っていく。



相田みつをさんの詩の中より



いのちの根


なみだをこらえて

かなしみにたえるとき

ぐちをいわずに

くるしみにたえるとき

いいわけをしないで

だまって批判にたえるとき

いかりをおさえて

じっと屈辱にたえるとき

あなたの眼のいろが

ふかくなり

いのちの根が

ふかくなる