夕食はホテルでカレー。ゆうやは注文したことのない、新しいメニューに挑戦!!してみました。しかし、あまりの、想像を絶する辛さに、1口で口から火を噴き、ギブアップ、食べるのはあきらめました。
シャワーは毎日好調で、しっかりお湯が出ています。よかったー。
まいが喉をやられて、ちょっと心配です。咳がひどく、声が出ません。インド特有のほこりと、空気のよごれのせいだと思います。風邪じゃないといいんですが。
夜、子供達を4人集めてミーティング。インドのカースト制度についてお話しました。江戸時代、日本にあったような身分の差別であること。3000年の昔、北から白い皮膚をしたアーリア人という民族が侵略してきて、もともとインドに住んでいた、黒い肌を持つドラヴィダ人たちを征服したこと。皮膚の色で身分の階級をつけたこと。インドのお金のお札に顔がのっているガンジーさんが、一番下の位にあって、だれからもひどい差別を受けて苦しむ「不可触民」たちのことを「ハリジャン(神の子)」と呼んで、地位の向上を目指し、現在のインドの法律では、身分差別はなくなっていること。しかし実際には、依然として差別はいたるところに残っていること。下層の人々は、生まれた時から、やることができる職業も決められていて、自分の階層からはどんなにがんばっても、抜け出すことはできないので、「輪廻」の考え方を」強く持っている事、などなどなど…。
質問に答えながら20~30分話しました。子供達はけっこう真剣に、そしておもしろそうに聞いていて、そしていろいろ考えていました。いい時間がもてました。日本人はとても幸せだということがわかったでしょうか。
写真はキャンプでの練習風景。コーチはこれはクリスさんかな?
シャワーは毎日好調で、しっかりお湯が出ています。よかったー。
まいが喉をやられて、ちょっと心配です。咳がひどく、声が出ません。インド特有のほこりと、空気のよごれのせいだと思います。風邪じゃないといいんですが。
夜、子供達を4人集めてミーティング。インドのカースト制度についてお話しました。江戸時代、日本にあったような身分の差別であること。3000年の昔、北から白い皮膚をしたアーリア人という民族が侵略してきて、もともとインドに住んでいた、黒い肌を持つドラヴィダ人たちを征服したこと。皮膚の色で身分の階級をつけたこと。インドのお金のお札に顔がのっているガンジーさんが、一番下の位にあって、だれからもひどい差別を受けて苦しむ「不可触民」たちのことを「ハリジャン(神の子)」と呼んで、地位の向上を目指し、現在のインドの法律では、身分差別はなくなっていること。しかし実際には、依然として差別はいたるところに残っていること。下層の人々は、生まれた時から、やることができる職業も決められていて、自分の階層からはどんなにがんばっても、抜け出すことはできないので、「輪廻」の考え方を」強く持っている事、などなどなど…。
質問に答えながら20~30分話しました。子供達はけっこう真剣に、そしておもしろそうに聞いていて、そしていろいろ考えていました。いい時間がもてました。日本人はとても幸せだということがわかったでしょうか。
写真はキャンプでの練習風景。コーチはこれはクリスさんかな?