☆彡旅の思い出>⑦愛媛県・四国88ヶ所巡礼ブログ旅回想記~第51番・石手寺~第65番・三角寺迄・参拝記②!
☆彡⇓☆
☆彡
☆彡⇓☆彡弘三枝のYoutubeチャンネル①=円明寺初回参拝時の撮影記録=
◎53番MV円明寺
☆彡⇓☆彡弘三枝のYoutubeチャンネル②=円明寺2回目参拝記録Movie=
●・四国八十八ヶ所第53番・円明寺参拝記②!
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡旅の思い出>⑦愛媛県・四国88ヶ所巡礼ブログ旅回想記~第51番・石手寺~第65番・三角寺迄・参拝記②!
☆彡⇓☆
☆彡
☆彡⇓☆彡弘三枝のYoutubeチャンネル①=円明寺初回参拝時の撮影記録=
◎53番MV円明寺
☆彡⇓☆彡弘三枝のYoutubeチャンネル②=円明寺2回目参拝記録Movie=
●・四国八十八ヶ所第53番・円明寺参拝記②!
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
懐かしく拝見しました。
秋からは少しは出歩けそうですね。
円明寺は比較的市街地にあるのでしょうか。
お堂に囲まれる空間は空が広くて明るいで
すね。
ここに本来であれば、日々たくさんの霊場
巡りの一行が来られるのでしょうけどね。
今年はどうでしょう。
さて、すっかり秋めいてきまして、ここ数
日はかなり寝やすくなってきました。エア
コンも無しで床につけます。
いつの間にか夏が
終わってしまいましたね。
これからは秋が来て冬がきます。
なんだかそう考えると暑かった夏も懐かしく
寂しい気持ちになりますね!!
ありがとうございます。
高さ40センチのキリシタン灯ろうが
印象的です。
さりげなく存在してるところに
合掌されてるマリア様の優しさも重なりますね。
今日も、良いお写真を拝見できて
嬉しく思います。
暑さも ボチボチ 収まるのでしょうかね
連日 暑かったですよね
夏バテは何とかせずに済みました・・・
奈良の大仏様を作った「行基和尚」
素敵な写真 上手に撮られていますね
拍手です 👏👏👏
雨が無ければ、動きやすいですが
未だコロナの心配もあります。
素敵な寺巡り、楽しませていただき
ました(^^)
旅の思い出>⑦愛媛県・四国88ヶ所巡礼ブログ旅回想記~第53番・円明寺・参拝記②!、拝見しました〜♪
再度、お参りさせていただき、ありがとうございます〜♪(*^_^*)
おおきに〜〜
人気ブログランキング& にほんブログ村へポチ
今日も広島の円明寺にお参りさせていただきました
ほりし曽爺様は2℃もお参りされているんですね
バスの中では説明とともにお経も唱えられているのですね。皆様にとってはとてもありがたいことでしょう
そろそろ実際にもお出かけください