わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

1月24日~30日

2019年01月30日 | 日記
1月24日 知人お見舞い 打ち合わせ(訪問・月島事務所)
  25日 月島事務所→書類作成等 出身組合分会旗開き 
  26日 月島事務所→書類作成等
  27日 友誼組合旗開き 区民相談受付(月島事務所) 
  28日 区民相談回答の為調査(区役所にて) 月島事務所→書類作成等
  29日 区民相談受付(訪問) 築地魚河岸視察 区民相談回答の為調査(区役所にて)
  30日 都市計画審議会 各会派幹事長会 区民相談受付(訪問 月島事務所→書類作成等)

 国会も始まりましたが、国を左右しかねない大きな問題が山積しています。国会の言論の府としての機能を果たすことを望みたいと思います。

 2月が目前です。例年であれば2月中旬以降3月にかけて、予算員会が設置される平成31年第1回区議会定例会が開催されると思います。この議会に臨むにあたり日頃から区民の皆様から頂いているご意見などを参考として積極的に発言していく所存です。一歩一歩確実に区民福祉の向上に向け努力していきます。

 物事、事を起こすときには、「筋道」というものがあります。よく言われる「ボタンの掛け違い」などという言葉があるように思い描いていたものと全く違うものになってしまうことがあります。行政も政治家も「筋道」が大切であると常に考えています。感情や自分の解釈だけでは物事は正常に進まないと思っています。これまでお会いした方々や議員の先輩から感じ取ったことであります。これからも誰に対しても誠実に真剣に対応していきたいと考えています。これからも多くのご指導を頂きたいと思います。

 寒い日が続きます。お体に十分配慮頂き元気にお過ごしいただければと思います。

1月20日~23日

2019年01月23日 | 日記
1月20日 月島事務所→書類作成等
  21日 区民相談回答の為調査(区役所にて) 連合町会会議 消防団分団会議
  22日 区民相談受付(訪問) 組合打ち合わせ 地域会合
  23日 区民相談回答の為調査(区役所にて) 中央区食品・環境衛生協会新年会

 色々なご相談があります。相談内容は、個人情報にかかわることもありますので書けませんが、私自身は、相談を受けた人を基本にしっかり考えて対応していく事を大切にしています。何かありましたら「03-5547-4011」渡部事務所連絡番号にお電話ください。留守にしていることがありますので、留守番電話に「お名前、連絡番号」を吹き込んで頂ければこちらから折り返しお電話いたします。併せて、無料法律相談も行っています。お困りのことがございましたら上記連絡先にお電話頂ければと思います。相談の上日程調整を致したうえご連絡させていただきます。

 これからも皆さんに必要とされる議員を目指し努力していきます。皆様のご指導、ご鞭撻いただけますようお願いいたします。
 

1月4日~19日

2019年01月19日 | 日記
1月 4日 区役所仕事始め 中央区賀詞交歓会 月島事務所→書類作成等
   5日 月島事務所→書類作成等 消防団分団会議
   6日 知人訪問 月島事務所→書類作成等
   7日 月島事務所→書類作成等
   8日 連合東京旗開き 月島事務所→書類作成等
   9日 都市計画審議会事前説明 月島事務所→書類作成等
  10日 友誼組合挨拶 出身労組旗開き 月島事務所→書類作成等
  11日 区民相談受付(訪問) 区職旗開き 月島事務所→書類作成等
  12日 月島事務所→書類作成等
  13日 消防団初め式 月島事務所→書類作成等
  14日 中央区成人の日 月島事務所→書類作成等
  15日 出身労組自治体議員団会議 月島事務所→書類作成等
  16日 月島地区再開発防災対策協議会新年会 区民相談受付(月島事務所) 出身分会旗開き
  17日 月島事務所→書類作成等 清掃労組旗開き
  18日 電機連合旗開き 東京行政書士政治連盟旗開き
  19日 月島事務所→書類作成等

 今年の目標を確実に前進していくために最大限の努力をしていきます。ご指導をお願いいたします。

 国会の議論については、資料の不適切処理などここ数年多く起こっています。このような状況が起こること自体不思議でなりません。国民の見本とならなければいけない国会や各省庁においてはこの異常事態を早急にそして正常にすることが重要です。

中央区長が次期区長選に立候補しないと報道がありました。同じ時期を共にした者としては感慨深いものがあります。任期満了後も中央区に対して助言して頂ければ幸いです。

自分自身も更に努力、研鑽し知識を蓄え区民の皆様に対して恩返ししていきたいと思っています。

明日から仕事始め

2019年01月03日 | 日記
1月4日から区役所は仕事始めとなります。
年の初めに、今年の目標を自分自身で決めています。
今年の目標は、
1.東京五輪前後の街づくり(ハード・ソフト)を地域の皆さんと共に更に考えること。
2.子育て、高齢者、障がい者対策をさらに推進すること。
3.迅速な行政情報を区民に提供する対策推進
4.地域情報収集を行い、迅速な行政への反映と対策の要望を行うこと
5.区民の皆様に寄り添った真摯な対応を行うこと

区議会議員としていただき32年、今年の目標を一歩ずつ確実に前進するため皆様のご支援のもと経験を積ませていただいたことを生かし精一杯努力していく所存です。皆様の変わらぬご指導、ご鞭撻お願いいたします。