ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

ひろし爺1840の旅の思い出<島根県吉賀町発*紅ソバ花見会2013!>

2013年11月08日 | 私の行った島根県の名所旧跡:観光地

☆蕎麦は・蓼(たで)科。
・学名
  Fagopyrum esculentum
   Fagopyrum : ソバ属
   esculentum : 食用になる

 Fagopyrum
 (ファゴフィーラム)は、ラテン名の「Fagus(ブナ)」と
 ギリシャ名の「pyros(小麦、穀物)」の合成語。 
 三つの角を持つ実がブナの実に似ていることから。

☆↓☆弘三枝のYouTube動画=島根県吉賀町発!紅ソバ花見会2013!=

 

 

 

 

 

 

 

☆・中央アジア原産。
 縄文時代より前に渡来した。

・あの「おそば」の花と実。
・”稜(そぱ=角)のある麦”から「そば」になった。
 「蕎麦」の字は漢名から。
・葉はハート形。
・花は夏~秋に咲く。
 白またはうすいピンク色。
 実は三角形で黒くなる。
 中は白い粉。
 白粉花(おしろいばな)実の粉に似ている。
 これがそば粉の原料になる。

☆・「宿根蕎麦(しゅっこんそば)」は多年草。
 (ふつうの蕎麦は一年草)。
 葉っぱを食べられる。
 別名を「赤地利蕎麦(しゃくちりそば)」という。 


・「そばがらの枕」は、そばの実の中の白い部分を取り除いたあとの
 黒い殻(から)をたくさん集めて枕の中にぎっしり入れたもの。

☆⇊☆弘三枝のおまけの動画=中国33ヶ所観音霊場巡り総集編!!=

 <!-- 中国33ヶ所観音霊場巡り総集編! -->

 

 

 

 

 

 

 

☆⇊☆お土産に・・・!

☆「蕎麦はまだ 花でもてなす 山路かな」  松尾芭蕉

 

 

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島県の二つの世界遺産へブ... | トップ | ひろし爺の海外旅行の思い出Ⅱ... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2013-11-08 09:13:57
おはようございます
白いソバの花は実家でも植えて居ますから
見慣れて居ますが、赤は初めてです
可愛いですね、赤に花に黄色の蕊、
広い赤ソバ畑、見応えが有ります、見渡す限りですから
白と違い、多年草なのも、驚きです
白だと、刈り込みますから
珍しいソバを見せて頂きました
返信する
Unknown (みどり)
2013-11-08 11:33:24
そばの花って赤としろがあるんですよね。
畑いっぱいに広がるお花。見てみたい物です。
おそば美味しそうですね。
返信する
こんにちは^^ (理彩也)
2013-11-08 16:01:41
白い蕎麦の花は撮りましたが
赤い蕎麦の花は、コチラでは見かけないようです、残念!!!
それで蕎麦の味って違うものなのでしょうか?
うーん、食べてみたいな「紅そばの蕎麦」
お花はやっぱり、可愛いですね♪
返信する
赤ソバ.. (ひまわり)
2013-11-08 18:20:49
こんにちは~.

そちらにも.赤ソバ畑があるのですねぇ.
わたしも.赤ソバのDB作成しましたが.

中国.33ヶ所巡り総集編~分かりやすく見せて.
もらいました.

紅そばの蕎麦.お土産も嬉しいですね..
返信する
赤蕎麦♪ (tsukey)
2013-11-08 18:45:08
吉賀町・・・知りませんね。。。
赤蕎麦は珍しいです。綺麗な花ですね~
味はそんなに変わらないでしょう・・・違いますか?
食べたことがありません。

中国地方のお寺、懐かしいのが沢山ありました。
各地、周られたのですね。

今回も素敵に編集されて、見応えがありました。
次回も楽しみです。
有難うございました。
返信する
Unknown (きょんきょん)
2013-11-08 18:45:37
こんばんは~♪
紅ソバ畑、見事やね~~~♪
赤色の中に白色が、良かった~♪(*^_^*)
紅ソバ、きょんきょんも食べてみたいよ~♪(^ ^)
おおきに~~
返信する
紅蕎麦 (つちや)
2013-11-08 18:47:14
こんばんは
紅色の蕎麦の花は綺麗ですね。
白の蕎麦の花はよく見ますが紅色は初めて見ます。
紅蕎麦の味はどうなんでしょうか ・・・・?
紅蕎麦を一度味わってみたいものです。
返信する
Unknown (hirugao)
2013-11-08 20:42:29
最近この赤ソバ畑が多くみられるようになりましたね。

そろそろ新そばが食べられる時期になりましたね。
赤ソバのお土産買われましたか?

近くで新そばを食べに行きたいです。
返信する
ひろし爺1840さん (wingtom)
2013-11-08 22:04:15
こんばんは

赤と白の蕎麦畑が綺麗です。
今を盛りと咲いている赤白の蕎麦の花。
綺麗に撮られていると思います。

中国33ヶ所観音霊場巡り
先日
木山寺に紅葉を見に行ってきました。
後日UPします。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-11-09 01:48:06
島根県吉賀町発*紅ソバ花見会2013、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
返信する

コメントを投稿

私の行った島根県の名所旧跡:観光地」カテゴリの最新記事