3月1日 本会議・・・一般質問(公明党・みんなの党・絆)
各種委員会に予算以外の議案の付託
3月2日 補正予算
NTT労組OB会参加
晴海清掃工場で災害瓦礫の搬入が3月2日にありました。大きなトラブルはなかったと聞いていますが、反対者の方が数人いらしていたようです。
放射線の数値の発表も色々な測定方法があるとは思うのですが、住民に理解しやすい形での発表をお願いしたいものです。また、市場移転先でも汚染物質が確認されたと報道発表がありましたが、東京都のこれまでの発表の在り方が大変失礼とは思うのですが、住民目線での発表の仕方ではないということだと思います。
しかし、市場移転用地は汚染されている土があるということがわかっているのにどのような管理体制を引いているかさっぱりわかりません。この事については、質問して明確な回答をいただきたいと思っています。
本会議で、各委員会に付託を受けた議案の審議が、5日から始まり9日の本会議で補正予算などの議決があり、12日から予算委員会が始まります。行政の予算執行に向けての考え方や区民目線での運用を目指すことを主眼に置いて発言していきたいと考えています。
3月4日 勝どきビュータワーで防災訓練がありますので、消防団員として参加します。事務所開設は夕方になると思います。
各種委員会に予算以外の議案の付託
3月2日 補正予算
NTT労組OB会参加
晴海清掃工場で災害瓦礫の搬入が3月2日にありました。大きなトラブルはなかったと聞いていますが、反対者の方が数人いらしていたようです。
放射線の数値の発表も色々な測定方法があるとは思うのですが、住民に理解しやすい形での発表をお願いしたいものです。また、市場移転先でも汚染物質が確認されたと報道発表がありましたが、東京都のこれまでの発表の在り方が大変失礼とは思うのですが、住民目線での発表の仕方ではないということだと思います。
しかし、市場移転用地は汚染されている土があるということがわかっているのにどのような管理体制を引いているかさっぱりわかりません。この事については、質問して明確な回答をいただきたいと思っています。
本会議で、各委員会に付託を受けた議案の審議が、5日から始まり9日の本会議で補正予算などの議決があり、12日から予算委員会が始まります。行政の予算執行に向けての考え方や区民目線での運用を目指すことを主眼に置いて発言していきたいと考えています。
3月4日 勝どきビュータワーで防災訓練がありますので、消防団員として参加します。事務所開設は夕方になると思います。