TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

だいぶさぼってしまいました(2042)

2011-05-13 00:07:37 | tennis
クレマチスの定番、H.F.ヤングが綺麗に咲きました!!

だいぶさぼってしまいました。

ばたばたとゴールデンウィークは忙しく過ぎ去りました。
Hるみのインターハイ千葉予選シングルスは残念ながら8決めで敗退。ダブルスはインターハイへは3本行ける所、3位決定戦をフレッシュな1年生ペアにやられ、惜しくもインターハイを逃しました。あと1歩でした。
詳しくはこちら。

梅雨のようなじめじめした3日間でしたが、明日からはお天気良くなりそうです。



Rいむのパパが練習用に白いテニスボールを使っていて、写真撮らせていただきました。




クレマチス、アトラゲネ系のヘルシンボーグは、一重でかわいい花なのですが、何故か今年は八重で咲いてしまいました。栄養のせいかな???↓

ちなみに、去年の花はこんな↓


ピンクのおだまき↓



今年のバラの1番手は、デンティ・ベス。
つぼみの時は濃いピンク、咲くと薄いピンクです。しべの色が濃いピンクなのが特徴。


クラブハウスの裏の日陰ではスズランがすごいです。


5年前に植えたクレマチス、モンタナ系のスプーネリがはじめて咲きました!感動!


そろそろ、バラとクレマチスのシーズンに突入です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする