TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

小学生大会2日目(2031)

2011-04-04 00:30:12 | tennis


 上のうさぎのビオラはS撮影!

桜はあと数日でしょうかね。

 本日は千葉県小学生大会本戦初日。
順調に勝ち進んだSとなは、関東小出場をかけたベスト4決め、5-4の40-15ダブルマッチポイントから逆転を喫してしまいました。残念!あさってのコンソレ2つ勝って5位になる事をめざします!

同じくのりのりで勝ち進んだSえかは、ベスト4決め、強敵Aゆみと対戦。先日の県ジュニアと同じく、上手い子との厳しいやりとりが面白くてしょうがない!という顔つきで、のびのびプレー。しかし、今日は先日の時と違って、スーパーショットが入りまくり、なんとうれしい勝ちをものにしました!あさってのSFに進出です。


アネモネの青(というか、紫??)が綺麗に咲きました。

この花の名前、最近思い出すのに15分くらいかかります、なんだっけ?

青い色素を持っためずらしい、原種チューリップ!

スズランスイセン。


最近はまっているのが、下のクリスマスローズ。
咲き始めたころは、「なんだ~この花、綺麗じゃないなぁ」と思っていたのですが…。
日がたつにつれ、渋~~い何とも言えない風情が出て来て、今は一番好きかもです。



この綺麗さをわかってくれる人が、少ないんだなぁ。



明日は午前中練習、そのあと、少しちび苗の植え替えをする予定です…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする