わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

11月11日~24日

2024年11月25日 | 日記

11月11日 月島事務所→書類作成等 消防団広報

   12日 月島事務所→書類作成等 区民相談受付電話 消防団広報

   13日 月島事務所→書類作成等 区民相談回答の為調査 消防団広報

   14日 月島事務所→書類作成等 区民相談受付 消防団広報

   15日 月島事務所→書類作成等 区民相談回答の為調査 消防団広報

   16日 防火防災フェス2024(消防団員として) 月島事務所→書類作成等

   17日 月島第2小防災拠点訓練 東京タワーズ防災訓練 月島事務所→書類作成等

   18日 月島事務所→書類作成等 

   19日 月島事務所→書類作成等

   20日 月島事務所→書類作成等 中山ひろゆきの集い

   21日 月島事務所→書類作成等 区民相談受付電話

   22日 区民相談受付電話 出身労組退職者の会 月島事務所→書類作成等

   23日 月島事務所→書類作成等 消防雑務

   24日 晴海西小中防災拠点訓練 月島事務所→書類作成等

寒さも身に染みてくる今日この頃、皆様には体調管理お願いします。

11月は、防災訓練をはじめとする防火防災の重点期間であります。ここの所の火災の原因については、たばこ、電気器具やコンセント回り、モバイルバッテリーなどと多岐にわたっています。皆様もご確認いただき防火対策を頂きますようお願いします。

 

私の住んでいる地域の歩行空間は、木々も大きくなり根により凹凸が大きくなってきています。又、段差も多く散見されます。この事は子供から高齢者までの課題であると思います。この様な身近な状況や課題を解決していくために努力していきたいと思います。

 

SNSの活用の在り方が取り上げられています。私も思うところでありますが、フェイクニュースなどアメリカ大統領選挙でも取沙汰されたこともありますが、投稿される人によるのだと思いますし、一方的な思いを文字で投稿することで真意が捻じ曲げられ行くのだとも思います。議員の方々に於かれても色々と問題もあったと思います。公職にいる方々には発信する前にご確認いただき他人を貶めるようなことは避けるべきだとも思う次第です。

何度も書いてきたところですが、103万円の壁とかいろいろ言われ第一歩ということであると思いますが、税制度が複雑であるという事に尽きると思います。「税金は取られる」から「納める」に変えていく事が必要であると思います。この様な国会状況であるからこそできるのではとも思っています。頑張っていただきたいと思います。

 

今後もご指導のほどお願いいたします。


10月31日~11月10日

2024年11月11日 | 日記

10月31日 月島事務所→書類作成等 区民相談受付(電話) 

11月 1日 出身組合OB会 月島月島事務所→書類作成等 区民相談回答の為調査、回答

    2日 知人お見舞い 月島事務所→書類作成等

    3日 地域防災訓練(消防団) 月島事務所→書類作成等

    4日 月島事務所→書類作成等

    5日 月島事務所→書類作成等

    6日 月島事務所→書類作成等

    7日 月島事務所→書類作成等

    8日 防火防災の集い 月島事務所→書類作成等

    9日 月島事務所→書類作成等 火災予防週間広報

   10日 地域防災拠点訓練(消防団) 火災予防週間広報 月島事務所→書類作成等

 

 火災予防週間が始まっています。日頃から注意されていると思いますが、火災報知機や消火器、電源コンセントなどに埃がないかなどご確認いただければ幸いです。

 消防団活動も意識があって入団されたと思いますが、なかなか仕事等忙しく参加ができない状況もありご本人大変苦慮されている事と思います。課題としては、今後首都直下型地震対応や火災対応などで活動するための一人一人の熟練度を上げるために訓練も含め行っていく事も重要であると思います。今後の課題として分団として更に参加率を上げてまさしく地域の防災リーダーとしての消防団活動を行っていきたいと考えています。

 又、年末に近づくにつれて特殊詐欺やアポ電強盗など更に発生することが予想されます。細心のご注意願います。

 

 国会で103万円の壁とか色々と税制のことを言っておりますが、この様な議席状況においては根本的に制度を見直す必要性があると感じています。今までは減税の陰に隠れて現状よりも負担が増えていることもありました。国民に正直で公正な政治主導を推進して頂きたいものです。又、国民の代表であるのならば、自身に対しても律して行動して頂きたいとも思います。

 

大変生意気なことを書きましたが、国民の気持ちではないかと思います。

今後もご指導をお願いいたします。