わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

8月19日~28日

2022年08月28日 | 日記
8月19日 消防団分団会議 月島事務所→書類作成等
  20日 月島事務所→書類作成等 睦会会議
  21日 月島事務所→書類作成等
  22日 区民相談受付(電話) 月島事務所→書類作成等
  23日 議会内会議 区施策聴取 月島事務所→書類作成等
  24日 街づくり都市基盤対策特別委員会打ち合わせ 区民相談受付(面談) 月島事務所→書類作成等
  25日 友誼労組勉強会 月島事務所→書類作成等
  26日 議会あり方検討会 連合中南勉強会 晴海連合町会会議 月島事務所→書類作成等
  27日 出身労組大会 大江戸盆踊り大会 月島事務所→書類作成等
  28日 友誼労組大会 月島事務所→書類作成等

コロナ感染症感染者が高止まりの傾向にあります。これまで通り皆様には感染症対策をお願いします。
この感染症に関しての国の対策については、少し疑問の残るところであり安心感を感じません。国会の皆様の真摯な討論を期待します。

前にもアップしましたが、9月に入り各種委員会が開催されます。私の経験上、9月中旬以降第3回区議会定例会が開催されることとなります。この議会では昨年度の区決算認定の委員会があります。皆様からのご意見などを参考として審議していく所存です。

今後も区民の皆様の福祉向上に努力していくと共にこれからも変わらぬ皆様のご指導をお願いいたします。

8月8日~18日

2022年08月18日 | 日記
8月 8日 区民相談受付及び回答の為調査 月島事務所→書類作成等
   9日 議会あり方検討会議 連合中南会議 月島事務所→書類作成等
  10日 月島事務所→書類作成等
  11日 月島事務所→書類作成等
  12日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
  13日 月島事務所→書類作成等
  14日 月島事務所→書類作成等
  15日 区民相談受付(電話) 月島事務所→書類作成等
  16日 月島事務所→書類作成等
  17日 月島事務所→書類作成等
  18日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等

中央区ホームページより
東京都による有症状者(20歳から49歳)への抗原定性検査キットの配布について
更新日:2022年8月12日
東京都では、感染急拡大に伴い、診療・検査医療機関への検査・受診の集中を緩和し、発熱等の症状がある方が速やかに適切な保健医療サービスを受けられるよう、新型コロナを疑う症状がある方(有症状者)に対して、体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットの配布を行っています。
(令和4年8月12日現在、20歳から49歳の方を対象・今後順次拡大予定)

※対象者(以下の条件をいずれも満たす方)
都内在住の方(長期滞在者を含む。)
発熱等の症状があり新型コロナウイルス感染症が疑われる方(濃厚接触者であるかどうかは問いません。)
昭和47年4月2日から平成15年4月1日生まれの方(20歳から49歳の方)
※お申し込み方法
お申込は原則WEBサイトよりお願いしています。
WEBサイトよりお申込ができない方は東京都検査キット直接配送事務局までお電話ください。
注記:本検査キットは症状のある方に使用していただくためのものです。待機期間の短縮や陰性確認のためのものではありません。
外部サイトへリンク外部サイトへリンク発熱等の症状がある方のための検査キット申込サイト(外部サイトへリンク)

東京都検査キット直接配送事務局
電話:0570-020-205
受付時間:午前9時から午後7時まで(土曜日・日曜日・祝日も含む)
※検査キット申し込みサイト・・・・https://tokyo-onsettestkit.jp/form/

新型コロナワクチン臨時接種会場の設置について
若年層に対してコロナワクチン追加接種(3回目)の促進を図るため、都と連携し、若者層や働く世代が集まりやすい場所に臨時接種会場を設置します。

※設置日時   8月25日(木) 26日(金)の2日間 
             17時30分から20時30分(最終受付20時)
        ただし、当日の天候により中断又は中止する場合があります。
※設置場所   中央区立 数寄屋橋公園(銀座5-1-1)
※接種対象者  2回目接種から5か月経過している3回目接種を希望する16歳以上の方。
        ただし、保護者同伴であれば12歳から15歳の方も接種可。
        なお、接種条件が揃っていれば、1~2回目もしくは4回目でも接種可。
※接種人数   確実とも先着80人
※使用ワクチン ファイザー社製ワクチン
※予約     不要
※当日必要な物 ・接種券 ・本人確認書類

見難くてすみません。今後も感染予防にご協力頂ければ幸いです。
熱い日々が続いています。コロナ感染症だけでなく熱中症対策もお願いいたします。お体ご自愛下さい。

8月1日~7日

2022年08月07日 | 日記
8月1日 月島事務所→書類作成等
  2日 出身労組挨拶 月島事務所→書類作成等
  3日 友誼労組打ち合わせ 月島事務所→書類作成等
  4日 出身労組会議 月島事務所→書類作成等
  5日 消防団打ち合わせ 月島事務所→書類作成等
  6日 月島事務所→書類作成等 分団会議
  7日 月島事務所→書類作成等

 8月6日、9日は広島・長崎に原子爆弾が投下され多くの方々がお亡くなりになった日です。私も若い時に広島・長崎の慰霊祭など諸団体の会議に参加させて頂き色々な感情がわいてきたと記憶しています。第二次世界大戦後も多くの国で紛争や戦争が起こっています。人だけが言葉を持ち会話が成立すると思います。国連の指導力の在り方など議論べきことは多くあると思います。

8月・9月委員会日程
8月31日 議会運営委員会
9月 2日 企画総務委員会
   5日 区民文教委員会
   6日 福祉保健委員会
   7日 環境建設委員会
   8日 街づくり都市基盤対策特別委員会
   9日 地域活性化対策特別委員会
  12日 子供子育て高齢者対策特別委員会
  13日 感染症・防災対策特別委員会
以上の日程となっています。

暑い日が続いています。又、コロナ感染症の勢いが衰えていない中、体調に配慮して頂きこの夏を乗り切りましょう。
今後もご指導お願いします。