TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

プチテスト(1626)

2009-11-12 00:41:13 | tennis
 雨で全日本の男子は明日に。なんと、女子シングルス第1シード瀬間さん、体調不良でWO負け、その相手に今日えりかんが勝ったようです。成瀬くんは鈴木貴男くんに勝ち!すごいことになってます。

 今日の千葉は、朝からずっと雨。5時からのクラスは新潟のジャンボ尾崎コーチのブログの文章を資料にさせていただき、みんなで読んで勉強しました。(ジャンボ尾崎コーチ無断ですみません)みなさん、読んでますか?勉強になりますよっ。ジュニアのみなさんも、ご父兄も読むべしですよ。(ブックマークから行けますっ!!)

 そして、選手クラスは先日撮影した各ショットの連続写真を見ながら、フォームチェック。自分のフォームを見て、みんなびっくりしていましたね。

 そして、最後にプチテスト。

 先日、試合中に相手とゲームカウントが食い違い(自分が正しかった、相手は1ゲーム終わった時にスコアボードを3ゲーム分進めるというかなりの荒技)、悔しい負けをした(まだ本当は試合は終わっていないのに)子がいました。「自分が正しいのか、相手が正しいのかは、最初のサーブが誰でどちらから行ったかを思い出せば、導きだすのは簡単」という説明をしたのでした。その時は、紙がなかったので、コンビニのレシートの裏に図を書いて説明したのでした。彼女はこのレシートをテニスノートに貼付けて、大切に保存しています。実際にコート上でこういうことが起こった時に、順序立てて相手とレフェリーに説明できるかどうかで、勝敗の分かれ目となってきますから、普段からトレーニングの必要ありです。…で、本日のプチテスト、2問です。小学生でもすらすらと解けなくてはいけません。

問題1


 私と相手が試合をしていて、今のゲーム私が木のない側からサーブゲームしていて、そのゲームが終わった時、ゲームカウント5-5になりました。ところが相手はまだ4-4だと言い、食い違ってしまいました。どちらが正しいでしょうか?ただし、試合の一番最初のゲームは相手が木のない側からサーブしました。
答えと理由も文章にすること。(図で説明はダメ、ハードコートの場合困ります)
制限時間1分

問題2


 私と相手が試合をしていて、今のゲーム私が木のない側からサーブゲームしていて、そのゲームが終わった時、ゲームカウント5-5になりました。ところが相手はまだ4-4だと言い、食い違ってしまいました。どちらが正しいでしょうか?ただし、試合の一番最初のゲームは私が木のある側からサーブしました。
答えと理由も文章にすること。(図で説明はダメ、ハードコートの場合困ります)


制限時間30秒

答えは明日…。






写真はキッズカップ宮崎より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする