ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

2025ー02ー(👴)大竹市発亀居城跡詩の坂道~本丸天守台跡~②Movie!

2025年02月18日 | 私の行った広島県の名所旧跡:観光地

👴お越し頂き有難う御座います;ごゆるりとお過ごし下さい。

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!=②亀居城跡の石本美由起作詞の詩の坂道を歩く!=

 

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=②大竹市♪荒城の月を聴きながら亀居城を歴史散歩!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025ー02ー(👴)大竹市発亀... | トップ | 2025ー02ー(👴)大竹市発亀... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2025-02-18 08:22:17
おはようございます。

これから仕事なので後で
ゆっくり拝見しますね!!
返信する
Unknown (一年生)
2025-02-18 08:40:08
おはようございます一年生です。

荒城の月は大分県の竹田城でしたね~

ここも春は桜が綺麗なのかな?
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-18 09:38:59
大分県竹田市の竹田駅に行くと
列車の発車の際に流れるメロディーが
「荒城の月」でした^^;

応援ぽち
返信する
Unknown (おじさん)
2025-02-18 11:22:19
昨日の朝が6℃で今朝は2℃で寒いですが、7時過ぎ頃から雪も降って一日中寒いだろうなぁ~!で「ダブル・ポッチ」です!😉いいね!
返信する
Unknown (koyuko)
2025-02-18 14:33:17
素敵な歴史散歩道があって楽しいですね。
有名な詩を口ずさみながら・・・
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-02-18 15:19:52
こんにちは凸凸\(^o^)/
返信する
詩の坂道 (花ぐるま)
2025-02-19 07:48:24
こういう詩を山道の間にずっと並べられているところが全国のあちこちにありますね
大体はあまり人が行かないところが多いので、ゆっくりと詠めることができます
とても素敵な事で癒しになりますね
返信する
こんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2025-02-19 17:22:02
寒くてのどと鼻の奥が、痛いのです。
荒城の月 滝廉太郎は、今は亡き恩師が逢うと、朗々と歌ってくれてました。
応援ポチ・・・
返信する

コメントを投稿

私の行った広島県の名所旧跡:観光地」カテゴリの最新記事