*(↓)の二つのランキングに参加中です!ご協力のポチを宜しくお願いしま~す!
★
所在地 | 広島県広島市東区牛田新町3-4-9 |
---|---|
位置 | 北緯34度25分37.3秒 東経132度28分16.0秒座標: 北緯34度25分37.3秒 東経132度28分16.0秒 |
山号 | 新日山 |
宗派 | 真言宗別格本山 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 平安時代(推定) |
開基 | 伝・空窓 |
正式名 | 新日山 安国寺 不動院 |
別称 | 安芸安国寺 |
文化財 | 金堂(国宝)、鐘楼、楼門、薬師如来坐像、梵鐘(重要文化財)他 |
★⇊☆三枝弘のYoutube動画
= ♪同行二人♪広島新四国巡礼・第25番:不動院の境内!=
★
★
★⇊☆ひろし爺1840の新DB広場=法話と広島牛田の不動院境内=
(▼をポチしてフルウインドウで御覧下さい!)
★
★⇊☆境内に咲く・ヤマボウシ!
・開花時期は、 5/ 5 ~ 6/15頃。
・「山法師」の名前は、 中央の丸い花穂を坊主頭に、 4枚の白い花びらを 白い頭巾に見立て、
比叡山延暦寺の 「山法師」になぞらえた。
・秋には実が イチゴのように赤く熟す。
・花水木とよく似ているが、 咲く時期が 花水木より2週間ほど遅く、 また、花の先端がとがっている。
(花水木は丸い)
・中国名は「四照花」。 枝いっぱいに花が咲いたときの、 四方を照らす様子を表現している。
・別名
「山桑(やまぐわ)」 実の表面が桑のようにブツブツしているので。ちなみに 桑 の 別名も「山桑」。
・6月15日の誕生花(山法師)
・花言葉は「友情」(山法師)
★
☆