ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

2018・06・01廿日市~宮島前の大野瀬戸かき海道を行く(丸石漁港~地御前漁港迄5漁港)ご案内!

2018年06月01日 | 我が町大野浦の情報とウオーキング!

☆彡2018・06・01廿日市~宮島前の大野瀬戸かき海道を行く(丸石漁港~地御前漁港迄5漁港)ご案内!

☆彡⇓☆彡弘三枝のYouTubeチャンネル①◆廿日市市~大野瀬戸かき海道の五漁港巡りAdobeMovie!

 

◆廿日市市~大野瀬戸かき海道の五漁港巡りAdobeMovie!

 

 

 

☆彡⇓☆大野瀬戸の牡蠣養殖筏☆彡

☆彡⇓☆牡蠣を種付けするホタテ貝☆彡

☆彡⇓☆牡蠣の稚貝をこの棚で育てます⇓

☆彡宮島側の大野瀬戸で夏の間は養殖します☆彡⇓☆

☆彡⇓☆彡例年、10月~翌年6月までが出荷時期です

☆彡

☆彡

☆彡GIF動画

☆彡

☆彡

☆彡GIF動画

☆彡

☆彡GIF動画

☆彡

☆彡⇓☆彡弘三枝のYouTubeチャンネル=◆廿日市市大野浦~安芸の宮島と大野瀬戸の五漁港を紹介!

 

◆廿日市市大野浦~安芸の宮島と大野瀬戸の五漁港を紹介!

 

 

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

☆彡

 

 


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018・05・30ひろし爺の神社仏... | トップ | 2018・06・04~11ジム友さんと行... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食街道 (ジム友)
2018-06-01 10:59:17
カキの漁港が五つもあるのは初めて知り大変勉強になりました。それぞれ味が同じなのか、異なるのか一度全部食べてみたいと思います。
返信する
かき養殖 (ryo)
2018-06-01 14:42:08
かきの養殖が盛んなのですね!
広島牡蠣は有名!
たまに頂く事がありましたが
見事でした。☆2
返信する
Unknown (sumomo)
2018-06-01 15:59:46
こんにちは 広島の牡蠣は有名ですね。
岡山にも牡蠣の養殖場はたくさんありますが、
やはり広島はブランドです。よく歩かれていますね。
返信する
牡蠣街道 (ロミオ)
2018-06-01 15:59:55
大野瀬戸牡蠣街道というのは、響きもよい名前ですね。震災の時は広島の牡蠣種にとても助けてもらいました。ありがとうございます。三陸もだいぶ復活してきました。販路が震災後途絶えたので、それを回復するのが今大変なようです。どちらも栄えていくといいですね。ためしてガッテン認知症予防の実践をアップしました。よかったらお立ち寄りくださいね。
返信する
こんばんは (tsukey)
2018-06-01 19:06:56
梅雨のはしりとゆう感じです。

広島の牡蠣、大好きです(笑)
詳しく紹介されてて、嬉しいですね。
行った事が無いので、楽しく拝見
させていただきました。
返信する
カキ (地理佐渡..)
2018-06-01 20:24:02
こんばんは。

漁港の風景がまさにカキに特化している感じです。
収穫時の風景も見て見たいものです。
穏やかな海で羨ましいですねぇ。

返信する
Unknown (siawasekun)
2018-06-02 01:52:26
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん  )です)
2018-06-02 05:42:51
 広島は牡蠣は有名ですよね
 私の故郷岡山県も 日生の牡蠣も
 有名見たいです
 
 Twitterでも拝見しています

 ポチ (^^)/
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2018-06-02 06:12:25
広島牡蠣食べたい!本当に美味しいですよね。いよいよ6月雨の季節、全国的な梅雨入り宣言は4日あたりですかね。この週末は梅雨入り前の貴重な晴れ間になりそうですね。いい日をお過ごしください。
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2018-06-02 10:50:31
初めて拝見する風景に
長い動画も見入っちゃいました。
今日もありがとうございました。
牡蠣の種付けをホタテ貝で
このような作業もお初に拝見です。
有名どころですが、やはり手間もかかってるんですね。
見せていただいて勉強になります。
応援♪
返信する

コメントを投稿

我が町大野浦の情報とウオーキング!」カテゴリの最新記事